goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



GAME JOY」にアナログコントローラ「XE-1AP」をつないでみました。

メガドライブソフトに対して XE-1APを使うのは初めてですが,そもそも対応しているソフトが極めて少ないです。知っている限りで言えば「アフターバーナーII」,「ギャラクシーフォース」,「スーパーモナコGPII」,「武者アレスタ」くらいでしょうか。アナログコントローラの販売元が電波新聞社ですので,ここは同社製品の「アフターバーナーII」をテスト用にチョイスしました。

巷では悪評高いメガドラのアフターバーナーII。実際にプレイしてみると,パッドでの操作感は非現実的なほどガタガタですし,地上物の数が極めて少なくボーナスステージは原型をとどめないほど簡略化されています。着陸シーンも省略されているなど,X68版をプロデュースしたソフトハウスとは思えない「暴挙」に出ていますね。ただし,XE-1APを使用するとなると話は別です。見た目の情けなさは今更どうしようもありませんが,操作感は劇的に変化し,驚くほど快適にアフターバーナーIIを楽しむことができるようになります。電波新聞社にとっては,XE-1APを使うのが「正当」なんでしょうね。

まあ・・・特殊デバイスに依存しまくりなのは非常に問題ありますけど。
最初からパッドで遊ばせるつもりはないように感じます(笑)。

とりあえず,激安互換機でも XE-1APは問題なく使用できるみたいです。
これで「アウトラン」とかが対応してれば面白かったのに。(≧∇≦)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )