電脳筆写『 心超臨界 』

つぎの目標を設定したり新しい夢を描くのに
年を取りすぎていることなどけっしてない
( C・S・ルイス )

建物は良い木ばかりでは建たない――西岡常一

2024-05-19 | 08-経済・企業・リーダーシップ
その時、西岡が現れた。若者たちを木工場に座らせると、「まあ、お茶を飲みなはれ」と見事な手つきで玉露をふるまった。一服して、皆が落ち着くと話しはじめた。「建物は良い木ばかりでは建たない。北側で育ったアテという、どうしようもない木がある。しかし、日当たりの悪い場所に使うと、何百年も我慢するよい木になる」。玉村信好は、震えた。 . . . 本文を読む

「無心」が軸になっていれば車輪がブレない――玄侑宗久

2024-05-19 | 03-自己・信念・努力
宮本武蔵を指南した沢庵禅師は言う。「花紅葉を見る心は生じながら、そこに止まらぬを栓と致し候。(中略)見るとも聞くとも、一所に心を止めぬを至極とする事にて候」(沢庵『不動智神妙録(ふどうちしんみょうろく)』)。栓とか至極というのは重要事項ということだろう。それでこそ、相手の剣筋も見えるというものだ。 . . . 本文を読む

苦しい修行の中に春秋がある――松原泰道禅師

2024-05-19 | 03-自己・信念・努力
この「長生殿」は、唐の太宗(たいそう)皇帝が廬山(ろざん)に設けた華清宮(かせいきゅう)の中の宮殿で、のちに玄宗(げんそう)皇帝と楊貴妃がともに連れ立って遊んだ別荘の名として日本人に知られています。「長生殿裏に春秋富む」とは、この長生殿は、春や秋の美観に富む素晴らしいところだ、というような意味に解釈されています。 . . . 本文を読む

彼は、僕の可能性を引き出してくれる、素晴らしいピッチャーです――イチロー

2024-05-19 | 03-自己・信念・努力
ある時期、イチロー選手が、ライバル・チームのピッチャーに何試合にもわたって抑え込まれ、ヒットが打てなかった。そのことについて、インタビューアーから聞かれた。「あのピッチャーは、あなたの苦手のピッチャーですか」。 . . . 本文を読む

脚気を予防するため軍艦一隻を使った比較対照試験を実施する――海軍軍医・高木兼寛

2024-05-19 | 04-歴史・文化・社会
明治になって近代軍隊が作られたとき、脚気が大問題になった。実際、明治16年にニュージーランドを目指した軍艦・龍驤(りゅうじょう)では、272日の航海中、169人の脚気患者を出し、23人が死亡するということがあった。このときの乗組員は総勢378名であったから、じつに半数近くが脚気に冒されたのである。 . . . 本文を読む

神の目を意識する――ラッセル・シュワイカート

2024-05-19 | 07-宇宙・遺伝子・潜在意識
触れれば壊れるんじゃないかと思うほどに繊細で美しく青い水の惑星を、ヘルメット越しに眺めたとき、ぼくは大変いとおしく感じた。 . . . 本文を読む

早く中学生になって漁師になり、家を助けたいと思っていました――秋田清音

2024-05-19 | 03-自己・信念・努力
海に出て舵(かじ)を持たせてもらい、叔父に「今日はワレ(お前)、好きなところに行け」と言われると、一人前の気分になりました。漁師も競争の世界。船の大きさはほぼ同じ、一斉出漁でも、港に戻って来た時の漁獲は違う。体力以上に、潮時や場所を見極める能力の差が出ます。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 高血圧にも「合理性」がある――武田邦彦 》

2024-05-19 | 05-真相・背景・経緯
血液というのはまず全身に栄養を送ります。それから病気を治す白血球なども送っている。がんにならないように制がん物質を送るということもやっています。ほかにも血液の役目はあって、たとえば風邪をひかないように免疫系の細胞をおくるというようなこともやっているわけです。60歳の人は血管が硬いわけですから圧力を上げないと血液が前身に行き渡らないので、心臓は血圧を上げて150とか160にする。そうすると血管ももろくなっているから破れやすい……。しかし、それだから血圧を下げなさい」となるととたんにおかしなことになってきます。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 風評被害あおるメディア――高橋洋一 》

