goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

焼肉丼&鯖のコチュジャン煮

2020-07-16 18:38:38 | 料理
今日の昼食です。



・焼肉丼
   牛切り落とし
   タマネギ
   生シイタケ
   焼肉のタレ
   ミズナ
   パプリカ
   ゴマ

ミズナとパプリカは生、タマネギとシイタケはお肉と炒めてます。

残りがちな焼肉のタレを少しでも使おうと。




今日の夕食です。



・鯖のコチュジャン煮
   サバ
    塩
   だし汁、コチュジャン、砂糖、酒、しょうゆ、すりおろしショウガ

コチュジャンで煮ると不思議と臭みがなくなるのです。

たまたまサバの鮮度がいいのか???

色目より辛くないのです。





・冬瓜の冷製
   トウガン
   だし汁、白だし、酒、塩
   水どき片栗粉
   すりおろしショウガ

夏になるとよく登場しますね…

冷たくてとろみもついてるし、するするっと喉ごしがいい。

写真は2人前です。


あとは、コマツナ、マイタケのお味噌汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ&豚しゃぶ・辛子醤油で

2020-07-15 18:37:32 | 料理
今日の昼食です。



・サンドイッチ
   ハム
   キュウリ
    塩
   チーズ
   マヨネーズ、カラシ

   卵
    塩、白コショウ、マヨネーズ
   トマト
   ケチャップ

   ニンジン
    塩、コショウ、ドレッシングビネガー、オレガノ、カレー粉少々

   食パン(8枚切り)
    バター

今日は生の食パンでサンドイッチです。

本当はトーストしたほうが好きなのですが、具材によっては生の方がいい場合もあって。

写真は2人前です。

アイスコーヒーとともに。




今日の夕食です。



・豚しゃぶ・辛子醤油で
   豚しゃぶしゃぶ用
   長ネギの青い部分、酒
   ミズナ
   長ネギ
   カラシ、しょうゆ、酢

おしょうゆと酢は同量くらい、カラシは多いかな?と思うくらい入れて。

たまに鼻がツーーーンとなるけど、それも愛嬌(笑)

豚肉は80度くらいのお湯でしゃぶしゃぶして「おかあげ」です。

柔らかくて美味しい。

写真は2人前です。





・牛蒡のかき揚げ
   ゴボウ
   レンコン
   天ぷら粉、水
   塩

ゴボウとミツバでかき揚げにしようと思ってたのに、ミツバがない、買い忘れたようです。

レンコンが残ってたので代わりに(代わりというには違い過ぎるけど)

めんつゆもあったんだけど、美味しいお塩で。

写真は2人前です。


あとは、ワカメ、アゲのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老餃子ラーメン&お好み焼き

2020-07-14 18:30:24 | 料理
今日の昼食です。



・海老餃子ラーメン
   エビギョウザ(冷凍)
   モヤシ
    塩
   青ネギ
   生中華麺
   添付のスープの素(しょうゆ味)、牛乳

生中華麺とスープの素がセットになったラーメンをスーパーの売り出しの時かなりの確率で買ってます。

豚骨味が美味しいのですが、これを買った日は冷麺としょうゆ味しかなくて、仕方なくしょうゆ味にしました。

そのままでは好きじゃないので牛乳を入れたら豚骨風しょうゆ味になって正解~~~

エビギョウザは個配で買った冷凍ものですが、美味しい!

皮も美味しいし中はエビがぎっしり、エビの食感もあって本当に重宝してます。

でも、たまにしかチラシに載らないのですよね…




今日の夕食です。



・お好み焼き
   豚ばら肉
   キャベツ
   小麦粉、塩、酒、だしの素、昆布茶、卵、すりおろしナガイモ
   蒸し中華麺
    酒、ウスターソース
   トンカツソース、マヨネーズ
   カツオブシ、青海苔

久しぶりな気がするな。

写真は2人前です。

私は1枚、夫は2枚、残り3枚は冷凍。


そうそう、まだ梅雨は開けてないですが、数日前よりセミが鳴き始めてます。

うれしいようなうんざりするような(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆茄子丼(残り物)&豆腐の野菜あんかけ

