『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

台風7号通過中・・・!!

2024-08-17 04:29:52 | 季節

今朝は
台風による大雨の音と、
顔面神経痛で目が覚めた。

午前5時現在、
ちょうど太平洋沖を通過中で、
気圧も降下してるので、
そのせいによる神経痛かと思った。

左上の歯茎の痛みが
顔面に放散痛となってるので、
仕方なく鎮痛剤を服用した。

ヒトの身体は、
ケミカルマシンでもあり、
フィジカルマシンでもあるので、
気圧・温度の急激変化にも
血流や神経が影響受けるのだろう。



***

ニュースや朝刊で
「モンスーン・ジャイア」
という耳新しい気象用語を
初めて聞いた。

なんでも、
日本列島より大きな
「大気の渦」のようで、
そこから「台風の卵」が
発生するそうな。

列島では
昨日も40℃に達する箇所があり、
洋上もさぞかし暑かろうとは
想像できるが、
それで台風が次々と発生するのだろう。

学部生の頃は、
生物学専攻だったが、
「理科教員」免許の為に
物理・化学・地学も必修だったので、
「気象学」も学んだが、
毎時間、微分方程式のような
数式ばかり出てきて、
天気図解析と具体的に結びつかなかった。



**

きのうは、
前夜に冷房に当たり過ぎたのか、
やっぱり、台風接近の
気圧降下による影響か、
珍しく腹痛が起こり、
思いついて「腹巻」を
クロークの奥から取り出して
やってみたら、夜には回復した。

これは、
昔から行われている温罨法で、
温熱刺激が神経系に作用して
血管拡張や血流増加、
代謝亢進などを促し、
疼痛緩和になる。

種々の生体酵素は、
37℃前後が活性「最適温度」と
高校の生物でも習う。



**

この夏休み中には、
旧著を9冊ほど造本したが、
検品したら、3冊に乱丁があり、
本文(ほんもん)を刷り直した。

そして、
再検品したら
1冊で縦書きなのに
「?」が横向きになっていた箇所を
見つけたり、行飛びがあったり、
と不備を見つけた。

これは、市販書でも
稀に見るミスだが、
いつぞやは出版社に電話したら、
校正刷りの頁を
送ってよこした事があった。

なので、
その箇所のみを刷り直して、
部分貼りの補修をする。



***

フミ一家が帰省時に、
大阪→沖縄→東京→福島と
日本縦断旅行してきたので、
大阪の「紅生姜チップス」
沖縄の「ちんすこう」
東京の「ひよこゼリー」
を土産に買って来てくれた。

ミカちゃんのお母様からは
『モロゾフ』のクッキーを
頂戴した。

和菓子の『ひよこ』は
定番の東京土産だが、
そのゼリーがあったのは、
家族一同、知らなかった。

一家の帰省中に
みんなでつまんでるうちに
全部なくなったが(笑)、
そのせいか、お盆中に
体重が1㎏増えてしまった・・・(😿)。



***

三ノ倉の「ひまわり畑」で、
リク坊が『希望の鐘』を
鳴らしてきたようだ。

ジイジは、
ジリジリと焼けつくような
炎天下では熱中症になるので、
丘巡りはせずに
レストハウスで涼んていた(笑)。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風5号が接近!!

2024-08-12 06:17:09 | 季節

 

台風5号は、
やや北側に逸れてくれ、
朝6時半現在では、
風雨は見られない。

なので、
これから朝一で
カミさんと信夫山まで
お墓参りに行く。

お盆のど真ん中なので、
朝一でも、墓参の車で
山道の片側はずらりと
駐車する車が並ぶ。

山腹にある墓所は
急こう配の階段を
手すりなしでは
降りられないので、
80超えの後期高齢者となった
叔父・叔母たちは
墓参を控えるようになり、
本家の自分処のみが
年二回の清掃に出向いている。