2024-05-19 | 05-真相・背景・経緯
一部マスコミは、原発「処理水」を「汚染水」と呼び続けてきた。19年の松井発言による問題提起から、見出しでは「処理水」という用語を使うようになったものの、記事ではいまだに「汚染水」を使っている。見出しで「処理水」としていても、文中では「処理済み汚染水」「汚染水」という言葉を使う報道もある。こうした不正確な言葉を今でも使う一部マスコミの報道姿勢こそが、誤解と風評被害を拡散させているといってもいいだろう。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 改竄、偽造、情報操作は朝飯前——宮崎正弘 》

2024-05-19 | 04-歴史・文化・社会
習近平が視察した武漢の「火神山医院」は、急ごしらえで建設した仮設病院だが、ここに強制収容される感染者は、死にに行くようなものだと恐怖の心理に取り憑(つ)かれた。反政府の華字紙は、「火神山医院では毎日数百人が死亡している」と内部情報を伝えた。なにしろ数千人が虐殺された1989年6月4日の「天安門事件」を「なかった」ことにした中国共産党である。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 たまに撃つ 弾が無いのが 玉に傷——江崎道朗 》

2024-05-19 | 04-歴史・文化・社会
今のままだと、北朝鮮ミサイル攻撃を受けたら日本のミサイルディフェンスシステムは突破される可能性はあるし、守れる範囲は限定されます。とにもかくにも防衛費が少ないのです。海上自衛隊イージス艦によるミサイル迎撃が期待されますが、それがダメな場合はPAC-3(パック3)ミサイルが迎撃するという2段階構えになっています。しかし配備総数が全然少ない。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 「女性天皇」と「女系天皇」の違い――水間政憲 》

2024-05-19 | 05-真相・背景・経緯
【櫻子】 問題なのは、皇統というのは天皇の父親の父親……というように天皇の父親の父親を遡(さかのぼ)ると必ず神武天皇にたどり着くのが、いわゆる「男系」継承であり、これまで皇室が例外なく受け継いでいるという事実なのよ。【京子】 つまり、「皇統の歴史上初めて父親が神武天皇の血統でない天皇が即位する」可能性があるということね。ようするに母親が天皇で父親が神武天皇の血統でない子ども――男子でも女子でも――が天皇に即位することを「女系天皇」というのね。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 日本に帰化したほうが得か?――中杉弘 》

2024-05-19 | 05-真相・背景・経緯
白眞勳は当選したのです。当選するとすぐに民団に行って「おかげさまで、白眞勳当選いたしました。これからは命をかけて民団のために頑張ります!」と報告したのです。白眞勳はどこの国の国会議員なのでしょう。「民団のために命をかけて頑張ります!」などという白眞勳は、何人なのでしょう。このような朝鮮人が大勢できてしまったのです。白眞勳だけではないのです。今、言われているのは、150名も国会議員の中には日本国籍・朝鮮人がいるのです。 . . . 本文を読む

不都合な真実 歴史編 《 支那事変のはじまり――藤岡信勝 》

2024-05-19 | 04-歴史・文化・社会
日本は正当な条約に基づいて上海に部隊を駐留させていたのです。居留地では平和的に商売を営む日本人が大勢いました。そんな日本人に対して中国側から一方的に軍事行動を仕かけてきたのですから、相手の「侵略」以外のなにものでもありません。それが第2次上海事件であり、支那事変のはじまりでした。 . . . 本文を読む

従軍慰安婦という嘘 《 日本、慰安婦指摘に反論——産経新聞 》

2024-05-19 | 04-歴史・文化・社会
国連人種差別撤廃委員会の対日審査は17日、2日目の会合が行われた。日本政府代表の外務省の大鷹正人・国連担当大使は、慰安婦問題をめぐって会合中に委員から「性奴隷」という表現が使われたとして、「事実に反し、不適切。強く抗議する」と述べた。 . . . 本文を読む