goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ドライカレーと豚肉団子のもち米蒸し

2009-11-13 19:32:55 | 料理
今日のお昼です。



・ドライカレー
   合い挽きミンチ(399円)
   タマネギ
   ズッキーニ(79円)
   生シイタケ(38円)
   塩、コショウ、カレー粉、カレーペースト
   卵
    塩、コショウ

以前一人ランチのとき開けたカレーペースト、それが気になってたのもあるし、夫は食べてなかったので、お昼にすることにしました。
ミンチ、タマネギ、シイタケ、ズッキーニを炒めて塩、コショウしたのを半量だけ使います。
後は冷凍。
このカレーペースト、なかなかです




今日の夕食です。



・豚肉団子のもち米蒸し
   豚ミンチ(217円)
   生シイタケ(26円)
   長ネギ、ショウガ
   塩、コショウ、酒、水、片栗粉
   もち米
   キャベツ
   しょうゆ、カラシ

蒸し器にキャベツを敷いて、その上に肉団子を載せて蒸しました。
ところが!
お皿に移すときもち米がバラバラ取れてしまいます!

取れたもち米を上からかぶせて何とか取り繕ったものの、ふーーーーーん

料理の本を引っ張り出してきて見たら、団子に卵白をつけてからもち米をまぶすようになってました
それでなんですね。
お肉だから引っ付くと思ってました。
次回は忘れずに・・・・
って長くしないとまた忘れるわね

ちなみに、出来上がった時は、このようにきれいでした~~~
お皿に載せて蒸すか、キャベツがいらなかったわね。









・生春巻き
   エビ(200円)
    塩、酒、酢
   鶏ササミ(139円)
    塩、酒
   キュウリ(52円)
   長ネギ
   シソ(16円)
   生春巻きの皮
   チリソース、砂糖、酢

今日はレタスも春雨もなしでした。
このソース、お気に入りです。
夫の倍の量はつけて食べます

あとは、ワカメ、長ネギ、ゴマの中華スープでした。
日本酒の変わりに紹興酒にしたらぐーんとグレードアップした感じです。
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャプリンとイカのグリル

2009-11-12 20:24:59 | 料理
今日は用事で西宮のデパートへ行ってきました。
お昼は一人だったので何かを食べようと思ってたのですが、あらかたの用事が終ったのが11時15分頃。
昼食を食べるには早すぎるし・・・とオープンカフェ(デパート内の)でお茶をしました。



・カボチャプリンとミルクティー(945円)

ここは雑貨屋さんの一部がカフェになってました。
紅茶専門店のようで、たっぷり2杯の紅茶でした。
香りもよく、おいしかった~
で、おいしそうだったのでついつい甘いものを
カボチャのプリンの上にパイがのってました。
これ、おいしかった~
でも、意外とお腹いっぱいに。
昼食はこれで済ませました

帰りに駅そばのスーパーに寄って買い物をしてたら、やっぱりお腹が・・・・
おにぎり1つ買いました(笑)




今日の夕食です。



・イカのグリル
   イカ(358円)
   塩、エクストラヴァージンオリーブオイル、パセリ、レモン

シンプルに焼いただけ。
後で、塩、オリーブオイル、パセリをかけて、レモンをぎゅーーーーっ!





・野菜のグラタン
   ナス(33円)
   ブロッコリー(30円)
   パプリカ(65+65円)
   ズッキーニ(119円)
   シメジ(64円)
    塩
   バター、小麦粉、牛乳、水、ブイヨンの素、塩、白コショウ
   溶けるチーズ

ウハウハにおいしかったです。
野菜はすべて塩を入れたお湯で下茹でしました。

あとは、夫だけ昨日の具沢山味噌汁をチン。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシュ風卵焼き&鮭のムニエル&スープニョッキ&サワラのつけ焼き

2009-11-11 19:46:12 | 料理
昨日の昼食です。
常夜鍋のほうれん草が残ってるのでそれを使って。



・キッシュ風卵焼き
   ベーコン(139円)
   タマネギ
   エリンギ(51円)
   ほうれん草(158円)
   塩、コショウ
   卵
   塩、コショウ、牛乳、粉チーズ