*

猛暑と冷房疲れで、
体の節々がキシキシいうように
痛んでいる。

おとついは、
風邪かと思うほどに
頭痛と体痛があったので、
鎮痛剤を服用するほどだった。

運動不足もあるので、
マッサージ機に乗ったり、
ストレッチや熱い湯浴みを
してはいるが、
怠さが取れないのは
加齢による毎夏の症状となった。


**

きのうは、ようやく
ヴィウエラが落札され、
朝一で梱包して
中央郵便局まで搬入した。

「お盆と台風で
配送が遅れる懸念があります・・・」
と、メッセージで伝えたが、
無事、購入された方の
お手元に届くのを願っている。

手元に4本あったうち、
これで3本が嫁入りしてくれ、
残りは、ルネッサンスギターの
1本のみとなった。

夏休み中に、
新たに製作しようと
準備のみはしていたが、
やはり、この猛暑続きでは、
冷房が効く工房とはいえ、
さて作ろう・・・という意欲が
湧かずじまいだった。

9月の中旬頃まで
残暑が続きそうだというので、
製作再開は、涼しくなる
「芸術の秋」からになりそうだ。



***

来年のリサイタルでの
ロビー頒布会用の
造本に勤しんでいるが、
完成後に検本したら、
7種のうち4冊に乱丁があり、
愕然とした。

自動「両面印刷」じゃない
プリンターを使用した為に
丁合に不具合があったようだ。

廃棄するのも癪だから、
それらは自家用として
とっておこうと思う・・・。

これから、また、
4冊分を刷り直しである。



***

おとついは、
ナッちゃんの要望で、
「ささき牧場」のソフトを
食べに行ってきた。

猫の親子がいたので、
仔猫にソフトをちょいと
指につけて口元にもってったら、
美味しそうにペロペロ舐めてくれ、
そのザラザラした舌先を感じた。

しばらくして、
母猫が授乳を始めたところに、
指先をだしたら
咄嗟に引っかかれて
人差し指から出血した。

その日は、
製本ミスでホッチキスの針を
掘り出す際に、同じ人差し指の
爪側を怪我して出血し、
午後からは猫にやられて
その裏の腹側を怪我した。

来週には
月一のデュオ練習があるのに、
いちばん多様する右人差し指を
怪我するとは・・・
トホホである・・・(😿)。



**

きのうは
お昼にヲトちゃんが
帰ったので、
カミさんが部屋のあちこちを
入念に掃除していた。

自分も朝から
何度も抱きつかれ絡まれて
遊んでやったので、
Tシャツに毛が付いていた。

アタマのいい子なので、
2日の滞在で、
家人と認識したのか、
顔を見ると寄って来て絡むので、
情が移ってしまう。

彼がいなくなったら、
カミさんと
「台風が去ったみたいだねい・・・」
と、脱力するようだった(笑)。

リク坊が帰った後のように、
今朝でも、家のあちこちに、
彼の残像が感じられ、
いまにも飛び出してきて
抱きつかれるような
錯覚さえ覚えた。

ペットも家族の一員なんだ・・・
ということを痛感もさせられた。



*

半年前の赤ちゃんの頃なら
抱きやすかったが、
ほぼほぼ成犬くらいに
肥大・伸長すると、
その力強さには
引っ張られ、倒されもする。

なんでも、
お出かけの際に預ける処では、
力があり過ぎて
散歩に連れていかれなかった
ともいう(笑)。

こたびは、
数十年前に逝去した
愛犬タロタロの最後の姿をも
彷彿させられ、
「もののあはれ」感も
触発された。

きっと、あの世で、
大好きだった父と
仲良く戯れてるのだろう・・・と、
想像すると、いくらか
慰められる気分になった。



***

ドッグランには
カフェも併設されていて、
家族四人でピザを分け合った。

『タコライス』も
カミさんと分け合って
試食してみた。

タイ産のジャスミンライスが
Amazonから届いたので、
きのうは、さっそく、
ナシゴレンを作ってお昼にした。

かつてのタイ米のように
嫌な臭みは全くなかったが、
さりとて、ジャスミンのような
香りも感じられはしなかった。

今度は、
ジャスミン茶を水代わりにして
炊飯器で炊いてみようと
思っている(笑)。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフライ

