もーさんのひとりごと

ここでは工作に関する話の他に趣味の家庭菜園の話、時事(爺イ)問題、交友禄など日々の雑感を気まぐれに更新していきます。

試験的工作教室

2006年08月23日 | 雑記
W_9
接着剤の使い方が難しかったけど・・・

 昨日(22日)は私にとっては実験的な工作教室を行ってきました。
 実験的という意味は、内容的に大勢の子どもたちに指導することができるのか?
 学齢の低い子どもにも説明が理解してもらえるのだろうか?
 製作時間はどれくらいあれば出来上るのだろうか?
 などなど、不明要素がいっぱいの教室だったのです。
 
 作った工作はこのホームページにも掲載している「あ!機関車」です。
 これは、さほど難易度の高い工作ではないが、接着剤の使い方が複雑で、この使い方を3年生から6年生の子どもたちが理解してくれるかどうかがカギだった。
 
 普段の工作教室では当日の指導は全体の10%くらいの比重で、実はその前の材料道具の調達と加工に90%を要していて、50人程度の工作教室を行うには見えないところで3~4日の作業をしているのですが、この日の教室は子どもたちの理解度を確認しつつ、説明を変え、ホワイトボードに書く文字はすべて平仮名で書き、学齢の低い子の席ではマンツウマンに近い指導をするなど、準備に50%、当日の指導100%の試行錯誤の工作教室でしたが、結果は写真でわかるように全員が見事にがらくたで機関車を作り上げてくれました。

 しかし、今回の成功は実際には3時間で完成したが、会場を4時間キープしてもらっていたり、参加者を3年生以上、人数も20人と制限してもらうなど主催者側の配慮と、子どもたちの理解度によるところが多く、
この機関車作りがどこででも出来るようになったわけではない。 
W_11


3年生の女の子にも出来ました。









 この「ひとりごと」をブログに置き換えて書き込みが快調になったことから、「遊びの歳事記」もブログに置き換えてみました。
 「遊びの歳事記」は長い文章なので、読みづらいきらいがありましたが、ブログ化によって、一層読みやすいページにすることもできましたので、こちらへもお立ち寄り下さい。
「遊びの歳事記」は月に1~2度の更新ペースになります。