goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

損したような、特したような・・・

2018-09-07 04:06:00 | 風景
近所のかかりつけ歯科が
人手不足で臨時休業中なので、
しかたなく、初めての歯科の
予約をとって行って来た。

さほど遠くもなく、
若くて親切な先生で、
金属ではなく
樹脂製の詰め物をしてくれた。

待ち時間もなくって、
処置もパパッと手際よかったが、
初診だったためか、
かかりつけ医よりも
割高の診療費だった。

ま、仕方がない。

右上奥の詰め物だったが、
それが取れてからというもの、
右の内頬を噛んでしまい、
腫れた処をまた噛むというので
難儀していたが、
詰め物が取れると
起こりやすいらしい。




午後からは、
皮膚科へのハシゴである。

右足だけに
毛穴の間隔で黒いプツプツができて、
加齢性のものと思って放っておいたが、
触るとヒリッとするので、
市販薬でごまかしていた。

でも、
少しずつ増えてきたので、
思い切って専門医に診てもらったら、
湿疹の一種だという。

初めてみる
「リンデロン」という
抗生物質配合の
ステロイド剤をもらってきた。

やっぱり、
自己診断でのマツキヨの薬では
あかんかった(笑)。




街中に用事があって
駅前の駐車場に停めたが、
「一日駐車800円」
と看板にあって、
「やってもーたぁー!!」ヽ(;▽;)ノ
とガッカリした。

なので、
半時ほどの小用だったが、
こうなりゃ、無駄にでも
ダラダラあっちゃこっちゃ歩いて、
せめて2時間くらいは停めてやろう、
というワケワカラン損得勘定になった。

日曜に
仙台行きするのを思い出して、
駅のヴュープラザまで行ったら、
2枚つづり回数券というのがあって
4.620円だったのでラッキーだった。

当日、往復7.320円と
ネットで見ていたので、
電卓計算してみたら
37%オフで
得したルンルンである。

♪~(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p ~♪ 

そして、
歩きつかれて
1時間半ほどで
駐車場に戻ったら、
出口の所にちゃんと
「200円/60分」とあって、
見逃していた。

そのために、
無駄に歩いたぶん
400円も払うハメになったが、
切符で2.700円も徳したので、
ん?・・・これは、やっぱ、
トータルで徳したんか、
とワルイ頭でも
ガテンがいった(笑)。






中合の7F催事場に
買い物に出かけたので、
エレベーターを使わずに
散歩の成果をチェックするのに
階段登りにトライした。

やはり、平地とは違って
階段登りはキツくて、
4階あたりでフーフー息があがって
「ひと休み、ひと休み」
と『一休さん』になった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 複合災害 | トップ | 秋めく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事