goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

煮込みハンバーグ&散らし寿司

2022-03-03 19:13:35 | 料理
今日の昼食は一人だったので、昨日の煮込みハンバーグとパンを食べました。




今日の夕食です。



・散らし寿司
   干しシイタケ
    戻し汁、砂糖、しょうゆ
   タケノコ
   ニンジン
   レンコン
   ゴボウ
    だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   エビ
    塩、酒、酢
   菜の花
    塩
   卵
    塩
   レンコン
    酢
    酢、砂糖、塩
   寿司酢(酢、砂糖、塩)

今日は雛祭りですね。

定番の散らし寿司です。

気持ち少ない目に盛り付けたのに二人とも少し残しました。

食べられなくなってるのね…





・独活と実豌豆のかき揚げ
   ウド
    酢
   実エンドウ
   カボチャ
   生シイタケ
   天ぷら粉
   だし汁、しょうゆ、酒、みりん
   ダイコン

ハマグリのお吸い物に入れようと思って買ったウド。

実はハマグリが売ってなかった。

アサリと同じ影響かもね。

もしかしてハマグリも産地偽装してたとか?

ということでかき揚げにしました。

でも…ウド感がない…

写真は2人前です。


上で書いたようにハマグリがなかったので、冷凍のシジミ、期限過ぎた厚揚げ、ワカメの赤出汁でした。


なんとかハブを取り付けたんだけど…いろいろ不満というか美しくないというか、そんな状態です。

美しくないというのは???ですよね…

前のは8口(どう言えばいいのか、差込口が8個あるもの)だったんだけど、コードは5本なので5口のを買ってしまった、というか、5本だから5でいいと思ったんだけど、帰り道「あ、前のは7つか8つあったんだ…」と思い出して。

小さいのでちゃんと収まらなくてぷかぷか浮いてるし横向いてるし、テープで押さえてもすぐ剥がれちゃうし、ネットが繋がってるからいいか…と無理やり納得させて。

それと、前に使ってたコードが不要になったんだけど配電盤?から取れない。

後ろにまとめて押し込まれてるので引っ張っても出てこない、ので、全部押し込んだ…

いいのかな…仕方ないよね…

夕方一人でハブの取り付け&コードの整理&家具の移動に大汗。

帰ってきた夫に話ししたら「おお~一人で何でもできるやんか、えらい、えらい」と言われたけど、うれしくない(笑)なんか達成感がない。

新しくなったせいかどうか、立ち上がりが遅い、反応が遅い。

ま、様子見ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする