『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

実験

2022-05-19 05:37:00 | ギター

きのうは
27℃まで上がったが、
湿度が低かったので、
まあまあ過ごしやすくはあった。

そんでも、
気晴らしに、
自分にとっての
サンクチュアリ(聖域)でもある
ビッキ沼へと出向いてみた。





吾妻山の南側からだと、
雪兎も正面から見るような
キレイな形では見えない。








ビオパークの睡蓮は
まだ数輪しか咲いておらず、
ひと足早かったようだ。

来週くらいが
見ごろになりそうである。

ビッキ沼では、
森の入り口に立ち、
鳴き交わす鳥たちに交じって、
ソプラニーノの甲高い音で
鳥の鳴き声を真似てみた。

数分間、
交信を試みたが、
レスポンスは得られず、
やっぱり何らかの
パターンや周波数が
マッチしないと
ダメなのであろう。








現在、売り切れ中で
入手困難な、
スプリングリバーブの
代替品をホームセンターから
調達してきて、
どの程度の効果が出るか
実験してみた。

本体価格16.500円を
1300円ほどで
効果が出れば、
【占め子の兎】である。

意気揚々と
U字型鉄棒に
スプリングを取り付けたはよかったが、
そのままでは
ギターの音孔からは入るはずもなく・・・
(やっちまったか・・・)
と、思わず笑えたが、
冷静に気を取り直してみたら、
もっかい外して
中で組み立てればいいと気が付いた。

でも、
言うは易く行うは難し・・・で、
この作業が難航した。

なにせ、孔からは
片手しか入らず、
しかもインヴィジブルなので、
勘だけが頼りである。

それも、
「智慧の輪」みたような
試行錯誤の末に
ようやく形を成し、
いざ音響実験となったが、
これがサッパリだった(笑)。

(_ _。) ガクッ 

それでも、
本物と比較してみると、
表面板からの振動を
U字型棒が拾わないと
効果がない事が分った。

ただ、
スプリングをギター内に
入れただけではダメなのである。

なので、
古楽器工房に休眠していた
古い練習ギターの
裏板を外して、
直接、ブリッジ(駒)に
ヒートン(金属フック)を付けて
ボトムのブロックとの間に
スプリングを張ってみよう、
と考えている。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと3ケ月でクローズ | トップ | リバーブ効果実験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギター」カテゴリの最新記事