イエスの恵み

 「イエスは舟に乗って湖を渡り、自分の町に帰られた。
 すると、人々が中風の人を床に寝かせたままで、みもとに運んで来た。イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に、「子よ。しっかりしなさい。あなたの罪は赦された。」と言われた。
 すると、律法学者たちは、心の中で、「この人は神をけがしている。」と言った。
 イエスは彼らの心の思いを知って言われた。「なぜ、心の中で悪いことを考えているのか。
 『あなたの罪は赦された。』と言うのと、『起きて歩け。』と言うのと、どちらがやさしいか。
 人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを、あなたがたに知らせるために。」こう言って、それから中風の人に、「起きなさい。寝床をたたんで、家に帰りなさい。」と言われた。
 すると、彼は起きて家に帰った。」(マタイ9:1-7)

---

 「あなたの罪は赦された」というイエスの言葉は、この箇所だけだと思う。
 なぜイエスは、この人の罪を赦そうと思ったのであろうか。
 たまたま、である。
 人々の助け合いがどうだとか、そういうことではない。もしそうだとしたら、我々の救いはパフォーマンス合戦に堕してしまうだろう。つまり、ある種のわざによる救いである。
 たまたまイエスが救いたいと思った、これが恵みだ。
 恵みには因果関係がないのである。

 それから、人の罪を赦すということは、病の癒しよりも遙かに難しい。
 人の罪の赦しは、もっぱらそのためにイエスが受肉したもので、これからのイエスの業によって完成する。
 すなわち十字架と復活であり、イエスは救いの道を開通させてくださった。
 肉体を差し出して死んで更によみがえるというのは、病の癒しよりも遙かに難しいことは明らかである。
 イエスを難病を癒してくれる存在と見ると、おそらく失望するだろう。
 イエスはもっとずっと大きなことを我々になしとげてくれたのである。

---

 よろしければクリック下さい。
にほんブログ村 哲学ブログ キリスト教・クリスチャンへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 人間という嵐 罪人を招くた... »