ふうるふうる・たらのあんなことこんなこと

いろんなできごとを面白がってしまおうと思っています。
日常のあれやこれや記事です。

日本の食を売るな 自家増殖禁じる種苗法改正に反対 1/2

2020-04-12 13:23:36 | まじめな話

 今朝の東京新聞〈こちら特報部〉記事を見てびっくりした。
  国の登録品種を対象に、農家が作物の一部を採って繰り返し育てる「自家増殖」を原則禁じる種苗法改正案が3月に国会に提出されたと。
 昔は自家増殖した種で作物を栽培するのが普通だったけど、現在の日本に出回っている野菜の大半は、同じ形質の作物が実るF1種(一代交配種)を大手の多国籍企業の種苗会社から買って栽培したもの。そして、このF1種が実らせた種を育てても、親と同じ形質の作物はできないため、毎年種を買わなきゃならない。つまり、日本の野菜生産の多くは多国籍企業の種苗会社に左右されてる。
 そのうえ「自家増殖」を禁じられたら、自家増殖している有機農業農家や地域に伝わる在来種を守れなくなる可能性が大きい。

 ちょっと話はかわります。
 あのさ、日本の食料自給率は2018年(今発表されているなかで最新年)のカロリーベースでたった37%なのよ。つまり63%は外国から買ってる。
 自給率100%を満たす食品は米。ほかに鶏卵、鶏肉等があるけど、鶏卵や鶏肉を生産するための飼料はほぼ外国産なので、それが買えなくなったら100%自給にはならない。
 現在、新型コロナウイルス流行でマスクが不足し、ちょっとしたパニックになってるけど、それはマスクの多くが中国で生産されていたのが輸入できなくなったからだよね。
 じゃあ食料の63%が入手できなくなったらどうなる? 単純に考えて、食べられる量が3分の1になったらすさまじい奪い合いが起きるんじゃないかな。

 食料自給率を上げることは日本人の生命を守るためにとても重要なことなのに、「自家増殖」を原則禁じる種苗法改正案はその逆のことをしているとしか思えない。
 日本の食料や水を売り渡しちゃいけない。自家増殖禁じる種苗法改正はいらないんじゃない? てか、そんなことやっちゃいかんでしょ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