ニワトリが先か卵が先か

 という、古くて新しい命題がある。果たして、ニワトリが先なのか卵が先なのか、生物学的な答えがどうなっているのかは判らないけれど、いま、私たちの前には「ニワトリか卵か」以上に重要な命題がある。

 スポンサーが付くから速くなるのか、速いからスポンサーが付くのか

 今日のFMotorsports F1は二つのニュースを報じている。一つはウィリアムズ・チームに相次ぎ二つの新スポンサー。そしてもう一つがスーパー・アグリ首脳、「100%売却もあり得る。各々の記事内容はリンク先をご覧頂きたいが、郷秋<Gauche>が言いたいのは、つまりこういうことだ。

 速いマシン、話題(人気)のドライバーを擁するチームのマシンはマスコミへの露出が多い。よって、そのマシンあるいはドライバーのヘルメットやレーシングスーツに会社のロゴタイプを貼り付ければ高い広告効果を得られるから、スポンサーが付く。チームはそのスポンサーマネーを更に速いマシンを作るため、より速いドライバーを雇うために投資する。チームの成績は更に上昇する。当然だ。

 遅いマシン、話題(人気)ではないドライバーを擁する(しか擁せない)チームのマシンはマスコミへの露出が少ない。よって、そのマシンあるいはドライバーのヘルメットやレーシングスーツに会社のロゴタイプを貼り付けても高い広告効果を得ることは出来ないから、スポンサーが付かない。チームにはスポンサーマネーが入らないから、速いマシンを作るため、より速いドライバーを雇うために投資することは出来ない。当然チームの成績は更に低迷する。然り。

 「郷秋<Gauche>が言いたいのは、つまりこういうことだ」などと書くまでもない。どちらも当然、当たりまえ。速いチームはますます速くなり、遅いチームはいつまでも遅いまま。いつの日かチーム売却あるいは倒産の憂き目を見る。

 って、別にSAF1が売却されたり消滅したりする事が当然だと思っているのでは、勿論ない。少しでも速くなれば、小さなスポンサーが付くかもしれない。そのスポンサーマネーでもう少し速くなれば、もう少し大きなスポンサーが付くかもしれない。そしてもう少し速くなるかも知れない。これを人は「良循環」という。良循環なんて言葉、ないか。

 遅ければ小さなスポンサーも付かない。スポンサーマネーが入らないからマシンの開発が進まず、ますます他チームに更に水をあけられ、しまいには「動くシケイン」とまで言われるようになる。最後まで付いていた小さなスポンサーも逃げ出し、買い取り手もなくチームは破産に追い込まれる。これを人は「悪循環」という。

 スポンサーが付かないから遅いのか、遅いからスポンサーが付かないのか。「ニワトリと卵」と同じだなと言いたかっただけなのだが、いささか、否、相当くどかった。すまん。
 
 例によって記事本体とは何の関係もない今日の1枚は、昨日掲載した梅の古木の手前にあると書いた枝垂れ梅(2月23日撮影)。2月18日に掲載したものと同じ梅だ。明日はもう散っているかなぁ・・・。
コメント ( 1 ) | Trackback (  )