goo blog サービス終了のお知らせ 

Model 107

1985年の107
じっくり時間をかけてお気に入りの一台に仕上げます。

北海道旅行 初日 メモリアル・シップ 八甲田丸 2013年9月1日

2014-02-25 | Weblog
 2013年9月1日から13日までの北海道旅行の記事を、今更に書かせていただきます。
昨年もそうでしたね。
北海道旅行の直前まで前年の旅行記事を書いていましたから…

旅行から5ヶ月が程が経ちました。
もうその頃の情景や感動が薄れてきてしまっています。
「なぜもっと早く書かないのか…」っていつも思いますが…仕方がありません。

それでは、昨年の北海道旅行の記事、始めます。



いつものように、東京の自宅を午前4時頃に出発です。

走り始めて2時間ほど…明るくなってきて最初の休憩地点、「那須高原SA」です。
写真の記録を見てみますと、5時57分とあります。

10分ほど休憩し走り始めます。



こちらは、盛岡の「紫波SA」といいます。
9時11分頃の到着です。

なぜか変わった名前だなぁ~と、北海道旅行の際はたいてい立ち寄っています。
川底の赤石に陽射しが降り注ぎ、川波が紫色に輝く様子を表しているようです。

こちらも10分ほどですぐに出発です。



ローカルな雰囲気が出てきましたが、「花輪SA」です。
こちらには10時19分とデータが記録されています。

秋田県に入ってからは雲が厚くなって陽射しが弱くなってきました。
雨にならなければ良いのですが…

走り始めて6時間ほど…そろそろ飽きてきているのでしょうね。
それと青森中央インターまでは7時間半程で到着できるので、もうすぐそこです。

気分的にもリラックスしているのだと思います。

今回もフェリーは14:20発の「びるご」です。
それまでの待ち時間、青森港に繋留されている「メモリアル・シップ 八甲田丸」を鑑賞する予定です。








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mAAch ecute 神田万世橋  1... | トップ | 北海道旅行 初日 メモリア... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事