ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

社民主義のゆううつ?

2020年12月19日 | 社会民主主義ノート
「社民主義のゆううつ」をテーマに3人のひとの意見が紹介されていた。朝日新聞2020年12月18日『耕論』欄

社会民主党の分裂が決まった今、同党が掲げてきた社会民主主義は、どうなっていくのかが問われています。

「21世紀には、大衆運動の選手交代がはっきりしました。たとえば、アフガニスタンで砂漠を農地に変えた中村哲さんの活動には社会貢献と社会改革を一体化する可能性があります。自主的小グループの活力が世界的に高まっていたのです。そのようなパワーを党の糧にできなかったのは、大労組依存と小グループ軽視、もう一つはヨーロッパの社民主義の軽視です」(社民党員、沖縄在住、元村山首相秘書官 78才)

「社民党は、前身の社会党が新党結成に失敗し、行き場がなくなった勢力が生き残りのために存続させたという印象が強く、社会民主主義を実現するために結成されたとは理解していません。社会党・社民党の失敗は、社民主義の失敗ではありません。日本では、社民主義はいまだかつて試みられたことはないのです。格差が広がる今日、社民主義への要請は高まっているといえます。一方で、それを担う政党があるかと言えば心もとない」(法政大学教授、64才)

「民主主義が根付いている社会を実感できたのはスウェーデンに滞在して。同国の新型コロナの危機に対する強さも深く根付いた社会民主主義が育んだものなのだと思います。かつて日本でも社会党の女性党首がブームを巻き起こし平等や多様性を重視した社民主義を掲げていたことを知ると、そういう政党が大きな勢力を保ち続けていたら、日本の政治や教育現場はどうなっていただろうという思いはあります」(東京学芸大学大学院生、25才)

以上、お三方に共通していえることは、社会民主主義に問題があるわけではない。むしろ格差が広がる今日、社会民主主義的な平等や多様性を包摂することは必要であり、ますます強く求められているとおっしゃっていますね。

たとえば自民党政権であっても社民主義的な政策は十分とは言えないまでも取り入れることは可能だし実際、貧弱ながら取り入れてきた面もある。そうなると「社民主義=社民党の看板」とも言えなくなる。社会民主主義の旗手は社民党だけなのだろうか。多くの現実的な有権者の心に響く会心の政策とはいったい何なのか。
このことが具体的に示されないと「社民主義のゆううつ」は、これからも続くことになるのかもしれません。。


中村哲さん的な社民主義」が世界にも日本にも求められているのではないでしょうか。

【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔


銃撃から1年・・・中村哲さんの遺志は アフガンの今(2020年12月4日)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかりづらい?社会民主主義 | トップ | 新型コロナの分類を2から5類に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会民主主義ノート」カテゴリの最新記事