goo blog サービス終了のお知らせ 

Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

わがまちご当地入場券 浦臼駅 学園都市本線 8月28日 2018年

2019-02-13 | Weblog
秘境駅「豊ヶ岡駅」から16Kmほどの距離の「浦臼駅」にやってきました。

駅に立ち寄る前に「浦臼温泉」という自然休養村センターにて浦臼駅の「わがまちご当地入場券」を購入します。

*浦臼温泉は駅からおよそ3Kmほど離れた場所にあります。



浦臼駅は無人駅ですが、「ふれあいステーション」という施設との合築となっています。

入場券を買う都合だけを言わせて頂くと、この施設で販売してくれたらな…とも思いますが、色々な事情があるのでしょう。

とてもモダーンでJR駅とは思えない綺麗な建物です。



駅前通りです。

商業活動を行っているような商店は見当たりません。

駐車車両や家並みなどから人々の生活感は伝わってきます。



駅横の駐車スペースにオデ君を停めます。

丁度、1台分のスペースが空いていて助かります。

ちょっと「斜めって」しまっていて隣の優先スペースにはみ出しているのはまずかったです。



ホームに出ます。

新十津川方面を見ます。



こちらが札幌方面となります。



浦臼駅は無人駅です。

わがまちご当地入場券は3Kmほどの距離にある「浦臼温泉 自然休養村」で販売されています。

自然休養村の営業時間は 10:00 ~ 20:00 となっています。

*さってき駅 は「札的」と書きます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わがまちご当地入場券 豊ヶ... | トップ | わがまちご当地入場券 函館... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事