ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

小林よしのり、原発即時停止へ

2011年08月09日 | 研究・書籍

震災後、小林よしのりから、際立った原発への論評は聞かれなかった。4カ月を経て月刊誌『Will』9月号の「本家ゴーマニズム宣言」で明確な彼のメッセージを確認することができた。

「原発即時停止は理性的要求である」「わしは故郷を喪失させる国策を支持するナショナリズムは歪んでいると思っている」「まずはただちに原発は停止し、火力発電に切り替えなければならない。これ以上の核廃棄物の増産を防ぐのだ」・・

7月末に開かれた、右からの脱原発デモでは “非常時にイデオロギーは要らない”の主張。私も反原発への人々の思い、行動は、この事態は国破れて山河なし、にならんとする危機を憂うものでイデオロギーを超えるものと感じる。それは日本に住むものであるなら、ごく自然に発する郷土愛、愛国心=パトリオティズム(patriotism)からの情念に因るものと思われるからだ。

早々と脱原発を掲げている民族派文化人に西尾幹二がいる。同氏も小林よしのりも共に脱原発の立場ではあるが、核武装の必要性も唱えている。「脱原発」と「核武装」、この二つの整合性は難しい。なかなか理解しにくいものだ。これは課題として置いておくとしても、まずは小林よしのり氏の“脱原発宣言”は、歓迎したい。

【写真】田中龍作氏 民族派ナショナリストの脱原発デモ

WiLL (ウィル) 2011年 09月号
総力大特集「日本の難題12」
ワック出版
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火力で十分、原発はいらない | トップ | 原子力官庁名から「安全」の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (国防論)
2011-09-07 16:04:13
小林よしのりは極左とは相容れない部分があって共闘出来ないそうです。
左翼の主張は「核廃絶の第一歩としての原発廃止」ですが、
小林よしのりは「もし中国が侵略してきて日本をチベットやウイグルのように核実験場にしたら原発があろうと無かろうと日本は放射能まみれになる。それを防ぐ為にも今すぐ核保有を宣言するべきだ」と主張しています。
返信する
国防論さん (popolo)
2011-09-07 19:59:59
コメントありがとうございます。

「原発は日本の独立どころか逆に日本を抑え込む手段としての機能」(小林よしのり)

同じように西尾幹二も「原発は、日本を抑えこむとても便利な手段のひとつであった。何にしろ、罪がなくても罪があるように言い立てることでおとなしくさせることができる。IAEAの代表者が日本人であることは、黒人のなかから黒人の働く農場の監督が選ばれるのと同じようなことである」とも。
さらに同氏は「日本は七十発くらいのレベルの高い核弾頭を原潜に乗せて太平洋を遊弋させる程度のことで、戦争をしかけてくる国をなくすことができる。五千発分のプルトニウムは要らない。そんなもののために国内が汚されるのは迷惑である」

これまでの原発の乱造、それも国策を楯に危険地帯を承知で。。原発に縛られているような状態、これは即刻廃炉にし改めなくてはと思います。国防としての核保有は別の話になりますね。
返信する

コメントを投稿

研究・書籍」カテゴリの最新記事