2013/3/1放送
世の光の時間です。お元気ですか? 岩井基雄です。今日もご一緒に旧約聖書の詩篇を味わいましょう。今日は詩篇69篇29節、30節です。
「しかし私は悩み、痛んでいます。神よ。御救いが私を高く上げてくださるように。私は神の御名を歌をもってほめたたえ、神を感謝をもってあがめます。」
この詩篇69篇を味わうのはこれで3回目となりますが、心の悩みや痛みの中で神様を見上げて祈る心はいつの時代にも共通するものがありますねえ。
自らの罪に苦しみつつも神様のあわれみと恵みを求めたこの詩篇の作者は更に深いうめきや悲しみの中から神様を見上げています。そしてその目と心は神様の素晴らしさに向けられ、神様の御名を歌をもって誉め讃える、と続いているのです。祈りは賛美に変わり、彼は神様に感謝を捧げ、神を崇めるものとされるのですねえ。
私たちが心の中心に自分自身を置くとき、自分の思いが叶えられないと、失望を味わいます。しかし神様を賛美し感謝を捧げるとき、心の中心に存在するのは自分自身ではなく神様ですね。自分の願い以上に神様の御心を願い求めていくとき、私たちは不思議な平安を経験し、へりくだった心へと整えられていきます。聖書はそれを「心の貧しい者」と表現します。それは自分の心の貧しさを認め、へりくだり、自分の事をあとにして愛や真理や恵みを優先する人のことです。
先ほどの詩篇は次のように続いています。
「心の貧しい人たちは、見て、喜べ。神を尋ね求める者たちよ。あなたがたの心を生かせ。主は、貧しい者に耳を傾け、その捕われ人らをさげすみなさらないのだから。」
旧約聖書詩篇69篇32節、33節
神様の前にへりくだり、心を貧しくする者を神様は決して蔑まれません。悩みの中から神に祈り、自分を中心とすることなく神を賛美し、どんな小さな事柄に関しても感謝を捧げる謙遜な心はあなたを豊かな祝福に導くのです。
(PBA制作「世の光」2013.3.1放送でのお話しより)
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。
こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし、日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。
PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******
世の光の時間です。お元気ですか? 岩井基雄です。今日もご一緒に旧約聖書の詩篇を味わいましょう。今日は詩篇69篇29節、30節です。
「しかし私は悩み、痛んでいます。神よ。御救いが私を高く上げてくださるように。私は神の御名を歌をもってほめたたえ、神を感謝をもってあがめます。」
この詩篇69篇を味わうのはこれで3回目となりますが、心の悩みや痛みの中で神様を見上げて祈る心はいつの時代にも共通するものがありますねえ。
自らの罪に苦しみつつも神様のあわれみと恵みを求めたこの詩篇の作者は更に深いうめきや悲しみの中から神様を見上げています。そしてその目と心は神様の素晴らしさに向けられ、神様の御名を歌をもって誉め讃える、と続いているのです。祈りは賛美に変わり、彼は神様に感謝を捧げ、神を崇めるものとされるのですねえ。
私たちが心の中心に自分自身を置くとき、自分の思いが叶えられないと、失望を味わいます。しかし神様を賛美し感謝を捧げるとき、心の中心に存在するのは自分自身ではなく神様ですね。自分の願い以上に神様の御心を願い求めていくとき、私たちは不思議な平安を経験し、へりくだった心へと整えられていきます。聖書はそれを「心の貧しい者」と表現します。それは自分の心の貧しさを認め、へりくだり、自分の事をあとにして愛や真理や恵みを優先する人のことです。
先ほどの詩篇は次のように続いています。
「心の貧しい人たちは、見て、喜べ。神を尋ね求める者たちよ。あなたがたの心を生かせ。主は、貧しい者に耳を傾け、その捕われ人らをさげすみなさらないのだから。」
旧約聖書詩篇69篇32節、33節
神様の前にへりくだり、心を貧しくする者を神様は決して蔑まれません。悩みの中から神に祈り、自分を中心とすることなく神を賛美し、どんな小さな事柄に関しても感謝を捧げる謙遜な心はあなたを豊かな祝福に導くのです。
(PBA制作「世の光」2013.3.1放送でのお話しより)
******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。
こっそり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし、日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。事前の連絡なしでもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。
PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******