goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

りゅがさきさんかいめいち

2017年01月31日 | Weblog
 1月 31日

 龍ケ崎合唱練習参加3回目でした。その1

 この日、以前から約束していた龍ケ崎市内にあるうなぎ屋さんへ。
 ここは有名なんですよ。味が良いことで(他のことでも有名なん
ですが、それはカキコできないので、知りたい人は直接アタイまで)。

 時間を戻してこの日の前夜にメールが入りました。
 「合唱の練習には参加しないけど、うなぎだけ食べたい人がいる
ので、車で迎えをお願いできますか?」
 
 そうなんです。有名なうなぎ屋さんですから、一度は行って(食べて)
みたい。というか、この合唱に参加している5人で「あそこのうなぎは
美味しいと評判だし、有名だから一度は行ってみないとねぇ」みたいな
ことをコスモスでも話題にしたので、それなら行ってみたぁい。だったん
でしょね。

 ってことで、合唱には参加していないのに、うなぎだけ一人追加。(笑)
 つうことで、我が家の車で5人を次々とひろって、片道1時間半かけて
うなぎ屋へ。
 道はスムーズでしたね。11時開店なんですが、店には10時40分
ぐらいに到着。


 
 そしたらね。すでに駐車場には車が3台。
 店ののれんも出ていないのに、入り口には並んで待っている人もいま
したよ。(そうなんですよ。この店は予約不可なので、並んだ人順です
からね)
 10時50分ぐらいになったら、店員さんが「お客様は何人ですか?」
って順番に聞いてまわってました。
 10時55分には駐車場は満車。バイクも4~5台。大人気です。

 11時チョット前に「お待たせしましたぁ」と開店。
 アタイたちは人数が多かったので、奥のお座敷に通されました。
 それほど大きな店ではないんですが、バイトも含めて店員さんが
7~8人いましたね。(座席はザッと見で30人分ぐらい?)

 頼んだのは全員がうな重の並(男性は大盛り)。
 注文が入ってから焼くそうなので、出てくるまで20分ぐらい待ち
ました。



     待っている間はコレ
     浅漬け、塩分控えめで
     美味しかったですよ。



     お待たせしましたぁ。
     うなぎがフンワリ
     お吸い物付き



 アタイたち、静かなのは食べているときだけ。話すのも笑うのも
声が大きいです。なにしろみんな合唱をやっているから、声は通る。



     このときだけは真剣に
     食べています。(^^)/

 隣の卓(お客さん)美味しいうなぎをジックリ味わって食べた
かったんでしょうが、アタイたちが大笑いしているので、美味が
並の味になったかも?(ヒンシュク者だよね)(^^;)

 あまりに騒ぐから、店員さんが「お重が足らなくなったので、
集めますね」って、食べ終わった器を回収でした。
 次は「お椀も足らなくなったので、持っていきますね」だって。
(食べ終わったら、速やかに退出してね。だったね)
 店を出るとき、満席なのはもちろんですが、順番待ちしてました
もの。



     店の前でクイズの正解は?とヒソヒソ。
     (なんのクイズだったのか、それは
     ヒ・ミ・ツ)(^o^)

 これから練習会場へ移動ですが、明日へ続く。
コメント