Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

宮地くん、関東大学リーグで奮闘中

2016-05-15 22:07:56 | トリニータ
翼がプロ初ゴールを決めた日に、同期の宮地くんの試合を観に東洋大学・朝霞キャンパスに出撃。


2部リーグは大学のピッチでやることも多い。東洋のピッチはキレイな人工芝でこんなに間近で選手を観られるのがなかなか嬉しい。ただその反面、屋根等の太陽光を遮ってくれるものが何もないため、丸々4時間以上も炎天下にいて、5月とは思えないくらい日焼けした。明日会社で突っ込まれるのはまず間違いないくらいの赤い顔。



さて、宮地くん。開幕当初はベンチにも入っておらず、まだ大学の壁にぶつかってるかなと思ったけど、どうやらケガしてたようで、数節前からは先発を続けてる。今日も左サイドハーフで後半途中まで精力的に動き回った。らしさを出せているかというと、まだそこまでじゃないんだけど、入学からたったの2ヶ月ということを考えれば、レギュラーに定着してるだけでスゴいこと。










学芸大は岩政や高橋秀人、最近だと茶島とか数は多くはないけど、好選手を輩出するイメージの大学だから、宮地くんも成長して是非とも大分に帰ってきてほしいと切に願う。





今日は相手の10番の仕掛けに少し手を焼いてる印象だった。

学芸大の1年生は宮地くんの他にも、鹿島ユースの色摩くんに、青森山田のロングスロワー・原山くんと2部だけど粒ぞろい。



対戦相手の拓殖大のベンチ。ハーフタイムに飲み物を買いに行ったら、喫煙所で川勝さんがタバコ吸ってた。拓大のベンチに座ってるみたいだったから、パンフレットを見たら拓大のアドバイザーになってた。右から2番目の白いキャップの人。間近で見ると、さすがの迫力。



前半の学大のPKストップシーン。後ろで野球部の子が心配そうに覗き込んでるのが、大学内のピッチっぽい。



後半にひっくり返され、この日は敗戦となり、試合後に悔しそうな表情を見せる宮地くん。ちなみに今密かに楽しみにしてるのが、来月行われる総理大臣杯の関東予選であるアミノバイタルカップ。学大は2部だから普段1部の学校と対戦することはないけど、総理大臣杯の予選は1部も2部もそれ以外もごちゃ混ぜで行われる。組み合わせでうまくいって明治と学芸大が対戦したら、明治の右サイドバックでレギュラーの座を固めつつある岩武くんと、左サイドハーフ・宮地くんのマッチアップということになる。これは実現したら本当に楽しみ。岩武くんに先輩の貫禄と1部の意地でガッチリと抑え込んでほしいとも思うし、宮地くんがハツラツと仕掛けてチャンスを演出してほしいとも思う。ま、今年だけじゃないし、いつか実現するように楽しみに待っときましょ。





それにしても、今日は勝てて良かった。これで悪い流れを断ち切れるといいね。来週が楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする