今日の昼食です。

・焼豚の和え麺
焼き豚
長ネギ
香菜
オイスターソース、甜面醤、酒、ごま油、塩、コショウ
生中華麺
オイスターソース・甜面醤・酒は火を通しておきます。
長ネギは水に晒して。
茹でて水洗いした麺と和えるだけ。
ソースがちょっと多すぎたかな?
この麺には香菜は必須。
香菜がない時はセロリでもOKかな。
甘みのあるソースだから香りの強いものが合うと思います。
今日の夕食です。

・鮭の南蛮漬け
サケ
塩、コショウ、小麦粉
タマネギ
パプリカ
シソ
タカノツメ
だし汁 400cc
砂糖 大3
みりん 50cc
しょうゆ 80cc
酢 80cc
タマネギもパプリカも生です。
沸騰させた漬け汁が温かいうちに野菜を入れると自然に少し火が入って食べるときに丁度いい加減に。
これは昨日作っておいたものです。
漬け汁は少し甘いかな?と思いますが、アジならお砂糖をもう少し控えても。
タカノツメを入れてるのをすっかり忘れて夫が食べてしまい

・ヒジキの煮物
ヒジキ
レンコン
山菜の水煮
アゲ
ごま油、梅干し、だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
山菜の水煮が少し残ってて、気がついたとき使ってしまおう~とヒジキに入れてみました。
苦肉の策(と言うほどでもないか
)にしては大成功
次回から必ず入れようかと思うほど。
梅干しは大きなものの半分くらい、お砂糖は極力抑えました。
写真は2人前です。
あとは、白菜、生シイタケ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。

・焼豚の和え麺
焼き豚
長ネギ
香菜
オイスターソース、甜面醤、酒、ごま油、塩、コショウ
生中華麺
オイスターソース・甜面醤・酒は火を通しておきます。
長ネギは水に晒して。
茹でて水洗いした麺と和えるだけ。
ソースがちょっと多すぎたかな?
この麺には香菜は必須。
香菜がない時はセロリでもOKかな。
甘みのあるソースだから香りの強いものが合うと思います。
今日の夕食です。

・鮭の南蛮漬け
サケ
塩、コショウ、小麦粉
タマネギ
パプリカ
シソ
タカノツメ
だし汁 400cc
砂糖 大3
みりん 50cc
しょうゆ 80cc
酢 80cc
タマネギもパプリカも生です。
沸騰させた漬け汁が温かいうちに野菜を入れると自然に少し火が入って食べるときに丁度いい加減に。
これは昨日作っておいたものです。
漬け汁は少し甘いかな?と思いますが、アジならお砂糖をもう少し控えても。
タカノツメを入れてるのをすっかり忘れて夫が食べてしまい



・ヒジキの煮物
ヒジキ
レンコン
山菜の水煮
アゲ
ごま油、梅干し、だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
山菜の水煮が少し残ってて、気がついたとき使ってしまおう~とヒジキに入れてみました。
苦肉の策(と言うほどでもないか


梅干しは大きなものの半分くらい、お砂糖は極力抑えました。
写真は2人前です。
あとは、白菜、生シイタケ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。