2020-07-13 18:53:33 | 料理
今日の昼食は一人だったので、残ってた麻婆茄子でお丼に。




今日の夕食です。



・豆腐の野菜あんかけ
   木綿豆腐
    片栗粉
   ニンジン
   シメジ
   タケノコ
   長ネギ
   エダマメ
    塩
   ごま油
   すりおろしショウガ、中華だし、しょうゆ、砂糖、酒、酢少々
   水どき片栗粉

今日のお豆腐の水きりは、キッチンペーパーで包んでレンジで2分チン。

その後8等分に切って新しいキッチンペーパーに包んで自然に水切り。

片栗粉をまぶして焼きました。





・茄子の中華風
   ナス
    オリーブオイル
   長ネギのみじん切り、中華だし、砂糖、しょうゆ、酒、オイスターソース、ラー油

タレの味を見たときはラー油が辛くて大丈夫かな…と心配したけど、漬け込んでたらまろやかな味になりました。

ナスはオリーブオイルをまぶしてラップに包んでチン、そのまま常温になるまで放置。

写真は2人前です。


あとは、ワカメ、カイワレのお味噌汁でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートソースをペンネで&鰻重

2020-07-12 18:36:52 | 料理
今日の昼食です。



・ミートソースをペンネで
   ミートソース(冷凍)
   ペンネ
    塩
   パルミジャーノ・レッジャーノ
   パセリ

ミートソースってイタリア語でなんて言うんだっけ…ラグー・アッラ・ボロニェーゼ?

ま、いっか、日本的にミートソースで。

今日はスパゲッティじゃなくペンネにしてみました。




今日の夕食です。



・鰻重

今日は母の94回目のお誕生日。

でもまだ面会禁止、外食を誘ったけど手続きとか面倒で出かけたくないというので、鰻重を持ち帰りにして母に手渡し。

ドアのあっちとこっちで少し話して、まるで刑務所の面会だわ、アクリル板はないけど(笑)

今年はお誕生日に何もしなくていいと言ってた母だけど、ウナギには負けたようです(笑)

美味しかった、けど以前とちょっと味が変わった気が…

私は大阪の新阪急ホテルに入ってる竹葉亭の鰻重が一番好き。

今日のはたまに行くお鮨屋さんのものでした。





・牛蒡のゴマ味噌酢
   ゴボウ
   ニンジン
   切り干し大根
   生シイタケ
   長ネギ
   キュウリ
    塩
   ゴマ、味噌、砂糖、酒、酢、しょうゆ

ゴボウ、ニンジンは茹でて、最後の方に戻した切り干しダイコンを入れてお湯を切ります。

長ネギと生シイタケは魚焼き器で焼きます。

キュウリは切って塩をしてしばらく置いてざっと水で流して絞ります。

中の具は何でもいいのでしょうけど、ついこの組み合わせになってしまうわ。

写真は2人前です。


あとは、夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。

母にケーキでも…と思ったけど、好物の和菓子の「あゆ」にしました、季節ですものね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん&鯛の塩焼き

2020-07-11 18:43:04 | 料理
今日の昼食です。



・カレーうどん
   牛切り落とし
   タマネギ
   生シイタケ
   青ネギ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、カレールー
   水どき片栗粉
   冷凍うどん

カレーうどんはやっぱりカレーの残りを使うより今日のように最初から作ったほうが好きだな~

とはいえ、カレーはほぼ残るから(笑)仕方ないんだけどね。




今日の夕食です。



・鯛の塩焼き
   タイ
   塩
   しょうゆ

何もつけないで半分くらい食べて、後はおしょうゆをちょろっと。

味が変わりますね。





・煮物
   ゴボウ入り天ぷら
   ダイコン
    塩
   レンコン
   ニンジン
   ヒラタケ
   キヌサヤ
    塩
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖少々

どれも美味しかった。

私はもともとニンジンが好きじゃないので、それを咎める(笑)夫に「ニンジン食べるよ」と敢えて宣言して食べます

写真は2人前です。


あとは、レタスとアゲのお味噌汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ卵のオムライス&ポークソテー

