夫の友人から誘われて、紅葉狩りに行ってきました。
岸和田市にある牛滝山・大威徳寺と和歌山城です。
どちらも素晴らしい紅葉でした。
お昼は和歌山の「がんこ寿司」です。
ここはチェーン店がいくつもあるお店なんですが、和歌山のお店は北浜で相場師をしてた何とかいう人の大きなお屋敷を買い取ってお店にしてました。
玄関に入るまでの長いアプローチ、お庭を眺めながらの食事、がんこ寿司のイメージが変わりました

左の上に豚肉が見えますよね。
それをしゃぶしゃぶにするゴマ風味のおつゆの紙鍋がついてました。
それと一緒に蓋ものもついてましたが、食べるのに一生懸命で写真を撮り忘れ
どれも薄味でおいしかった~
これで、2100円です!
信じられない・・・・・
帰ってきたのは7時ちょっと前でした。
夕食はがんこ寿司でお土産に買った棒寿司です。

・サバの棒寿司(1155円)
・焼きブリとカブの棒寿司(1155円)
母におすそ分けを少し残しました。
これと昨日のうどんすきの残りの野菜などをおつゆ代わりに。
今日はなにもせず
岸和田市にある牛滝山・大威徳寺と和歌山城です。
どちらも素晴らしい紅葉でした。
お昼は和歌山の「がんこ寿司」です。
ここはチェーン店がいくつもあるお店なんですが、和歌山のお店は北浜で相場師をしてた何とかいう人の大きなお屋敷を買い取ってお店にしてました。
玄関に入るまでの長いアプローチ、お庭を眺めながらの食事、がんこ寿司のイメージが変わりました


左の上に豚肉が見えますよね。
それをしゃぶしゃぶにするゴマ風味のおつゆの紙鍋がついてました。
それと一緒に蓋ものもついてましたが、食べるのに一生懸命で写真を撮り忘れ

どれも薄味でおいしかった~
これで、2100円です!
信じられない・・・・・
帰ってきたのは7時ちょっと前でした。
夕食はがんこ寿司でお土産に買った棒寿司です。

・サバの棒寿司(1155円)
・焼きブリとカブの棒寿司(1155円)
母におすそ分けを少し残しました。
これと昨日のうどんすきの残りの野菜などをおつゆ代わりに。
今日はなにもせず
