電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

年度末に完全休養日

2022年04月01日 06時00分15秒 | 週末農業・定年農業
30日はポカポカ良いお天気で、サクランボ果樹園のカイガラムシ対策防除を実施しました。雪に埋もれていた農業用の地下水汲み上げ管にホースで井戸ポンプを接続しますが、ホース接続部は自転車のタイヤチューブでぐるぐる巻きにして密着固定します。ポンプの動力は三相交流の電動モーターで、呼び水をたっぷり入れてスイッチを入れると直径5cmのホースからどんどん水が出てきます。これを軽トラックに積んだ300Lのタンクに汲んで、使用薬剤はハーベストオイル(100倍)とアプロードフロアブル(1000倍)。亡父が作った撹拌棒でよく撹拌し、サクランボ果樹園に移動、動力噴霧機で枝の1本1本にもれなくかかるように散布します。防除衣に防除用メガネと防除マスクという具合に完全武装のスタイルですが、霧が自分にかかるのは避けたいので風上から散布しました。作業時間は水汲み上げ準備に1時間、防除作業に3時間、計4時間といったところで、長い噴霧ノズルを手で持ち、ホースを引っ張りながら園地内を移動する立ちっぱなしの作業にくたびれました。

そんなわけで、一転して雨天かつ寒い日となった31日(木)は完全休養日としました。朝からのんびり書棚の整理を思いつき、書類綴を眺めては一部を抜き出して処分、ブログを巡回して音楽を聴き、農協への提出書類を確認し、午後は寝床にもぐりこんで気楽な午睡の時間。夕方まで爆睡して完全復活、明日からの農作業を確認しました。

  • 桃の防除 モモアカアブラムシと縮葉病対策(ハーベストオイルとトレノックス)
  • リンゴの防除 ハダニと黒星病対策(ハーベストオイルとべフラン)
  • 野菜畑の耕耘と施肥 (石灰窒素、後日、堆肥を入れてもう1回耕耘)

そういえば退職前の勤め人の頃の年度末は何かと気ぜわしいものでしたが、リタイア後はいたって気楽で、お天気と自分の体調と相談して作業日程を決めることができるのがありがたいものです。これからまた非常勤の勤務が入ってくるとそれなりに制約が加わってきますが、フルタイムの時とは自由度が段違いです。春らしいポカポカ陽気の再来を待ちながら、さて今日は何をしようか。

そういえば今日はエイプリルフールの日? いえいえ、震災直後の「今年のエイプリルフールは延期だって!」(*1)以降、自粛しております(^o^)/

(*1): 今年、いちばん受けたエイプリルフール・ジョークは〜「電網郊外散歩道」2011年4月


コメント    この記事についてブログを書く
« 「カーオーディオの文化史」... | トップ | ブログは写真と検索機能付き... »

コメントを投稿

週末農業・定年農業」カテゴリの最新記事