そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

タネの色々

2006年11月25日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
ちょっと歩くと、これだけ集まりました。
あなたは、いくつご存知でしたか?

一番上のはサルスベリです。
まず丸い実が出来て、それが爆ぜると羽の付いた小さな種を飛ばします。

その左下はチャお茶の木で、冬に花が咲くので実が出来るのは春以降です。残っていたのを貰ってきました。
ゴロンとした実がなり、弾けて丸い実がこぼれます。
タネは普通3個入っています。
これは弾けつつあるところですです。

その下にあるムクゲのタネは、ハート型をしていて、でも毛が生えているのが愉快です。けっこうたくさん入っています。

アオツズラフジは緑色のタネが入っていて、アンモナイトまたはデンデンムシのような形をしています。
めちゃ小さいので、ルーペで見ないと模様が解りにくいです。
もっと大きいのを見たい方はアオツズラフジで見てくださいね。

真ん中はネムノキ。マメ科なので、マメのような莢が出来て、その中にタネが入っています。もっと長いのですが、これは半分で切ってあります。

右下のフウセンカズラの莢は、もっと茶色くなっているのが多いです。
中は三つの部屋に分かれていて、一つずつタネが入っています。なので、振るとカサコソと優しい音がします。 
タネはお猿の顔のような、ハートマークのような、可愛い模様ですね!

もっと大きい写真をと記事を見たい方はフウセンカズラでどうぞ。

どうしてこんな模様になるのか不思議だったので、青いうちに開いてみました。
すると、こうなっていました。

なるほど、ここから栄養を取り込んでいたのですね。
栄養を取る必要がなくなると、切り離されて、中でカサコソとうごくようになるのでした。納得!

右上のフヨウは、大きな殻の中に2ミリくらいの小さなタネがびっしりと詰まっています。
これも毛が生えています。


あと、これは有名なのでご存知でしょうが、カラスウリのタネ。

結び文と風流に呼ぶ人や、大黒さまが持っている打ち出の小槌、大黒さまの顔などなどと言われ、縁起物として財布に入れておく人もいるようです。

年末ジャンボの抽選券と一緒にしまっておくと当たるかな?




にほんブログ村 トラックバックテーマ 身近な自然からの便りへ身近な自然からの便り





コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘れものみ~つけた | トップ | ありがとう・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山の爺)
2006-11-25 18:38:21
ソウ言えば・・ナルホド!山の木の種などアンマリ見る機会が無いのう!

良くぞ集めた物じゃ。(=⌒▽⌒=)
返信する
楽しいですね (ブドリ)
2006-11-25 21:46:57
知ってるものも知らなかったものも新鮮です。
種はそれぞれの繁殖方法にあったようにできるのですよね。
どこかに脳みそがあるとしか思えません。
それとも神様がちょっと悪戯したのでしょうかね。
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2006-11-26 11:09:32
山の爺さまへ
実は目に付きやすいですから、形などの印象がありますけど、タネはわざわざ見ないとわかりません。
それだけに、思いがけない形を見つけたときには、うれしいんです♪

ブドリさんへ
自然界は全部が“不思議の国”ですネ。毎年同じモノを、よく間違わずに造れるなあって。
逆に言えば、それしか作れないって事なんですけど(笑)
それぞれが、共存共栄していけるように、うまく出来てますよね。
それだけに、生態系の破壊は、見えないところでどうなっていくのか解らず、恐ろしいです。
返信する
カラスウリの種って (龍人)
2006-11-26 12:53:40
こんな形だったのですね。
子供の頃は興味本位で中を開けたことがありましたがあの臭いが嫌でそのまま捨ててしまいました。
その後カラスウリの種をじっくりと見ることもなかったです。
今度探してみようかしら?
返信する
龍人さんへ (森のどんぐり屋より)
2006-11-26 14:30:22
カラスウリのタネは、取り出したばかりの時は黒く光っているのですが、乾くと茶色いシワシワになってしまいます。
なんだか貧相です(笑)
もしかしたら、最高に熟したものなら、乾いても光っているのかもしれないです。
種にしては形が愉快でしょう?
返信する
ドライチップスみたい (マナティ)
2007-06-05 13:46:48
お写真だけバット見ると、かぼちゃとか
レンコンなどの野菜チップズに似ていますね。
色々な種の形があって、それぞれの成長の仕方がって。神様ってすばらしい。
返信する
マナティさんへ (森のどんぐり屋)
2007-06-05 15:05:35
こちらまで見てくださって、どうもありがとうございます。
実やタネや、タネが出た後の実の殻に魅せられて一年半ほどになります。

どこかに、カミサマはよほど腕の立つ職人さんをお抱えのようですネ!
返信する

コメントを投稿

木や草の実・タネ・松ぼっくり」カテゴリの最新記事