2024-07-11 04:50:44 | 季節

きのうは
オフ日だったので、
朝一で買い物にでかけ、
あとは一日のんびりと
安静をかねて漫画を読んだり
YouTubeを見て過ごした。

止血剤のおかげで
血便もなかったが、
大出血した過去の
虚血性大腸炎でも
3、4日で血便が改善していたので、
こたびのように微量が
一週間も続いたのは
やはり違った症状のようにも思われた。

明日は
いよいよ初めての
大腸内視鏡検査なので、
きょうから節食して
緩下剤で腸内を空っぽに
しておかなきゃならない。

なので、
今朝もジュースに溶かして
『モビコール』という
乳幼児にも処方される
「慢性便秘薬」と書かれた
緩下剤を服用している。

きのうは
服用しても
いっこうに便意を催さなかったので
ほんとにマイルドな下剤である。

明朝は、
『ニフレック』という、
やはり水溶性下剤を
2ℓも呑まなきゃならない。

そして、
トイレを往復しての
腸内清掃である・・・。

「町内清掃」なら
よかったが・・・(笑)。

麻酔下施術にしたので、
明日は車で行けず、
昨晩のうちにタクシーを
予約しておいた。

***

元・子ども部屋の一角を
漫画図書館にしたので、
オフ日には
シリーズ物をどっさり持ち出して
再読・再々読している。

先月からは、
『すし』ネタ物を読んでおり、
『味なおふたり』シリーズを
20巻ほど読んで、
『音やん』も
20巻ほど通読した。

今は、
『すしいち』の
最終巻を読んでいる処である。

明日の検査にも、
待合室で過ごすのに
別の鮨マンガを持参して
やり過ごそうと思っている。

***

『鬼平犯科帳』を
1巻から通読しているが、
漫画図書館に57・60巻が
見当たらず、
あちこち探してもなかったので
買い忘れたのかと思い、
Amazonに注文した。

同じものを買う失態は
これまで幾度かあったが、
こたびは、過去買ったかどうかさえ
思い出せないので、
きちんと整理している中で
欠落しているから
やはり買っていないようである。

今は、マンガが
唯一の癒しの娯楽になってるので、
遊興費として出費を
惜しまない事にしている。

だって、
ストレスフルな心理職の
「癒しクスリ」なんだもん・・・(笑)。

**

おとついから
リサイタルのデュオ曲
『はかなき人生』(ファリャ)の
パート譜の写譜をはじめ、
きのう、やっと終わったが、
6頁にもなり、これだと
譜面台に乗り切れないので、
折り返しが不可能であれば、
4頁くらいに詰めなくてならない。

写譜用には
いつも「7B」の
柔らかい鉛筆を用いている。

自分用の楽譜であれば、
読めさえすればいいので、
サッサか、サッサか、
脳内に流れる旋律が
切れないようなテンポで
書き写していく。

***

おとつい、
4階にあるK中の
カウンセリング室に上がったら、
廊下にトンボが死んでいたので、
土に帰してやろうと拾い上げた。

体色が朱色をおびてないので
アキアカネではないが、
さりとて、種名は解らなかった。

なのでトンボの英語である
(ドラゴン・フライだな・・・)
と脳内で思った。

カラカラに干上がっていたので、
腐敗する心配もないから、
いっそ、箱庭療法用の
アイテムにしようと
陳列棚に並べた。

インセクト・フォービア
(昆虫恐怖症/虫嫌い)
のJCが時折いるので、
嫌がられるようだったら、
その時、土に帰してあげよう。

4階の窓からは
トンボの大群が
飛翔していて、
夏なんだなぁ・・・と、
思わされもした。

*


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼほぼ熱帯夜・・・

2024-06-25 04:25:00 | 季節

 