味は良かったのですが、硬かったです。
牛乳をもっと入れればよかったかな~
ブイヨンと生クリームなら尚更良かったかな




昨日の夕食です。
3人分です。



・鮭のムニエル
   鮭(315円)
    塩、コショウ、小麦粉
   マヨネーズ、しょうゆ、レモン汁、柚子胡椒
   ナス(33円)
   ブロッコリー(30円)
    塩、コショウ

はるみさんちで見たソースを早速作りました。
ありがとう~おいしかったです。
これなら簡単に出来ますね
今日11日が鮭の日だったそうです。
1日早かったーーーー(実は知らなかった





・サラダ
   ベビーリーフ(50円)
   キュウリ(26円)
   トマト(167円)
   レンコン(128円)
   生シイタケ(64円)
   パプリカ(50+50円)
   ユリネ(126円)
   ごまだれ、フレンチドレッシング

母の家にフレンチドレッシングしかなく、練りゴマもない、となると、しゃぶしゃぶなどのごまだれを使うしかありません。
このサラダにはゴマのドレッシングが合うと思うので。
あら~ユリネが入ってると母

あとは、豆腐(40円)とワカメのお味噌汁でした。




今日の昼食です。
冷蔵庫に生のニョッキを発見!
賞味期限が昨日まで。
今日私が使ってしまわないと、きっと廃棄処分でしょう。
ソーセージもあったのでこんな風にしました。



・スープニョッキ
   ニョッキ
   ソーセージ
   ジャガイモ
   タマネギ
   生シイタケ
   パプリカ(33+33円)
   セロリの葉
   ブイヨンの素、コショウ、酒

・イングリッシュマフィン

冷蔵庫にあるもの色々ぶち込んで(失礼)作ったにしては、おいしかった~
ニョッキが1人前くらいしかなかったのでジャガイモで増量。
それでも少なそうだったのでマフィンを。
これが結構合ってておいしかったです。




今日の夕食です。



・サワラのつけ焼き
   サワラ(698円)
   しょうゆ、酒、ミリン、水、スダチ果汁

幽庵漬けと変わらない味でした。
これなら、柚子果汁がなくなってもOKですね。
スダチで作っても幽庵漬けなのでしょうか?





・セロリのキンピラ
   セロリ(50円)
   パプリカ(65+65円)
   砂糖、酒、だしの素、しょうゆ、タカノツメ
   ゴマ

苦手だったセロリ、でもおいしくいただきました。
だんだん克服できてるな~~~





・具沢山味噌汁
   鶏肉
   ゴボウ
   サトイモ(99円)
   大根
   ニンジン
   シメジ(64円)
   アゲ
   小松菜

なぜか、涼しく、寒くなると具沢山味噌汁が恋しくなりますね。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤキソバと常夜鍋&松茸ご飯

2009-11-09 20:15:44 | 料理
今日の昼食です。
慌しく作ったので、手抜きの感じがするのは自分だけかな・・・



・ヤキソバ
   豚肉(202円)
   キャベツ
   モヤシ(29円)
   そば(88円)
   塩、コショウ、酒、ウスターソース、トンカツソース
   カツオブシ、青のり

モヤシのヒゲを取るのをやめようと思ったくらい時間がなく作りました。
一味プラスがなかったですねーーーー




今日の夕食です。



・常夜鍋
   豚肉(580円)
   ほうれん草(158円)
   豆腐(27円)
   春雨
   餅
   昆布、酒
   ぽん酢、ダイコン、一味

今日は家の大整理をしたので、疲れてしまって。
そんなときはお鍋ですね

本来豚肉とほうれん草だけなんですが、それだけでは寂しくて。
と言っても、お豆腐を加えただけですけどね(笑)
昆布と一緒に日本酒をたっぷり入れたお湯で水炊きにします。
ほうれん草を切らないことも昔々に知った常夜鍋のレシピ。





・松茸ご飯
   松茸(780円)
   アゲ
   ギンナン
   もち米
   塩、酒、こぶ茶、だしの素

常夜鍋は決まってたんですが、副菜が決まらないままスーパーへ。
そこで、何度も売ってるのを見てたのですが、今日はまじまじと見ました。
カナダ産の松茸を初めて買いました。
香りがいいと聞いてたのですが、そうでもない・・・・
でも、気分はとっても贅沢

