春はあけぼのがいいわ。ようやく白い雪が融けて、薄紫のオオイヌノフグリの花が見える頃、小さい子ネズミがチョロチョロ動き始める頃なんて、サイコーよ!
夏は夜ね。月が出ている頃は言うまでもないけれど、闇夜だって数匹ホタルが飛び交っている頃もいいわね。雨が降るのはちょっと困るけど。
えっ? 『枕草子』って、アタシたちのご先祖が考えたんでしょ? だって、裏の畑でネズミを捕まえるのに絶好の時期を、ちゃーんと知っているんですもの!
夏は夜ね。月が出ている頃は言うまでもないけれど、闇夜だって数匹ホタルが飛び交っている頃もいいわね。雨が降るのはちょっと困るけど。
えっ? 『枕草子』って、アタシたちのご先祖が考えたんでしょ? だって、裏の畑でネズミを捕まえるのに絶好の時期を、ちゃーんと知っているんですもの!
枕草子ってあなたの祖先が考えたものでしたか。知りませんでしたわぁ。
ほな、秋と冬はどないな感じか教えていただけると光栄ですわぁ。
秋は夕暮れね。夕日がさしてカラスがねぐらに帰る頃、ムクドリを捕まえるには絶好よ。ましてスズメが群れているときなんて、チャンス!虫の音なんて聴いている時じゃないわ。
冬は早朝ね。雪が降っていても、タイマー自動点火のヒーターの前で丸くなると、ほーんと、極楽よ。お昼過ぎに、おばあちゃんが部屋に戻ってしまうと暖房が消えてしまうのはちょっと困るんだけど。
こ〜んな感じですにゃ〜。どないな感じか、わかったかにゃ〜? ゴロニャン。
なるほど、どないな感じか、よくわかりました。
他にも興味深い記述がいろいろありそうですから、他の段も、どないな感じかまた教えていただきたいです! あ、お時間あるときでいいですよ~。
ところで、神戸市にある六甲山の自然体感展望台 六甲枝垂れはご存知でしょうか。枕草子をテーマに四季折々の情景を表現しているようです。
2018/04/01〜2019/03/10 なのでもう終わりみたいですけれど・・・。
三毛猫さんは冬バージョン「冬はつとめて」
、実践中ですねぇ。
六甲山ですか。神戸には何度か訪れており、メモリアルウォークに参加したこともあります。見学はもっぱら異人館とその周辺が中心で、六甲山にはまだ行ったことがありません。山形はそば・ラーメンの天国ですが、神戸ではチーズ・フォンデュが美味しかった記憶があります。当地ではチーズ・フォンデュをメニューに入れているお店が数えるほどしかないのです(T-T)
>他の段も、どないな感じかまた教えて
アホ猫がまたアホなことを言い出さないかと恐れておりまする(^o^)/
お家をリフォームしてから、ネコ枕にする段差がなくなって困ったとか(^o^)/
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/07775fcd44876b98c91fd9b932a2ee83