2020-07-10 18:32:39 | 料理
今日の昼食です。



・オムライス
   鶏もも肉
   タマネギ
   マッシュルーム
   パプリカ
   ニンニク
   塩、コショウ、赤ワイン、ケチャップ
   塩
   卵
    塩、コショウ、パセリ、パルミジャーノ・レッジャーノ、牛乳

夫のお弁当にオムライスを作ったところだけど、一応予定になってたオムライスを。

赤ワインもケチャップもご飯を入れる前に入れて、水分を飛ばして置いたらべちゃっとしたチキンライスにはならない。

ま、それが好きな方もおられるかな?子供のころはケチャップがべちゃべちゃしてたチキンライスけっこう好きだった。




今日の夕食です。



・ポークソテー
   豚ロース肉
    塩、コショウ
   赤ワイン
   ナス
   マイタケ
    塩、オリーブオイル

本当はトンカツの予定でしたが、昨日も揚げ物だったので変更。

昨日のササミも南蛮漬けから変更したっけ。

南蛮漬けだったらトンカツにしてたかも。

付け合わせは野菜室にあるものを探してなので、茶色いプレートになってしまったわ。

久しぶり、かなり久しぶりで食べたポークソテー、美味しかった~~~





・パプリカのマリネ
   パプリカ
   E.V.オリーブオイル、ハチミツ、バルサミコ酢、塩、コショウ

Yukoさんに教えてもらったマリネ液で。

トマトじゃなかったけど、美味しかった。

オリーブオイル大1 ハチミツ大1 バルサミコ酢小1 味見をしたら物足りなかったので塩一つまみとコショウを。

ハチミツの甘さは味見をしたときより漬け込んで時間が経ってると甘い!とは感じなかったわ。

写真は2人前です。


あとは、昨日のお味噌汁の残りを夫だけ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆茄子丼&鶏ササミの揚げ出し

2020-07-09 18:37:12 | 料理
今日の昼食です。



・麻婆茄子丼
   豚ミンチ
   ナス
   干しシイタケ
   ニラ
   長ネギ
   ショウガ
   ニンニク
   オイスターソース、豆板醤、酒、砂糖、しょうゆ
   水どき片栗粉

ニラは数日前に切って冷凍しました。

ニラが腐るとそりゃもう臭いですものね。

冷凍して大丈夫かな…と心配だったけど、なんとかセ-フ。

気持ち繊維が強くなった気はするけど、気になるほどではなかったです。

冷凍のままポンとお鍋へ。




今日の夕食です。



・鶏ササミの揚げ出し
   鶏ササミ
    ショウガ、酒、しょうゆ
    片栗粉
   シシトウ
   めんつゆ、ダイコンおろし

予定では南蛮漬けだったんだけど、昨日の大根おろしが少し残ったので揚げ出しに変更。

ちょうどめんつゆもあったしね。

写真は2人前です。





・きんぴら
   ゴボウ
   タカノツメ
   ごま油
   だし汁、砂糖、酒、酢少々、しょうゆ

今日は普通のきんぴら(笑)

やっぱりいつもの切り方のほうが好きかな~

切るのもいつもの方が早い簡単。

写真は2人前です。


あとは、ダイコン、シメジ、ワカメのお味噌汁でした。
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物&牛肉のソテー・おろしぽん酢

2020-07-08 18:30:57 | 料理
今日の昼食は残り物がちょっとずつあったのですべて平らげようと。

鱈の酒蒸しがちょこっと、煮豚がまあまあ、肉じゃがはそこそこ、トマトのお浸しが1個、並べるとけっこう豪華な昼食になったわ(笑)