あと、夫だけ昨日のお味噌汁をチン。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻き寿司とサバの味噌煮

2009-11-08 19:45:38 | 料理
今日のお昼は昨日の巻き寿司の残りです。
それと、温めたのに出すのを忘れたカツ丼の残りのカツ
下手したら今日の朝パンを焼くまで忘れてた可能性あり~
巻き寿司ですが、昨日より海苔はまずくなってたけど、中味はおいしい感じがしました。




今日の夕食です。



・サバの味噌煮
   サバ(278円)
    酒
   味噌、しょうゆ、豆板醤、砂糖、酒、だし汁、ショウガ

今日のも臭みなし。
よかったわ~





・焼きびたし
   エリンギ(77円)
   パプリカ(33+33円)
   アスパラガス(105円)
   レンコン(154円)
    塩、酢
   カボチャ(40円)
   塩、しょうゆ、酒、ミリン、だし汁、ユズ

お魚にしようと思って、サバはすぐ決まったのですが、副菜がずーーーっと決まらず。
こういう時あるんですよね。
結局スーパーで野菜を見てから考えました。
忘れ物がなくてよかった~

あとは、大根とワカメのお味噌汁でした。
あ、それと、白菜とヒジキ&高野豆腐の残り物を平らげました。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ丼と巻き寿司

2009-11-07 20:25:27 | 料理
今日の昼食です。



・カツ丼
   トンカツ(756円)
   タマネギ
   生シイタケ(99円)
   ネギ
   しょうゆ、酒、ミリン、砂糖、だし汁
   卵
   粉山椒

遅くにスーパーに行ったのでカツは出来合いのものを買いました。
しっかりお肉があってでした。
2/3くらい使いました。
カツの上に野菜を載せたらカツが見えなくなりましたね
ご飯はチンだったので、ちょっと食べ過ぎました。
炊いたご飯だと調節できるんですけどね・・・




今日の夕食です。



・巻き寿司
   卵
    砂糖、塩、酒、だし汁
   キュウリ(53円)
   高野豆腐(89円)
    砂糖、しょうゆ、塩、酒、だし汁
   干ししいたけ(419円)
    砂糖、しょうゆ
   酢、砂糖、塩
   海苔(170円)

巻き寿司は夫のリクエストです。
干ししいたけがもっとあればよかったな・・・
今日はおとなしい目の巻き寿司でした。





・白菜とゼンマイの煮物
   白菜
   ゼンマイの水煮(134円)
   アゲ(47円)
   かんぴょう
   しょうゆ、塩、酒、ミリン、だし汁、片栗粉
   ユズ

これもちょっとおとなしい目(笑)
なので、煮汁にとろみをつけました。
こうすると薄味でもOKなんですよね。

あとは、昨日の茶碗蒸しをシェアしました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージ炒めとブリ

2009-11-06 20:43:55 | 料理
今日のお昼も一人です。



・ソーセージと野菜の炒め物
   ソーセージ(冷凍)
   ジャガイモ
   タマネギ
   パプリカ(16+16円)
   生シイタケ(35円)
   塩、コショウ
   
・モズク(46円)

冷凍庫にホットドッグを作った時の残りのソーセージがありました。
それと適当に野菜を切って炒め物に。
こうお昼一人が続くと、作る気になりません・・・・
昔はサラリーマンの妻だったのに、お昼どうしてたんだろう




今日の夕食です。



・焼き魚(ブリ)
   ブリ(544円)

今日はシンプルに焼いてお醤油で食べました。





・焼き豆腐
   豆腐(49円)
   大根
   ネギ
   ショウガ

これもお醤油で。
絹こしだったからちょっと物足りなかったかな?





