ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

放射線から子どもを守りたい

2011年05月12日 | 原発震災・原発問題

「子どもを守りたい 真実を教えて」福島市在住の村上倫子さん(33)の投稿です。(朝日新聞5/12「声」欄)

・・原発が爆発してから生活は一変した。・・パニックになってはいけない。正しく怖がらないと。ネットで情報を調べた。すると「心配要らない。大丈夫」「いますぐ避難。海外ならとっくに避難レベル」とばらばら。・・本当に福島にいていいの?政府も東電もあてにならない。・・とにかく子どもを守りたい。それだけです。誰か、お願いします。真実を教えてください。

お母さんの切実な想いに、胸が痛みます。

福島県内のある学校関係者が、相次ぐ県外者、留学生の入学辞退に「45キロ離れているのに・・」と怪訝そう。観光客の減ったお店の人も「ここは70キロ離れているのに・・」。この感覚で言うと、私の住む大泉町では日系人が故国に帰る様子を見て、「190キロ離れているのに・・」

人は原発事故現場からの「距離」を安心感の目安にしているところがあります。しかしチェルノブイリ原発では180キロ離れた町、バルトロメエフカの被害は甚大でした。今日のニュースでも300キロ離れた神奈川県南足柄市のお茶の葉に基準を超えたセシウムが・・。

こうなりますと「距離」だけで安心することはできません。私たちは放射能汚染とは、これから永く向き合っていくことなります。国民の多くが「被曝」によって、一様に「平均寿命」は短くなるのではないでしょうか。

医者が患者に「ガン告知」をするように、医者(政府)は症状(放射能拡散)が厳しくとも、一時の気休めでなく真実を伝えること。一方、国民もその事実をしっかり現実として受け止め、落ち着いてこれからの人生設計を立て直す、ダウン-サイジング(縮小)化にする生活、生き方の覚悟をもつことではないでしょうか。

【写真】入学式の元気な新一年生(群馬・邑楽町「広報おうら」)
    本文とは関係ありません。

にほんブログ村 雑感

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬の反原発学者、高木仁三郎 | トップ | 「国破れて山河なし」の道の... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あはは乞食)
2011-05-13 13:39:10
心配はますます増すばかりですな。
とうとう東電はメルトダウン認めた。これってすごいことなのではないの。まいったなあ何を聞いても平気になってしまった自分がいます。


あははは。
返信する
慣れ (popolo)
2011-05-14 09:58:27
あははさん コメントありがとうございます。

メルトダウンは推測されていた事ですが、いざ現実となりますとこれからの収束作業の難航は確実です。
福島県内の多くの学校で屋外活動が制限されています。政府の20ミリシーベルト基準など鵜呑みにできませんから。恐ろしさに慣れるというのも良し悪しです
返信する
Unknown (tom)
2011-05-14 23:45:12
昨日大阪で行われたニコニコ生放送でも子供の被ばくに対し小出氏も絶句されてました。
戦中には疎開というのがあったから、できたらそういう形がとれるといいとも言ってました。
しかし、家庭崩壊にもなる?果たしてどっちを取るのかで絶句したのでしょう。

いままで見てきたものと重複もありますが、小出氏の、助教のままの経緯などもありました。

講演と質問で2時間とまた長いのですが、確かに小出氏に対し潮目が変わってきていますね。
読売新聞にも本日小出氏の名前が出てきました。

この講演に先駆けて以前紹介しました、2年前の隈取の6人衆を、作成した毎日テレビのディレクターも登場して、同番組も放映されたそうです。
今回明かされましたが、このテレビ内容もかなり電力会社からその後圧力が入ったそうです。

また、先日はラジオの朝日放送で、電話でのやり取りで小出氏が出たのを流した番組に対し、電力会社よりテープの提出を求められたとのこと。さすがに朝日放送は断ったそうですが。

まだ決まっていないそうですが、参議院の行政管理委員会で参考人として出る話があるそうです。

残念なのは6人衆以降は後継者がいないそうです。これは希望者もあったが断った結果だと話しています。やはり全うな道を歩んでほしいのがあるのでしょうね。

少なくとも原発をどうするから政治や電力会社に決めさせる時代は過ぎました。
もっと色々と討議して最終的には国民投票に持っていくべきでしょう?

最後に「若狭の海」という風刺ソングが披露されましたが、なかなかのものです。カラオケで歌えるといいのですが・・・無理です。

なお、今も動画はタイムシフトで見られますから、もしまだご覧になってない方はどうぞ。ただし2時間と長いですよ!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv49374520
返信する
ニコニコ生放送 (popolo)
2011-05-15 13:42:22
tomさん
動画、ご紹介ありがとうございます。
福島のこどもちを取り巻く状況は、疎開の段階に来ていますね。しかし現実にはそう簡単に家族が別れ別れになることもむずかしい・・

小出氏は、これまでの自身の受けた激しい弾圧を前に、あえて同じ辛い思いをさせたくないとして後継者育成しなかったのでしょう。優しい気持ちはよく分かりますが、それでも継承する後進の学者はつくるべきだったのではないでしょうか。悔やまれます。まだ時間はありますから、これを契機に。

「国民投票」は賛成です。

冬をこんなに暑くして~
夏をあんなに寒くして~
それでもまだまだ足りないなんて~♪

天国の忌野清志郎の旦那に唄わせたい(笑)
返信する
Unknown (わはは大臣)
2011-05-16 12:40:50
あはは乞食くん、距離に騙されますな。
わたくしも、県が違うって思ってしまいます。

こうやって安心感を求めて、「距離」にすがり、神にすがる心境に似ているのか。。。
いま、変な新興宗教ははやるだろうね。

きっと小出先生にすがりたいとい思いがあり、講義の最後のQ&Aで、市民は質問するけど、先生はそうはいかないね。
厳しい現実の答え、、、
うん、なかなかいい先生。
真実をはっきり教えてくださり、それをきく、我々も覚悟を持って聞かなくちゃね。
でも、あきらめてないですね。
そこが、唯一の救い。



人工増加の問題に対して自然災害がおき、自然の摂理なのかもしれませんね。
おごっている生活をしている人間に対して天罰なのかもしれませんね。
・・・・・
このような新興宗教、または、国のお偉いさんはこうやっていって、責任を塗り替えそうですね。
過去に流行った自己責任ってやつですか。

マスコミは、今年の夏も暑くなりそうばかりで、電力が必要とただよわせるコメントばかり。
夏の食べ物、スイカやトマトを食べれば、涼しくなるのに。
風鈴の音色も涼しくなるのに。
そうゆうの大切なのに。

わはは大臣だったら、こういうのになー
返信する

コメントを投稿

原発震災・原発問題」カテゴリの最新記事