goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

かーさきだいしいち

2017年01月14日 | Weblog
 1月 14日
 
 川崎大師に行ってきました。その1

 新年になって2週間ぐらいが過ぎたけど、初詣ということで
いいのかな?(今年初めて詣でたからね。といっても、川崎大師は
年に一度しか行かないけどさ)

 例年どおりで「運の無いおねぇさん」と行ってきました。
 京急川崎で11時半に待ち合わせ。アタイは2分前に到着。
そしたらメールが入っていて「駅構内のコーヒーショップにいます」
だったんです。

 「お待たせぇ」とおねぇさんがいるテーブルへ。
 「お昼はどこにする?」
 「いちおう調べてきたから、その店に行ってみよ」
 「ところで、たまおさんはコーヒーはたのまないの?」
 「頼まないよ。すぐに店を出るんだし、あなたはすでに飲み終わって
いるんだし」
 「やっぱりお金にはシビアなんだぁ」

 そんなことないですよ。必要の無いというか、無駄なことはしない
だけですよ。時間があと30分早ければ、またはおねぇさんがまだ
コーヒーを飲みきっていなければ、たぶんアタイも飲んだでしょね。
 でも、調べておいた店はドリンクバーがあるんだもの。駅のコー
ヒーショップで飲んで、すぐにレストランで飲む。それは誰でも
やらないよね。

 てなわけで、駅から3分のところにあるパスタの店へ。
 お店に入ったのは11時45分。
 客はまだ3組ぐらいほど。

   

     これ、アタイが食べたプレートランチ
     
 パスタの硬さはアタイ好み(芯が少しある程度の茹でかげん)
でしたが、味がしょっぱかったですね。
 デザートはチョコケーキ。濃厚で ほぼチョコレートという
感じでしたね。

 客が次々入ってきて、空き待ちの人たちも出るぐらいに人気の
ある店でした。
 ドリンクバーが付いてお札1枚ですから、人気があるんでしょ。

 んで、お腹がふくらんだところで大師へ向かいました。
 電車はケッコウ混んでたんです。大師駅で殆どの人が降りまし
た。大師駅から寺まで、正月だとズゥーと露天が並んでいるん
ですが、さすがにこの日は2~3つぐらいでしたね。
 「えーっ、駅からはこんなに歩くんだっけ。もっと近いと思って
たのに」と。おねぇさん。
 そうなんだよね。キョロキョロしながら歩いていると、すぐに
着いてしまう感じがしますが、歩いているだけだからね、この日は。


 
     参道はこんな感じ
     わりと人が多いでしょ。

 と、いうことで明日へつづく。(^^)/
コメント