goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

どそかいおさそい

2017年01月23日 | Weblog
 1月 23日

 同窓会のお誘いでした。

 こないだ、買い物から帰ってきたとき、我が家が見える位置まで
来ると、なんだか車から人が出てきて、我が家のとこでウロウロして
いるんですよ。
 
 なんだろなぁ? って思いながら近づいたところで、その車は発車。
玄関ドアを開けようとしていると「たまおさんですか?」ってその
車がUターンしてきていて、車の窓を開けて呼びかけてきました。

 「そうですが?」
 車を降りてきて「私、〇〇高校の同窓会長です」って名刺をくれ
ました。
 「そうなんですかぁ。まさか訪ねていただけるとは思っていません
でしたので、ビックリです」
 「今年度から、関東地区の同窓会長をやってます」

 アタイね。何年前かに、卒業した高校のサイトにアクセスしてみたら、
卒業生一覧みたいなのがあったんです。
 んで、アタイの名前を探したら、<行方不明者>の中にありました。
いくらなんでも行方不明じゃなぁ。ってことで、その年から会費を払って
同窓会に入りました。

 そいで、同窓会に入ったからといって、同窓会に協力するとか、会合に
出席することもなく、年に一度送られてくる会報を読むのと、年会費を
払うだけだったんですよ。

 そしたら急に同窓会長ですからねぇ。
 「東京だけでも同窓会登録している(いた)人が数百人ほどいることは
分かっているんですが、この区には私とたまおさんの2人だけです」
 「そうなんですか。この区には何十万人も住んでいるのに、同窓会長と
アタイの2人だけ。そんなものですかねぇ」
(もしかして東京の同窓会員は会長とアタイだけなのかも?)(笑)

 「ぜひ同窓会に参加してください」
 「前向きに検討します」
 (会長、お国訛りでした。懐かしいねぇ)

 アタイ、今までに一度も同窓会とか同級会とか同期会に参加したことが
ありません。小学校から会社の同期まで、やっているのかもしれませんが、
とにかくアタイには連絡がありません。(その時代の友だちいないから)
(^^;)

 せっかく自宅まで訪問してもらったんだから、今年は同窓会に参加して
みるかなぁ?
コメント