もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ゴママグロ丼&粕汁

2014-01-08 20:02:25 | 料理
今日の昼食です。



・ゴママグロ丼
   マグロ(約200g)
   長ネギ
   すりゴマ  大11/2
   海苔
   ワサビ
   しょうゆ   小2
   みりん    小2
   砂糖     小1/2
   ショウガすりおろし  1かけ
   コチュジャン   小1/2
   シソ
   長いも
    だしの素、酢、塩
   しょうゆ、ワサビ

ゴママグロは私のお気に入りの器屋さん「千鳥」のご主人のレシピです。
器屋さんのご主人ですが元々は料理人。
このゴママグロはお酒のあてにぴったり~(特に日本酒)
いつもは漬けにするだけだけど、これも美味しいんじゃないかな?と。
ご飯にワサビしょうゆを少しかけてます。
写真では見えませんが後には長いもの叩いたのが載ってます。
長いもはいっこんまさんからいただいたもの、きめが細かくておいしい~
マグロは安いものだったけど、上等なお昼になりました。




今日の夕食です。



・鯛の煮付け
   タイ
   ショウガ
   水、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

だし汁だったのか、水だったのか記憶にないのですが・・・・
たぶん水だったと。
お料理の先生の中にはお魚は水で煮たほうがいいとおっしゃる方もいます。
カレイを水でたいてみたのですが、やっぱりおだしのほうが美味しく思いました。
でも、タイは水でも十分だった。
お魚によるのかな。





・焼き厚揚げ
   厚揚げ
   青ネギ
   ショウガ
   しょうゆ

厚揚げは焼く前にお湯をかけて油抜きしました。
シンプルだけど美味しい。
写真は2人前です。





・粕汁
   塩鮭(甘口)
   ダイコン
   ニンジン
   ゴボウ
   生シイタケ
   サトイモ
   コンニャク
   青ネギ
   だし汁、酒粕、白味噌、薄口しょうゆ

酒粕は前も言ったようにいっこんまさんから。
お酒屋さんだからいい酒粕が手に入るのですね。
私はとっても美味しくて混ざり気のない料理酒をいっこんまさんから取り寄せているのです。
その恩恵をこうして受けてます(ありがたい!)
酒粕だから?お味噌汁より体が温まる気がしたわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする