goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

リサイタル準備

2014-01-06 10:29:00 | ギター


当日、ギターを
クラシックとフラメンコの
3本使おうかと思い、
新たに運搬用ソフトケースを
ヤフオクの中古で
1.000円で落札した。

手持ちの一つは
背中に背負えるリュック・タイプなので
これを両手に下げて
会場入りするつもりである。

昨日も、日曜ながら、
市内の学習センターを
4箇所廻ってきて、
チラシとポスターを置いてきた。

今日も、また、数箇所
廻ってくるつもりである。

こういうことは、
事務方がやる仕事なのだが、
なにせ「劇団ひとり」ならぬ
「楽団ひとり」なので、
一から全部自分で
楽しんでやっている。

いつもより多く出した年賀状でも、
当日を楽しみにしている、
という返事を頂き、
励みになっている。

ただ、気になるのは、
左小指が長年の酷使で
関節が変形してきて
練習するたびに痛みが
襲ってくる。

楽器をやっている方々からは、
くれぐれも無理して
腱鞘炎や故障を起こさないようにとの
有り難いご忠告を頂いているが、
毎日、鎮痛ゲルを塗って
マッサージしながら養生している。

この指が動かなくなったら、
ギタリスト生命が終わりである。

暮の27日頃、元同僚で
仲のよかった先生(近ちゃん)が
病気で急逝されたという知らせが届いて
ショックを受けた。

毎日、御霊様(みたまさま)の
立ち行きとご多幸を
ご祈念させて頂いてる。

先月の頭には
保健室の先生が急逝され、
二人も知人が亡くなられたので、
自分もやるべきこと、
やりたいことを優先して
やっておこうとリサイタルの
決意をしたのかもしれない。









街中散歩

2014-01-05 09:31:00 | 健康


近頃、近所の散歩が飽きたので、
車で街に繰り出しては、
あちこちをぶらついている。

テルサとサン・パレスの間の
ネコ道を歩いてみると、
上を見上げたときに
面白い光景が目に映った。



街歩きの時は、
デジカメをポケットに
忍ばせてあるので、
物珍しい被写体を
探しては風景を切り取っている。

あたかも路上観察学会の
ようなものかもしれない。

2割引

2014-01-04 08:48:00 | 


近所にあるブックオフが
正月5日まで本が
2割引なので、
散歩の途中で
105円本を6冊買ってきた。

2冊は読んだが、
なかなか参考になった。



冬休み中は
インプット期間にあて、
また、3学期から
執筆や対談セミナーで
アウトプットしていきたい。

今日も、散歩がてら
何冊かまた買って来ようと
思っている。


冬の裸婦

2014-01-03 09:32:00 | 風景


文化センター内を
散歩していたら、
裸婦像があり、
この真冬にはいかにも
寒々とした感じがした。

さりとて、パンツを
はかせるわけにもいかず…(笑)。

風邪ひかないようにね、
と塑像に声掛けても
詮無いことである。

ニューイヤーコンサート

2014-01-02 08:17:00 | 音楽
毎年、元旦の夜、
恒例のウィーンフィルの
ニューイヤーコンサートを
ライヴ中継で観ているが、
今年は、うっかり始まる時間を
忘れてしまっていて、
前半を見逃してしまった。

やはり、元旦早々、
ややブルーになり
夕方まで昼寝していたので、
頭がボケていたのかもしれない。

幸い、録画していたから
前半部は今日観ようと思っている。



今年は、ベテランの
バレンボイムの指揮であった。

途中、ハンカチをポケットから出して
汗を拭きながらも余裕たっぷりの
指揮ぶりであった。

初演も多く演奏され
耳新しいプログラムだった。


今朝は、風邪気味で
節々が痛むので、
布団で温かくして
寝養生していようと思う。