・茶碗蒸し(3つ)
   卵
   塩、しょうゆ、酒、ミリン、だし汁
   エビ(199円)
   鶏ササミ(139円)
   生シイタケ(99円)
   ユリネ(32円)
   ギンナン
   ユズ

スチーム機能の電子レンジでやってみました。
レシピのより器が大きいので3つだけど4つにセットしました。
出来上がるとまだ半生です。
300W・スチームで後8分かけました。
と、こんな具合
やりすぎたーーーーー
4~5分でよかったわねーーーー
蒸し器を出すこともなく、手軽だけど、まだ使いこなせてないです。
庭の三つ葉を取るのを忘れた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーと蒸し餃子

2009-11-05 19:59:53 | 料理
今日も一人ランチ。
明日も一人ランチ・・・
人が来るのを待ってたら随分遅く来られたので、昨日のカレーうどんの残りでカレーです。



・カレー
   カレーうどんの残り

ご飯にかけても違和感なし。
この量は多すぎて、帰ってきた夫に手伝ってもらいました。




今日の夕食です。



・蒸し餃子
   餃子の残り
   白菜

これも残り物。
一昨日は焼いたので、揚げるか蒸すか茹でるか・・・・
ゆでると皮が剥がれやすいし、あげるのはカロリーが・・・
あはっ、残るは蒸すですね。
ヘルシーでいいんじゃない?

電子レンジのスチームを使いました。
んーーーー皮が透明にならないな・・・・
お酒を振ってラップしてチン。
でも、気に入らない。
またスチーム機能。
結果やっぱりだめでした
蒸し器のようにうまくは行かないですね。
でもこのお皿、蒸し器に入らないのですよ。
そういえば、以前も何かを蒸してうまく行かなかったな・・・・
スチームがついてていいと思ったのになーーー

でも、味はGOODでした、皮は歯ごたえあったけどね





・酢の物
   キュウリ(32円)
   ワカメ
   チリメンジャコ
   ショウガ
   酢、砂糖、塩、酒、だし汁

きゅうりの中が少し茶色くなってました。
危なかったーーー
中を取ったら十分。

あとは、大根、アゲ、ネギのお味噌汁でした。

今日も買い物に行かず。
昨日も、今日も、家にあるもので作りました。
わ~い、月末豊かかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどんとイカのXO醤炒め

2009-11-04 19:45:48 | 料理
今日の昼食です。
職人さんが来てるので、3人分です。



・カレーうどん
   牛肉(1376円)
   タマネギ
   ネギ
   しょうゆ、塩、コショウ、酒、ミリン、砂糖、だし汁、カレー粉
   カレールー、片栗粉




・おにぎり
   梅干
   カツオブシ、しょうゆ
   海苔

若い人だから気持ちのいい食欲です。
夫もいつまでだったか、こんな感じだったな~と、懐かしい
久しぶりのおにぎり、おいしかったわ




今日の夕食です。



・イカのXO醤炒め
   イカ(138円)
    しお、酒、片栗粉
   パプリカ(49+49円)
   タケノコ(84円)
   生シイタケ(107円)
   ブロッコリー(39円)
   ショウガ
   XO醤、塩、コショウ、紹興酒、中華だし、片栗粉

イカと野菜は火を通しました。
なので、出来上がりはあっという間です。
しばらくXO醤を使ってなかったですけど、やっぱり好きだな~~~





・トマトのアボカドドレッシング
   トマト(100円)
   アボカド(頂き物)、レモン汁、塩、コショウ、ドレッシングビネガー
   マヨネーズ、砂糖、エクストラヴァージンオリーブオイル

母からもう食べないからともらったアボカド。
半分しかないし、色も少し変わってきてます。
今日は買い物に行ってないので、家にあるもので何とかしようと頭をひねりました。
ドレッシングというか、ディップというか、そういうのにすればいいかな?と
お砂糖はほんの少し。
尖がった味がまろやか~になりました。
このドレッシングだけを食べたら、すごくおいしかったけど、トマトとは
水分の少ない野菜や魚介類ならおいしいかもね。
そう、ホタテなんかいいんじゃないかな?

