そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

チリモンを探すのは・・・

2014年06月13日 | チリ、プチモン・オクリカンクリ・貝がら
今日は、ごく小さなプチモンを例に、探す面白さを実感していただきたくて、こんな写真を写してみました。

まず上の写真です。

チリメンジャコのサイズにご注目。ほぼ実物に近いと思います。
この中に何かチリモンがいます、さて何がどこに???

「全然わからないよ~」という方は、これならいかがでしょう。

チリメンジャコが少し大きくなりましたでしょう?
そして、真ん中にクチキレウキガイが光っているのが、おわかりと思います。
チリメンジャコはだいたい実物の1,5倍~2倍くらいでしょうか?

貝だけですと

こんな感じですが、実物よりは大き目です。

この時点で貝が見つからないと、壊してしまったり、捨ててしまったりという不測の事態が起きちゃうので要注意です!!


もう一つ実例を。

さて、この中に何があるでしょう? 右下の方に見える、大きな魚の目玉とちいさなカマスかなにかは、今は無視してください。

真ん中に注目です!!

では少し解るようにしますね。

いかがでしょう?
チリメンジャコがだいぶん大きく見えています。

そうです、真ん中より少し下に黒いお魚が見えますでしょう?
これなんです。
これは・・・

カワハギの仲間ですね。
大きさですが、私の指先を計ってみましたら1,2センチくらいでした。

この2匹を乗せるのにどんなに苦労したことでしょう!!
指先は平らではないので、小さくて軽いカワハギを乗せようとすると、一つがうまく乗ると片方が落ちるのですよ・・・・何度も繰り返して、やっと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島のプチモンがスタート | トップ | 珍しいタネ・その1 世界で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チリ、プチモン・オクリカンクリ・貝がら」カテゴリの最新記事