今日の夕食です。



・牛肉のソテー・おろしぽん酢
   牛肉
    塩、コショウ
   ダイコン
   シソ
   ニンニク
   ぽん酢

今日の牛肉の部位は「ザブトン」

おもしろい名前ですよね~

肩ロースの一部分だそうです。

サシが入ってて美味しいお肉でした。

でもグラム780円ですからびっくりするほどではないです。

今ではこのくらいの量で充分になってきました。

写真は2人前です。





・キャベツの甘酢炒め
   キャベツ
   シシトウ
   タカノツメ
   ごま油
   だしの素、砂糖、酒、酢、塩

いつもはキャベツだけなんだけど、量が少なかったのでシシトウにも登場してもらいました。

写真は2人前です。


あとは、ダイコンの茎とアゲのお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食&鱈の酒蒸し

2020-07-07 18:36:48 | 料理
今日の昼食は出かけたので出先で外食でした。

近くですませたので居酒屋さんのようなお店で牛バラの焼肉定食と唐揚げ定食。

量が多くて私はけっこう残した。

写真はなしです。




今日の夕食です。



・鱈の酒蒸し
   タラ
    塩、コショウ
   コマツナ
   エノキダケ
   酒、熱湯
   ぽん酢

冬のようなメニューですね…

でもぽん酢で食べたのであっさりしてました。

写真は2人前です。





・肉じゃが
   牛切り落とし
   ジャガイモ
   ニンジン
   タマネギ
   生シイタケ
   糸コンニャク
   キヌサヤ
    塩
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ、塩少々

書くこともないですねーーー

写真は2人前です。


あとは、昨日のお味噌汁の残りを夫だけ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメン&煮豚

2020-07-06 18:39:55 | 料理
今日の昼食です。



・インスタントラーメン
   インスタントラーメン
   卵
   カイワレ

・焼き餃子

餃子、終わった~~~

美味しかったんだけど、あまりに量が多くてプレッシャーになってた(笑)

今日は一人の予定だったので、そのへんの残り物を…と思ってた。

お天気のせいで夫の野球が中止になり、さてさて何にしましょうーーーーと。

1週間の予定を立てておくのもよくないわね、1週間前から雨の日はわからない。




今日の夕食です。



・煮豚
   豚もも肉
   長ネギの青い部分、ショウガの皮、ニンニク、水、酒
   砂糖、ハチミツ、しょうゆ
   コマツナ
    塩、オリーブオイル
   ウズラの卵

いつもは普通の卵のゆで卵をするんだけど、お昼に食べたしなしということで…と思ってたけど、なんとなく寂しいと思って残ってたウズラの卵にしました。

肩ロースが欲しかったけどなかったのでもも肉です。

でも思ったよりパサついてなかったわ。

写真は2人前です、と言っても半分くらい残った…





・トマトのお浸し
   トマト
   めんつゆ、水

めんつゆを少し味を薄めて、昨日から漬けておきました。

お浸しの宝石箱や~~~(笑)

写真は2人前です


あとは、ダイコン、アゲ、カイワレのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース焼きそば&鶏胸肉のオーブン焼き・ローズマリー風味

2020-07-05 18:42:21 | 料理
今日の昼食です。



・ソース焼きそば
   豚ばら肉、ロース肉
   キャベツ
   生シイタケ
   キムチ
   青ネギ
   塩、コショウ
   焼きそば麺
   添付の粉末ソース、ウスターソース
   カツオブシ

夏になってくるとトンカツソースでなくウスターソースを使うようになる。

さっぱりするというのは気のせいかな???

写真は2人前です。




今日の夕食です。



・鶏胸肉のオーブン焼き・ローズマリー風味
   鶏胸肉
    塩、コショウ、すりおろしニンニク、白ワイン、E.V.オリーブオイル、フレッシュローズマリー

そこそこ立派になってきたローズマリー。

ただ市販品より葉っぱと葉っぱの間隔が広い…

写真は2人前です。





・ポテトサラダ
   ジャガイモ
   ニンジン
   タマネギ
    塩
   ドレッシングビネガー、粒マスタード、マヨネーズ、塩、コショウ
   キュウリ
    塩
   ハム
   卵
   レタス

次の日も食べるつもりだからか、自然とポテサラはたくさん作ってしまうなーーーー

写真は2人前です。


あとは夫だけなのでインスタントのコーンスープでした。

私はだったので~~~


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽オムライス&焼き魚

2020-07-04 18:28:05 | 料理
今日の昼食は、夫はいらないと分かってたのに、2回お弁当を作ってたのに、すっかり忘れてて…

コンビニでパンを買うと聞いて慌てたーーーー(笑)

