D300Sの後継機はフルサイズが「ちょうどいい」

 日本国内では既に販売が終了したNikon(ニコン)のD700だが、国外ではまだ販売が継続しており、Amazon.comでは2200ドル(180,000円)と表示されている。D8003000ドル(246,000円)程度を云われているので、D700は明らかにその下位モデルとしてリーズナブルな価格での提供が続けられていることになる。

 

一方、APS-Cモデルにおいてもフラッグシップと云われたD300SD700同様国内市場からは姿を消しており、国内のトップレンジはD7000が受け持つ状態となっておいることから、国内においてはFXDXの違いはあるにしてもD800(国内価格250,000円)とD7000(同90,000円)の間に位置するモデルがすっぽりと抜け落ちた状態となっている。

 

そこで郷秋<Gauche>は提案する。D300Sの後継機はDXAPS-C)ではなくFX(フルサイズ)に移行し、国内価格は170,000万円。D7000が今年末にモデルチェンジしてD7100となって登場すると価格は約120,000円。その頃にはD800の価格も220,000円程度までこなれて来ているはずだから、D400の価格は同じFXD800DXD7100のちょうど真ん中となる。

 

ニコンDSLR各モデルの型番(ネーミング)もDXD+4桁数字、FXはフラッグシップがD1桁数字、セミプロモデルがD3桁数字で定着しているから、D300Sの後継機はD400となり、D800の下のクラスの型番としても判り易いものとなる(勿論D400の次のモデルはD410である)。そしてDXD71002000万画素程度の高速モデルとしなって登場する。

 

D300Sの後継機の早期登場を望むユーザーは多いものと思われるが、今年夏頃にFXとなって登場するD400にするか、秋から年末に登場するDXのフラッグシップ、D7100にするか、楽しい悩みが増えることになるが、カメラもクルマも、決めるまで、届くまでが楽しいのだから、存分に楽しんで欲しいものである。

 

注:上記記載内容は、事実を郷秋<Gauche>の希望的観測がごちゃまぜになっている。どこまでが事実でどこからが郷秋<Gauche>の勝手な想像(妄想?)なのを見極めながらお読みくださいな。

 

 

今日の一枚は、郷秋<Gauche>愛用のD300D7000

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

恩田の森、更新

 お待たせいたしました。本日、恩田の森で撮影しました写真をこちらに掲載たしましたので、ぜひご覧ください。
恩田の森Now 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ニコンD800 vs キヤノンEOS 5D Mark III

 待ちに待ったNikon(ニコン)D800が発表になった途端に、キヤノンも対抗馬たるEOS 5D Mark IIIを発表。発売日は3月下旬とされているけれど、D800が発売される322日にぶつけてくる可能性もあるな。このクラスのニコンとキヤノンが同時期に発売されるのは初めてのような気がする。となるとD8005D Mark IIIとの勝負、果たしてどちらに軍配が上がるのか、楽しみな郷秋<Gauche>である。

 

そうは云っても、古い例で強縮だが、トヨタのカローラの新型と日産のサニーの新型が同時に発売になってどちらが勝つかと云うとは、DSLRの場合にはちょっと事情が違う。カローラからサニーに乗り換えようが、その逆だろうが、ユーザーにとってのデメリットはほとんどない。その時点で好きな方を選べばそれでよいからだ。

注:厳密に云えば、スノータイヤはホイールのサイズが違って、新しいものに買い替えなければならないことが起こるかも知れないが、数万円の話しである。

 

カメラの場合には、取り分けD8005Dクラスのユーザーの場合には、少なくとも一桁後半の数の交換レンズを持っている。十数本、ニコンユーザーの場合にはMFを含めると数十本のNikkor(ニコンレンズ)を持っていたりすることも稀ではない。だから、ボディ(カメラ本体)を買い替えると云うことは、これら手持ちのレンズ資産、そしてストロボ他のアクセサリーを全て買い替えることを意味している。

 

だから、同じDSLRでも、標準ズームと望遠ズームの2本しかレンズを持っていないD3100D5100、あるいはEOS Kissのユーザーと、D8005Dのユーザーはまったく違うのである。手持ちのレンズ資産の事を考えると、気軽に「浮気」出来ないのがD8005Dのユーザーなのである。だから郷秋<Gauche>は、初めてDSLRを買う人には口を酸っぱくして云っているのである。D5100がいいか、Kiss X5がいいかではなくて、ニコンにするのかキヤノンンにするのかを決めるんだよ。選んだどちらかを死ぬまで使うことになるんだからね、と。

 

まぁ、最初のレンズキットを買ったくらいならニコンに乗り換えても傷は浅いけれど、レンズの本数が増えて来ると、乗り換えはだんだん難しくなって来る。乗り換えのタイミングは、2本目、3本目のレンズの時までかな。それ以降になると、まったく無駄な出費が必要になるからね。何の弾みかX4あるいはX5のレンズキットを買ってしまった人も、ニコンに乗り換えるなら、今のうちですよ。

