1月 28日
今年のお年玉付き年賀はがき。
3等が2枚でした。
アタイ、年賀はがきを出すのも貰うのも少ないので、2枚も
当たるのは奇跡に近い(それほどではない)。
3等が当たる確率は100枚に2枚。つうことは50枚に1枚
(本当はあくまでも100枚に2枚ですが)
てことは、アタイとすればやはり2枚当たったというのは高確率
でしたね。
3等は切手シート。アタイなんかすぐに使ってしまいたいんで
すが、我が家のご主人は「記念だからとっておく」なんですよ。
たしかに記念の品ではありますが、レアなものじゃないんだから、
使ったほうがいいと思うんだよね。(だって、どこかへ消えてしま
うんですよ。我が家の場合ゴチャゴチャしてるから、どこへ入れて
おいたのか分からなくなる)
ちなみに今年の1等は セレクトギフトまたは現金10万円。
2等は ふるさと小包など。
アタイ、今までも切手シートしか当たったことがないなぁ。(^^;)
懸賞とかクイズとか福引きとか、とにかくそういうものは気が
付けば(気が向けば)応募したりしているんです。
んで、これだけ生きてくる、それなりに当たったことがあります。
その中で一番ヘンなものがラジオ放送の企画で、「電話で歌うと
それをレコードにしてプレゼントする」でしたね。
他には米5kg、万年筆、文房具セットなども当たりました。
一番高額商品は50ccのスクーターです。これはうれしかったね。
PTA仲間に「福引きで海外旅行を当ててしまう」という人が
います。
この人、福引きをする前に自分のスケジュールを確認してから
ガラガラポンとやるそうですよ。
「だって、当たっても用事があって行けないことが何度かあった
から、先に確認しておかないと」なんだそうです。
宝くじ、今までの最高は1万円ですねぇ。(夢の中では、何度も
億万長者になったんですが、現実は・・・)(^o^)
以前にもカキコしたんですが、また書きます。
10年近く前。宝くじを20枚ずつ買い続けていたとき1000円→
3000円→6000円→10000円。ってだんだん当選金額が
上昇してたんたんです。よおし、次は1億円だぁ!なんて思って
いたとき。
んで、いつも登場する「運の無いおねぇさん」が食事に誘って
くれました。
「たまおさん。誕生日のプレゼントとして宝クジと大黒様の
人形をあげる」だったんです。
「ありがとねぇ」
後で考えるとこれが大失敗、運の尽き。<なんで「運の無い
おねぇさん」から宝クジを貰ってしまったんだろー>ですよ。
なんとそれからズゥーっと、宝クジが300円だけになりました。
半年後ぐらいに気が付いて、大黒様を捨てたら、1000円が
当たったんですが、それだけです。今もハズレてばかりだもの。
おそろしいですよぉ。運の無いおねぇさんの怨念ですよ。(^^)/
まてまて、金は自分の力で稼げ! ですか?
アタイは努力したくないので、他力でいいでぇす。(笑)
今年のお年玉付き年賀はがき。
3等が2枚でした。
アタイ、年賀はがきを出すのも貰うのも少ないので、2枚も
当たるのは奇跡に近い(それほどではない)。
3等が当たる確率は100枚に2枚。つうことは50枚に1枚
(本当はあくまでも100枚に2枚ですが)
てことは、アタイとすればやはり2枚当たったというのは高確率
でしたね。
3等は切手シート。アタイなんかすぐに使ってしまいたいんで
すが、我が家のご主人は「記念だからとっておく」なんですよ。
たしかに記念の品ではありますが、レアなものじゃないんだから、
使ったほうがいいと思うんだよね。(だって、どこかへ消えてしま
うんですよ。我が家の場合ゴチャゴチャしてるから、どこへ入れて
おいたのか分からなくなる)
ちなみに今年の1等は セレクトギフトまたは現金10万円。
2等は ふるさと小包など。
アタイ、今までも切手シートしか当たったことがないなぁ。(^^;)
懸賞とかクイズとか福引きとか、とにかくそういうものは気が
付けば(気が向けば)応募したりしているんです。
んで、これだけ生きてくる、それなりに当たったことがあります。
その中で一番ヘンなものがラジオ放送の企画で、「電話で歌うと
それをレコードにしてプレゼントする」でしたね。
他には米5kg、万年筆、文房具セットなども当たりました。
一番高額商品は50ccのスクーターです。これはうれしかったね。
PTA仲間に「福引きで海外旅行を当ててしまう」という人が
います。
この人、福引きをする前に自分のスケジュールを確認してから
ガラガラポンとやるそうですよ。
「だって、当たっても用事があって行けないことが何度かあった
から、先に確認しておかないと」なんだそうです。
宝くじ、今までの最高は1万円ですねぇ。(夢の中では、何度も
億万長者になったんですが、現実は・・・)(^o^)
以前にもカキコしたんですが、また書きます。
10年近く前。宝くじを20枚ずつ買い続けていたとき1000円→
3000円→6000円→10000円。ってだんだん当選金額が
上昇してたんたんです。よおし、次は1億円だぁ!なんて思って
いたとき。
んで、いつも登場する「運の無いおねぇさん」が食事に誘って
くれました。
「たまおさん。誕生日のプレゼントとして宝クジと大黒様の
人形をあげる」だったんです。
「ありがとねぇ」
後で考えるとこれが大失敗、運の尽き。<なんで「運の無い
おねぇさん」から宝クジを貰ってしまったんだろー>ですよ。
なんとそれからズゥーっと、宝クジが300円だけになりました。
半年後ぐらいに気が付いて、大黒様を捨てたら、1000円が
当たったんですが、それだけです。今もハズレてばかりだもの。
おそろしいですよぉ。運の無いおねぇさんの怨念ですよ。(^^)/
まてまて、金は自分の力で稼げ! ですか?
アタイは努力したくないので、他力でいいでぇす。(笑)