あとは、ワカメとネギのお味噌汁でした。
今日は中華・洋・和のバラバラメニュー
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグのトマトソースパスタ&焼き餃子

2009-11-03 19:26:25 | 料理
今日の昼食です。
夫はボランティア関連のバザーに行って留守です。
一人ご飯でした。



・ハンバーグのトマトソースパスタ
   ハンバーグ(冷凍・自家製)
   トマト(120円)
   ニンニク、アンチョビーペースト、白ワイン、塩、コショウ、バジリコ
   スパゲッティーニ
    塩

これで冷凍してたハンバーグを使い切りました。
トマトの関係かな?ちょっと酸っぱかったですけど、それも問題ないほどトマトはおいしいですね。 




今日の夕食です。



・餃子
   豚ミンチ(200円)
   キャベツ
   生シイタケ(130円)
   タケノコ(252円)
   ニラ(98円)
   ニンニク
   塩、しょうゆ、コショウ、一味、酒、ごま油、片栗粉
   餃子の皮(198円+α)
   ぽん酢、ラー油、一味

いつもは母の家へ行く日なのですが、用事があるので夕食を届けて帰って来ました。
餃子だけ3人前です。
オヤジな私さんの宇都宮記事を読んで無性に餃子が食べたくなりました。
がおいしい~~~





・モヤシのあんかけ
   モヤシ(48円)
   豚肉(72円)
   ニンニク、ショウガ
   豆板醤、オイスターソース、しょうゆ、コショウ、砂糖、酢
   紹興酒、中華だし、片栗粉
   卵

テレビで見たメニューです。
4人分500円以下でできるというのに惹かれて見ました(笑)
いや~~~おいしかったです!
モヤシのシャキシャキ感と豆板醤の辛さと、ベストマッチでした。
夫は残ったお汁をさっさと容器に入れて、ご飯にかけて食べると言ってます
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんとカレイのから揚げ

2009-11-02 19:35:44 | 料理
昨日の夕食に夫だけ、今日のお昼に私だけ、おでんを食べました。
今日私の分の写真をUPします。
金額は2人分です。



・おでん
   鶏肉(277円)
   大根
   ジャガイモ
   ゴボウ天・平天(630円)
   厚揚げ(78円)
   アゲ
    餅
   コンニャク(72円)
   卵
   塩、しょうゆ、酒、ミリン、砂糖、だし汁
   からし

大根がとろとろになってておいしかったわ~
これは好みですね。
歯ごたえがあるのが好きな人もいます。

このお皿、hitomiさんからのプレゼントです
44444のカウントプレゼント!
うれしい、ありがとう~~~
これにピッタリだったわ




今日の夕食です。
昨日食べすぎたから今日は和食で控えめです。
と言うものの、揚げ物ですけど(笑)



・カレイのから揚げ
   カレイ(399円)
    小麦粉
   大根、一味
   ぽん酢

最初塩ぽん酢で食べたんですけど、物足りなくて、結局普通のぽん酢にしました。





・白菜と手羽先の煮物
   白菜
   鶏手羽先(121円)
   タカノツメ
   塩、しょうゆ、酒、ミリン、だし汁

これもとろとろ。





・レンコンのキンピラ
   レンコン(115円)
   タカノツメ
   砂糖、酒、ミリン、酢、だし汁、しょうゆ

食卓に出してみて、あら?
一味系ばかりになってしまいました
好きなものは無意識なんですね





・モズク
   モズク(92円)
   ショウガ

これを写すっていうのもね、意味ないような気がするわね

あとは、大根、ニンジン、生シイタケ(50円)、アゲ、ネギのお味噌汁でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2009-11-01 23:01:47 | 料理
11月に入りましたねーーーー
少しずつ気ぜわしくなってくるのでしょうか。
あっという間にお正月なんでしょうね。
今日の昼食です。



・オムライス
   鶏肉(185円)
   タマネギ
   マッシュルーム
   ニンニク
   パセリ
   塩、コショウ、酒ワイン、ケチャップ
   卵
    塩、コショウ

ご飯を硬めに炊いたのでお気に入りの出来栄えになりました。
どんなにおいしくても、ご飯がべチャッとしてたらガッカリします。




夕食は私一人がお出かけでした。
同級生とお好み焼きを食べに行きました。
お好みもイタリア風だったり、いろいろアレンジされてました。
その他にも覚えきれないメニュー。
写真は撮りませんでした(きりがなさそうだったので

夫にはおでんを作っていきました。
明日のお昼私一人なので、おでんはその時UPしますね。

ではでは、今日は短くてすみません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする