「電網郊外散歩道」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
デジカメ画像を全部PCにバックアップし直したら
(2025年05月06日 06時00分08秒 | Weblog)
このところ、スマートフォンのカメラを... -
「回覧板」を若い家族は案外上手に利用しているようだ
(2025年04月01日 06時00分47秒 | Weblog)
当地では、役所や農協など様々な機関が... -
埼玉県の下水道崩落事故から考えたこと
(2025年02月18日 06時00分07秒 | Weblog)
埼玉県八潮市の下水道崩落事故のニュースには驚かされました。あれほどの大きな陥没と... -
ご近所で訃報が続く
(2025年01月22日 06時00分44秒 | Weblog)
このところ、ご近所で訃報が続いていま... -
ないものねだりをしていてもしょうがない
(2025年01月21日 06時00分02秒 | Weblog)
自分にはどうして才能がないのだろう、... -
新年の音楽始めはハイドンの弦楽四重奏曲で
(2025年01月02日 06時00分32秒 | Weblog)
元日の朝方に少しだけ降った雪も日中のプラスの気温であらかた融け、元朝の寺参りの対... -
雪の日に通院や買い物に出かけるのは高齢者には難しい
(2024年12月26日 06時00分49秒 | Weblog)
雪国では、雪降りのお天気は数日間続くことが多いです。降り止んでも一時的なもので、... -
あちこちで市街地にも野生動物が出没している意味
(2024年12月22日 06時00分06秒 | Weblog)
最近、あちこちの市街地で野生動物が出没しているようです。ニュースでは、秋田県のス... -
最近のヘンな社会現象の背後にあるもの
(2024年12月18日 06時00分44秒 | Weblog)
最近、世界各地でヘンな社会現象が発生しているようです。コロナ禍の際には米国等の反... -
コーヒーと甘味〜「一軒家最中」が美味しい
(2024年12月02日 06時00分26秒 | Weblog)
11月の下旬から雨模様で、師走に入ってもなかなか晴れません。毎年、この時期は時雨... -
リビングのTVの更新とWカセットデッキの修理
(2024年11月16日 06時00分07秒 | Weblog)
過日、妻が「リビングのテレビが映らなくなった」と言いますので、コンセントから電源... -
コーヒーと甘味〜「バターのいとこ」
(2024年11月01日 06時00分45秒 | Weblog)
「いつも美味しい果物をありがとう」と... -
病臥時のラジオ放送
(2024年09月13日 06時53分28秒 | Weblog)
今回の風邪の状況は、熱は37℃くらいで微... -
ゲーム「フリーセル」攻略のコツ
(2024年08月19日 06時00分33秒 | Weblog)
「フリーセル」というゲームがあります... -
新しい分譲地の造成工事が始まった
(2024年07月29日 06時00分03秒 | Weblog)
ご近所で、新しい分譲地の造成工事が始... -
地域の壮年会で介護保険制度の研修会を企画した頃
(2024年06月24日 06時00分36秒 | Weblog)
介護保険制度は今やすっかり身近なもの... -
最近印象深く見たテレビ番組のこと〜心臓血管パッチ、薬不足
(2024年06月22日 06時00分22秒 | Weblog)
ふだん、夕方のニュースと天気予報以外... -
山形県の場合は直下型地震が怖い
(2024年05月12日 06時00分37秒 | Weblog)
元日の能登半島地震で、日本海側の地震が再びクローズアップされていますが、太平洋岸... -
コーヒーと甘味〜バターバトラー・フィナンシェ
(2024年04月12日 06時00分11秒 | Weblog)
最近は、HbA1c という健康上の理由から(... -
もう通勤がない朝の幸せ感
(2024年04月01日 06時00分51秒 | Weblog)
朝、寝床の中で目がさめました。まだ4時...