goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

Corton "Le Charlemagne"は赤か白か?

2009-07-06 09:29:11 | ワイン&酒
先日、いつものブラインド会で、店から出された赤ワインにかなり悩まされました。

鮮やかなルビー色で輝きがあり、飲んだ感じからどうやらブルゴーニュ。

香りは熟成感があるのに、口にすると力強く、酸がキレイで鮮烈で、骨格は非常にデリケート。

香りと味わいにギャップというか、違和感を感じましたが、黒っぽいニュアンスがあり、北の産地的な匂いがするので、ブルゴーニュならコート・ド・ニュイのどこか?



で、さんざん悩んだ結果、オープンされたのがコチラ。


Corton "Le Charlemagne" 1967 Jean Bridron

同じ土地の中で、赤(ピノ・ノワール)も白(シャルドネ)もありというアロース=コルトンの中の“ル・シャルルマーニュ”という畑で、

このワインは赤なので“コルトン”となりますが、
白なら“コルトン・シャルルマーニュ”になります。

(ソムリエの試験に出てきそうな内容です)

うーん、これはなかなか当たらないでしょう 



しかも、ヴィンテージは 1967年 という古酒。
でも、飲んだ感じはけっこう若く思いました。

ジャン・ブリドロン という名前は初耳でしたが、メルキュレイのネゴシアンのようです。

まだまだ知らないワインがたくさんありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする