『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

おおつごもり

2017-12-31 10:13:00 | 風景
志ん生の落語に
大晦日に掛取りが来る噺で、
「そのうち何とか都合しますから」
という都合が溜まりたまって
「おおつごもり」になる、
というのがあった。

さすがに、
年の暮れに
借金取りが来ることもないが、
盆暮れの払いだった
昔の掛取りの習慣では
貧乏長屋ではさぞかし
ガタガタしたことだろう。

川柳に
「元旦や今年もあるぞ大晦日」
とあるが、
元旦から大晦日の心配をしていたら
苦労はないが、
それでもいざ大晦日になってみると
ほんに月日の経つのは早いことよと
驚嘆せざるを得ない。

今年は、
仕事が半減して、
わりと時間があったにもかかわらず
あっという間であった。

これは、
よほど心して掛からないと
それこそ、あっという間に
人生が終わってしまいそうだ。

ミヒャエル・エンデの
『モモ』じゃないが、
せいぜい“時間泥棒”に
己が命の残り時間を
奪われないように
意識せねばと思う。

「忙しい」「忘れる」は
両字とも「心を亡くす」語源がある。

幸いに、
この一年は
「忙殺」の憂き目に遭うこともなく、
「忘我」の時もなく、
「今、ここで」を意識して
生きて味わってきた。

それでも、
時間は砂時計の如く
落ち去って、
体は老化の一途である。

一休禅師曰く
「門松は冥途の旅の一里塚
  めでたくもあり
   めでたくもなし」




教え子のアップした
「ネコ帽」が可愛かったので、
転載させてもらった。

戌年はあっても
猫年がないのは、
なんとも間尺に合わないニャーという
ニャンコたちの不平が
聞こえないでもない。





ここ数日、
平地は大雪だったが
吾妻山は真っ白ではなかった。






暮れに
赤穂のガッちゃんから
頂いた播州蜜柑を
風邪の予防にと、
毎日、一ケずつ
オコタにあたりながら
庭の雪景色と共に
味わっている。

次男、三男が帰省して、
久しぶりに家族四人になり
今晩の夕食が賑やかになって
楽しみである。

長男も帰るようなことを
言っていたが、
数年ぶりに
家族五人が揃ったら
カミさん共々嬉しいのだが・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スピット・ラヴ | トップ | 新春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事