おとついから
梅雨入りした。

例年より
2週間遅れだそうな。

シトシト、ジメジメは
鬱陶しくもあるが、
猛暑にくらべれば、
まだ過ごしやすく、
雨に濡れそぼる紫陽花を
眺めるのもいい。

ほいでも、
もう、すでに、
夜は寝苦しく、
エアコンをかけても、
今朝の寝起きの寝室は
24.8℃の74%で
ほぼほぼ熱帯夜だった。

そのせいか、
10時に就寝しても
朝の4時には目覚めてしまった。

年寄り「あるある」の
早朝覚醒である。

睡眠学者の
ダニエル・クリプケ博士の
200万人の米国人を30年間にわたり
縦断的にフォローした研究では、
7時間が最も健康で長寿であった。

睡眠不足は論外だが、
過眠も「廃用症候群」同様の
メカニズムで、
健康長寿ではなかったという。

また、高齢者を対象とした
別の調査では、
5時間から6.5時間の睡眠時間が
最適とされている。

睡眠は「量」だけでなく、
「質」も重要であり、
適切な睡眠を心がけることが
健康長寿につながる・・・と、
AIによる情報である。



***

きのうの“手作りベント”で、
今季のイチゴは最後となった。

もう、どのスーパーでも
イチゴは見かけなくなった。

替わりに占有しているのが
サクランボだが、
これまた高価で、
おいそれと買えるものでもない。

それに、今季は、
庭のサクランボが
ばか成りして
存分に味わったから、
もうけっこうである。



***

facebookの「振り返り」機能で
過去のコスプレ写真が出てきた。

夏になると、
いちどはパイロット姿になって、
食事会や観光地に出没する(笑)。

そして、
必ずや小芝居に付き合ってもらい、
「今日は、大気が安定してなくて
すこし揺れましてねぇ・・・」
なんて馬鹿ぁ言って
悦に入ってる(笑)。

常連フレンチ店の
マダムなぞは
「機長。今日のフライトは
如何でしたか・・・」
なぞとツッコミを入れてくれる(笑)。



***

朝刊の日曜版に
一週間のTVシネマ情報が載るが、
たいがい、劇場やレンタルで
見たものばかりである。

一時期、近所のレンタル店で
全映画を制覇して、
借りるものがなくなって
「やくざ物」まで見たことがある。

その時に
一生分の映画を観たような気がしたので、
もう、新作も含めて、
この人生に於いては
映画も「卒業」なのかもしれない。

ちなみに、
ベスト・ムービー
『生涯の10本』は・・・

1.『眼下の敵』
2.『刑事コロンボ 別れのワイン』
3.『バベットの晩餐会』
4.『男はつらいよ 寅次郎紅の花』
5.『ブラザー・サン・シスター・ムーン』

6.『ロミオ&ジュリエット』
7.『小さな恋のメロディー』
8.『Shall We ダンス?』
9.『めぐり逢う朝』
10. 『リング』


**

同じく、日曜版には
書評が載るので、
目を惹いたいくつかを
チェックしている。

先日も、
「言論の自由」が
世界的に怪しくなってきて、
このフェーズを危惧する声が
発刊された。


*

日本は
少子高齢化社会に入って
久しい。

人口も減少化しており、
国家そのものが
衰退化している。

GDPも
かつての世界第二位から
どんどん下がり続けている。

諸行無常であり、
生者必滅である。

・・・であればこそ、
「今、ここ」を
嬉しく、楽しく、有難く、
深生きすることが
何よりも大切であるのだ。

最近では、
息を吸うにも
水を飲むにも
「有り難いなぁ・・・」
と、思うようにしている。

重症の小児喘息で
息が出来なかったから、
3.11の断水で
水が飲めなかったから、
ほんとうに
有り難いのである。






 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウジ51℃・・・死者1000人

2024-06-22 06:30:58 | 季節

きのうは
ソーちゃんの
「八冠」陥落の記事が
各新聞のトップに載った。

東京都知事選と同等くらいの
扱いだったので、
国民的「事件」のようだった。

ワイドショーに出演した
杉本師匠は、
「長い目で見れば、
切磋琢磨できる
同世代のライバルを得て、
これから益々強くなれる
いい事だったかもしれない」
と、さすがのコメントをしていた。