脳をフル回転して、オムライスをお弁当にしました。

薄焼き卵を包むのでなくスクランブルエッグを上に載せるタイプ。

トマトとキュウリも。

用意できてよかったーーーー慌ててたので写真を撮り忘れ。

私は一人でチキンライスの残りと冷凍で残ってた中華おこわと。




今日の夕食です。



・焼き魚
   サワラ
   塩
   しょうゆ

久しぶりにシンプルに塩焼き、身がふっくらしてて美味しかった。





・茄子の味噌しぎ焼き
   ナス
   シシトウ
   砂糖、酒、味噌、しょうゆ少々、一味

ナスとシシトウはさっと揚げてます。

最近はおしょうゆのしぎ焼きをすることが少ないな。

写真は2人前です。


あとは、トウガン、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ざる&アゲの袋煮

2020-07-03 18:55:13 | 料理
今日の昼食です。



・天ざる
   天ぷら(惣菜)
   乾燥蕎麦
   添付のつゆ、水
   ワサビ

午前中母の病院に付き添って、その後母の用事でスーパーへ。

どういうわけか今日のお昼ご飯のメニューを考えてなくて(昨日の夜知った!)時間もなかったのでスーパーで天ぷらを買ってきて天ざるにしました。

これは私用、夫はお昼過ぎて帰ってくるのでお先に失礼でした。




今日の夕食です。



・アゲの袋煮
   アゲ
   ウズラの卵
   ヒジキ
   ニンジン
   シシトウ
   コンニャク
   めんつゆ、砂糖、水

たまに卵を入れて煮ることがあるけど、今日はいろんなものを入れて。

エダマメを入れるつもりだったけど、夫が食べてしまったのでシシトウになりました。





・酢の物
   キュウリ
    塩
   ワカメ
   チリメンジャコ
   ゴマ
   だし汁、砂糖、酢、酒、塩

ショウガを入れるの忘れた。

写真は2人前です。


あとは、豆腐、生シイタケ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチ丼&蛸のハーブソテー

2020-07-02 18:58:03 | 料理
今日の昼食です。



・豚キムチ丼
   豚ばら肉
   キムチ
   タケノコ
   ニラ
   ごま油
   オイスターソース、豆板醤
   酒、しょうゆ

あっという間に今年も半年と2日経ってしまった…

今日は梅雨の合間の晴れ、キムチで元気を付けましょう。




今日の夕食です。



・蛸のハーブソテー
   タコ
   ニンニク
   塩
   白ワイン
   パセリ、イタリアンハーブミックス、シーズンオール、バジリコ、コショウ

夏至や半夏生にタコを食べるのは関西だけ、かな?

夏至はとっくに過ぎてしまったけど、ま、半夏生は昨日だったみたいだからぎりぎりセーフかな~

タウリンがたくさん含まれてるので、夏に食べると疲労回復にいいらしい。

イタリアンハーブミックスには、オレガノ、マジョラムセージ、タイム、バジル、ローズマリーが入ってる。

バジリコはフレッシュも入れました。

シーズンオールは11種類のハーブが入ってるとか。

さっと炒めたのでタコも柔らかく、ハーブとニンニクの香りで食欲増進でした(それでなくても食欲旺盛なんだけど)

写真は2人前です。





・パプリカのマリネ
   パプリカ
   ドレッシングビネガー、塩、コショウ、E.V.オリーブオイル




・人参のマリネ
   ニンジン
   塩、コショウ、オレガノ、カレー粉少々、E.V.オリーブオイル

パプリカはオーブンで焼いたのでいつもより柔らかかった。

ニンジンは炒めて塩、コショウ、火を止めてオレガノ、カレー粉、E.V.オリーブオイルをまぶして冷蔵庫へ。

どちらも写真は2人前です。





・冷製スープ
   エダマメ
    塩
   タマネギ
   白ワイン、ブイヨン
   牛乳、練乳、塩、白コショウ

夏でも冷たいものを食べない人もいるらしいけど、冷たいものは喉ごしもいいし生き返る気がするし食欲も出て来るような…




・白ワイン

いつもはビールなんだけど、今日のようなメニューのときはやっぱりワインでしょう~

一番最近買ったお気に入りのワイングラスに入れたら料理用のワインも美味しい(笑)

あとは、フランスパンと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする