とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2010年の山を振り返る

2010-12-31 00:10:21 | 山登り
今日は大晦日だ。最後に1年間の山登りの状況をまとめて見た。今年もいい山に行けたと思う。来年も、どこにいけるか楽しみである。

1.1月 浜石岳 707m(静岡県静岡市)
 駿河湾と富士山の展望が抜群の山。正月に家族で登った。この日は絶好の天気だった。
2.1月 金時山 1212m(神奈川県)
 金太郎伝説発祥の山である。山頂からの富士山の眺めは絶景だ。
3.3月 三方分山 1422m(山梨県精進湖畔)
 気持ちよい雪山歩きとなった。パノラマ台からの富士樹海と富士山は一見の価値。
4.3月 寧比曽岳:ねびそだけ1120m・筈ケ岳:はずがたけ985m(愛知県豊田市)
 かよちゃんの山友達の誘いに便乗。愛知県内の東海自然歩道を歩く。
5.3月 毛無山 1946m(静岡県富士宮市)
 登山口では晴れていたが、上るに従い気温が下がり山頂付近は霧氷で氷点下の気温だった。幻想的な景色ではあったが、寒くて早々に下山する。
6.4月 尉ヶ峰 433m(静岡県浜松市)
 細江の姫様道中見学の前に時間があったので、足慣らしに上った。
7.4月 十枚山 1719m(静岡県静岡市) 
 前日マラニックを走った後、4人の女性と共に上る。山頂からは富士山が見えた。
8.5月 神石山 324mほか湖西連峰(静岡県湖西市)
 妻の姉妹夫婦たちを連れて湖西連峰を縦走する。
9.5月 飛騨位山 1529m(岐阜県)
 知られざるパワーススポットの山。巨石群を探訪しながらの登山は面白かった。
10.6月 武尊山 2158m(群馬県)
 日本百名山の一つで「ほたかさん」と読む。朝から雨で、引き返したくもなったが山開きの日なので、意を決してカッパを着て登山。雨の中の登山も面白かった。
11.7月 燕岳 2763m・大天井岳 2922m(長野県)
 南アルプス光岳に登る予定だったが、通行止めで予定変更。北アルプスの山は賑やかだ。二日間とも快晴で夏山の良さを満喫した。
12.7月 大山 1729m(鳥取県)
 山陰の百名山。人気の山で大勢の登山者と共に登山。見る角度によっては富士山の形に似ており伯耆富士とも呼ばれる。翌日は境港によって水木しげるロードを歩く。
13.8月 千枚岳2880m・丸山3032m・東岳(悪沢岳)3141m・荒川前岳3068m・荒川中岳3083m・小赤石岳3081m(南アルプス)
  かっちゃんの誘いで南アルプスのメインルートを歩く。念願の悪沢岳に登り百名山を一つ増やす。赤石岳は去年登ったので、小赤石岳からそのまま下山。
14.8月 大日岳2501m・奥大日岳2611m・中大日岳2500m(富山県)
 立山室堂から大日三山を縦走する。大日小屋のランプの下でのギター演奏はロマンチックだった。下山後は称名の滝を見る。
15.9月 浅間隠山 1757m(群馬県)
 群馬県側から見ると、浅間山を隠してしまうのでこの名前がついた。山頂からは浅間山がどっしり見える。下山後の浅間大滝など見ごたえのある滝も見た。
16.9月 御池山 1905m(長野県)
 遠山郷マラニックの翌日に登山。御池クレーターの縁沿いにある山だ。ハイキング気分で軽装で登山する。
17.10月 蝶ヶ岳 2677m・常念岳 2857m(長野県)
 山友達のリクエストで計画。以前上った三つ股からの逆コースで上る。蝶ヶ岳山頂からの槍ヶ岳、穂高連峰の景色は筆舌に尽くしがたい。
18.10月 日光白根山 2578m(群馬県・栃木県)
 皇海山の予定で行ったのだが、道路工事で通行止めとなり急遽予定変更して上る。こちらも日本百名山の一つで、山頂からは中禅寺湖と男体山がよく見えた。
19.11月 麻布山 1685m・前黒法師山 1782m(静岡県浜松市)
 天竜スーパー林道の山住神社の奥にある野鳥の森から上る。思ったより暖かい日で秋山を堪能した。水窪までの道の紅葉が見事だった。
20.11月 大文字山 466m(京都府)
 大文字送り火で有名な山である。大の文字の火床で休憩する。京都市内の展望は抜群。下山後は哲学の道を歩き、京都の素晴らしい紅葉を堪能した。