 

D8005D Mark IIIのスペック比較の記事をNikon Rumorsが掲載しているので、ご覧あれ(Click here)。

 

 

例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、昨日に続いて雑木林のもう一人の主役、コナラの樹皮。若いコナラの樹皮は白っぽく、縦裂も少なく浅い。大樹になると縦裂が多くなり荒れて来るが縦裂は長く、縦裂間には白っぽく平らな表皮の部分が残る。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

耐える福島人

 今日の神奈川新聞に、福島県立の高等学校、93校で卒業式が行われたとの記事が掲載されていた。その中で、東電福島第一原発から20キロ圏内にあった富岡高等学校の卒業式での、卒業生代表・若林美里さんの答辞が紹介されていたので、掲載されていた全文を紹介する。

注:富岡高校は原発事故以降、本来の校舎での授業はできず、県内の他高校に間借りする「サテライト校」を5か所に設置し授業を実施してきた。卒業式も福島市内の文化施設を利用して実施したとのこと。

 

自然の脅威の前に人は無力であり、科学の傲慢さ、平穏な暮らしの大切さに気付くのに、代償はあまりに大きかった。私たちは天を恨まず、運命に耐え、歩んでいきます

注:「天を恨まず」の「天」は神や仏が住む場所、あるいは神や仏そのもの、または「運命」の意味と考えれば判り易いだろう。

 

何の罪もない高校生が、どうしてここまで云わなければならないのか。この健気さに涙が出る思いである。

 

福島県人は大人だけではなく子供たちさえも、こうして自分たちを苦しめる者を恨まず、耐えて、そして前に進もうとしていると云うのに、福島県外、取り分け関東・首都圏に住む人の中に、東電と政府を加害者として激しく非難し、被害者としての自己を強く主張し、行政による対応と保障を求め、震災瓦礫の焼却を拒み、福島はもとより隣接地域への修学旅行を拒む運動をするなど、福島人の気持ちを逆なでする人がいる。まったく悲しく、情けなく、残念なことである。

 

福島の県民性は、元より「耐える」を大きな特徴としていたが、3.11大震災とそれに続く原発事故にあって、その県民性がいかんなく発揮されていると云うことだが、郷秋<Gauche>は云いたい。「そんなに我慢しなくていいんだよ。もっと云えばいいじゃないか」と。主張すべきは福島県民であり、関東・首都圏住民ではないはずである。何故なら、福島県内に原発を造らせ、その恩恵に与ってきた、郷秋<Gauche>を含めた関東・首都圏住民は、東電や政府と共に加害者だからである。

 

関東・首都圏住民は、自分や自分の家族のために出来ることではなく、福島県民のために何が出来るのかを、まず、考えるべきである。

 

 

例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、雑木林の主役の一人、クヌギの苔むした樹皮。灰褐色で不規則に深く縦裂する樹皮は特徴的で、慣れれば樹皮だけでクヌギと同定することが出来る。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

ヒコーキ3題

 FX(次期主力戦闘機)として導入が決まっているF35の価格が高騰。田中防衛大臣が、更なる価格高騰の場合には契約の取り止めの可能性があることを示唆。

だから云ったでしょう、ユーロファイター・タイフーンにしなさいと。アメリカ側の、日本国内での生産を容認するなど甘言に惑わされてF35に決めたのがそもそもの間違い。純国産戦闘機『心神』の運用開始、までタイフーンを必要最小限導入する。超高額なF35を購入する予定であった予算を『心神』の開発費に転用し、開発のテンポを速めるのが良いと、郷秋<Gauche>は思うぞ

 

最新型ジャンボ機、ボーイング747-8の初号機が納入されたとのニュース。何と最初の顧客は個人なのだと云う。日本では政府専用機として747-4002機導入しているが、勿論更新もままならず、国内のエアラインから7474が姿を消すに至って、整備委託先にさえ困る状況だと云うのに、747-8を個人で購入する人もいるのだから驚いてしまう。要するにプライベートジェットとして使う訳で、機内のカスタマイズのためにはかなりの費用がかかっていることだろうから、「素」で270億円と云われる価格は更に高いものになっているんだろうな。

 

日本初のLCC(格安航空会社)であるピーチ・アビエーションが今日から運行を開始した。関空-新千歳が4,78014,780円、関空-福岡が3,78011,780円と確かに安い。運賃に幅があるのは空席の状況に応じて運賃が変動かららしい。空席がたくさんあれば安くして席を埋めようと云うことであろうか。ANAJAL2社独占体制で高値安定してしまった航空運賃だが、ピーチ・アビエーションの登場により航空運賃及び対抗するJR新幹線の運賃も下落することを大いに期待したいものである。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
   次ページ »