『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

またもや、粉瘤…(😿)

2023-06-17 07:49:12 | 健康

 

 

 

 

数日前から
背中の皮膚の炎症が
日に日に痛みを増し、
毛嚢炎かと思っていたら、
やはり粉瘤のようにも見える。

自分では
合わせ鏡でも
よく確認できないので、
いつものように
カミさんにスマホ接写してもらった。

 

まるで、
オトコの乳首が
腫れ上がったみたいで(笑)、
先っぽが膿んでいるので
痛みも激烈である。

なので、
今日は、朝一で、
皮膚科に赴いて
切開排膿の処置を
してもらうっきゃない。

極細の針で
表面だけプチリとやって
排膿してくれればいいのに、
いつもいつも、
けっこう太い注射針で
ズブリとやられ
「イテェーッ!!」
と声を上げるほどの
激痛なのである。

それでも、
排膿すると
いくらか楽になる。

あとは、
抗生物質を呑んで
傷跡が治るのを
待つよりない。

同じ個所が
すでに4回目なので、
やはり、根治療法の
袋除去の手術を
せねばならないようである。

*

きのうは、
定時に出勤したのに、
新任の教頭先生が
勤務体制に誤解があり、
出勤時間になっても来校しないので、
心配になってカミさんの学校まで
何かあったんじゃないか…と、
問い合わせがあり、
両方の職場で
“ひと騒ぎ”になったらしい。

なので、
いつもの定刻前に
学校に到着すると、
先生方から口々に
「大丈夫でしたか…」
「ご無事でよかったです…」
と、校長先生にまで
心配されてしまった。

既に出た後の
家に電話してもおらず、
30分しても学校に到着していず、
遅刻の連絡も入らない…と、
早合点されて、
教員委員会まで連絡が
行ったようである。

Y中、K中、T中の三校とも、
この4月から
新任教頭になったので、
SC制度に不慣れな先生方が
マニュアルを熟読して
その勤務について慣熟しようと
試行錯誤、奮闘中のように見える。

朝方には、
別の学校の教頭先生からも
二度も電話があり、
超過勤務時間を教育委員会に
報告漏れした謝罪と、
翌月に繰り越す
同意確認があったりもした。

学校の施設管理から
SCのような嘱託職員の
勤務管理まで、一切合切が
教頭の「管理職」なので、
大変な事務量である故に、
カミさんは
「あんなに仕事できない…」
と、定年まで
生徒と接する担任職で通した。

*

昼休み時間に
練習していた
トローバという
スペインの作曲家の
『ファンダンギージョ』
という曲を録画してみた。

これは、
『カスティージャ組曲』の
第一曲目で、
かつて、スペインにあった
「カスティージャ王国(Castilla)」に
由来がある。

「Castella」はポルトガル語では
「カステラ」と発音され、
あのカステラの名前の由来でもある。

英語だと「カスティーリャ」だが、
スペイン語では「カスティージャ」と
発音する。

内陸のカスティージャからは離れた
南端のウェルバ地方の舞踏リズムに
『ファンダンゴ』というのがあり、
フラメンコのコンパス(リズム)としても
よく弾かれるが、
『ファンダンギージョ』というのは
「小さなファンダンゴ」という意味になる。

これは、
12拍子のコンパスで、
1、4、5、7、10、11拍目にアクセントがくる
独特のリズムである。

なので、
この曲でも
あまりクラシック奏者がやらない
その部分にアクセントをつけてみた。

*

きのうの給食は
カレーライスだったので、
帰りの夕食は
カミさんがテニス教室だった為、
帰路の食堂で
餃子・ライス・味噌汁の単品で
餃子定食(650円)にした。

あまり美味しくもない餃子5ケに、
箸休めのお新香もなかったので、
ご飯が進まず、
最後は卓上のお醤油を垂らして
七味唐辛子を振って(笑)
平らげた。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リスク・マネジメント | トップ | 閃きが降りてこない・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事