「26歳頃が自分のピーク」
と予言していたので、
これから5年で
ますます強くなり、
羽生「永世七冠」を凌駕する
「永世八冠」となる日が
必ずや来るのだろう。

来季の叡王戦は
ライバルへのリベンジという
『藤井劇場』の第二幕が
観劇できると思えば、
こたびの失冠も
ドラマの「序破急」
「起承転結」の流れでは
「あり」なのかもしれない。

**+

おとついの猛暑時に、
退勤時の車に乗ったら、
車内の温度計が50℃になっていて
冷房が効きだして30℃を切るまで
熱中症にならないようにと
冷たい麦茶を飲んだり、
マグボトル内の氷を
掌中に握ったりしていた。

それでも、
帰宅後、頭痛が起こり
服薬するも翌朝まで続いた。

翌日も鎮痛剤を呑んで、
やっと午後には治まってくれた。

これも、熱中症だったのだろう。

 



そしたら、
メッカの大巡礼で
1000人もが熱中症で死亡した
という記事を朝刊で知った。

51℃を超すという劇暑では
さもありなんである。

これでは、
まさに「死の巡礼」である。

それでも、
教徒にとっては
本望なのかもしれないが・・・。

年々、亜熱帯化しつつある日本も
いずれ、35℃以上の「猛暑日」では
済まず、40℃を超す「劇暑日」が
でてくるやもしれぬ。

真夏に恐れるのは、
電力消費がピークを越して
一斉に停電するブラックアウトである。

もし、そんな危機的状況になったら、
熱中症体質者は生きていけない。

その時は、水風呂に頭っから浸かるか、
冷凍庫の氷やアイスパックで
電力復帰するまで凌ぐよりない。

リスク・マネジメントとして、
エアコン一機分用の
家庭用発電機を備蓄しておこうかとも
考えている。

もしくは、
同じくエアコン一機分用の
小規模太陽光パネルの設置も
冗談じゃなく検討している。

 



***

きょうは
お昼にトンカツ屋にでも
行こうかなぁ・・・と、
朝方、思ってたが、
予報では34℃にもなるというので、
こりゃ外出は無理だと判断した。

きのうは頭痛で、
仕方なく、冷凍食品の
正月の豆餅と
あんまんを蒸篭で
おうち飲茶風にした。



*

暑いオフ日は、
もっぱら寝室で冷房をつけて
ゴロゴロしながら
漫画を読むのを
快適なパスタイムとしている。

届いたばかりの
最新刊の
『うちのちいさなお手伝いさん』は
昭和初期の設定で、
田舎から東京に出てきた
14歳の生真面目な女の子の
目新しい体験が
女性作家らしい繊細な筆致で
描かれており、愛読書の一つになった。



***

寝室の大型テレビで
YouTubeを視聴しているが、
ちょいと休憩して
スクリーンセーバーになると、
PCと直結している
『画像ファイル』を読みに行くのか
「リク坊」の画面がちょいちょい出て
癒されている。

子どもイベントで
アリーナに出向いた時には、
まるでハリポタのような
ローブをまとって
ちびっこ魔法使いみたいで
微笑ましかった。



***

西日がカウンセリング用の
ソファに当たると
生地が劣化するので、
たんびたんび遮光カーテンを
おろしている。

きのうも
そうしたら、
壁に射した夕陽が
スポットライトのように、
自分のコンサート画像を照らしていて、
なにやら、象徴的な風景に見えた。

やるべき事、
やらなきゃいけない事・・・、
ちゃんとやってるか・・・と、
自戒・自問させられた。

【奏でられるものは
 奏でなければならない
 世の為、人の為】

そう。
ソーちゃんのように
「楽しんで頂けるよう」
人様の為に
頑張らせて頂こう・・・
と謙虚な気持ちにさせられた。

***

世話になり
 つづくいのちの今なりと
  わが謝しまつる
   いのちの今を 

        碧水歌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする