祝!「考える人」創刊10周年

 今日、郷秋<Gauche>の元に、モノクローム写真の表紙に濃い桃色のタイトルが映える「考える人」2012年夏号(新潮社)が届いた。表紙右上に小さく「創刊10周年」とあるが、その為の特段の記事が用意されている訳ではない、いつもの「考える人」である。

 しかしだ、創刊号から愛読している郷秋<Gauche>としては、もう創刊から10年が経つのかと、いささか感慨深いものがある。だってそうだろう。良質な雑誌がほど良い間隔の季刊しとして創刊はされたものの、最初の1、2年は次号発売間近になっても同じ高さのまま平積みとなっており、新潮社の思惑はともかく、いつ休刊と云う名の廃刊となってもおかしくない状態であったのだから。まさか10年も続くとは思ってもいなかったよ。

 一体全体何部売れているのかは知らないけれど、こう云う良質な雑誌が10年続くと云う事は、本離れと云われて久しい昨今ではあるけれど、まだまだ良い本・雑誌を求める人は少なくないのだと、我が国の読書人の趣味の良さと層の厚さも決して捨てたものでもないだろうと、嬉しい思いの郷秋<Gauche>である。

 創刊からの一年間、「考える人」について書いた記事はなかったが、2003年7月19日付の「1年前から講読している季刊雑誌の話しである」と云う書き出しのblog化以前の記事を見つけた。その中でも「郷秋<Gauche>には結構支持されているこの「考える人」も、郷秋<Gauche>以外の、本当に考えている人々には余り支持されていないようで、次ぎの号が出る頃の山の高さが少しずつではあっても低くなってきているというような兆候は、今のところ見うけられない。残念である。いつまで刊行が続くのか、ハラハラドキドキを提供してくれる「考える人」なのである。」と、さっぱり売れていない「考える人」の行く末を危惧する記述があった(see here)。

 今も昔も、いつまで刊行が続くのかハラハラドキドキの「考える人」ではあるが、とにもかくにも10年目と云う一つの節目を迎えることが出来たことは同慶の至りである。何せ文字がぎっしりつまった「考える人」である。秋号が出るまで、ゆっくりたっぷり楽しませてもらう事にしよう。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )