電脳筆写『 心超臨界 』

強みは物理的な能力がもたらすものではない
それは不屈の信念がもたらすものである
( マハトマ・ガンディー )

日本語の起源問題は今までの言語学では手が届かない(2/2)――西尾幹二

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
信頼する旧友で、九州大学で長く言語学を講じ日本言語学会長も勤めた早田輝洋氏から、過日幅広い情報と考え方の基本を案内してもらった。最新の学問状況からみて、印欧比較言語の研究に代表されるように、一つの「祖語」という共通の幹から枝分かれした系譜図をたどって、言語の歴史を遡及的(そきゅうてき)に探求するという従来の方法は行き詰まっている。それではせいぜい今から5、6千年前にさかのぼる程度にしか突き止められない。 . . . 本文を読む

琉球は誰のものか?――倉山満

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
私は『基礎教養 日本史の英雄』(おかべたかしとの共著、扶桑社、2016年)を書いたときに、織田信長を外して足利義教(よしのり)を入れました。義教は室町幕府第六代将軍で、青森県から沖縄県までを統一して、「リアル天下布武」を初めて成し遂げた人です。私が義教を信長以上に評価している理由は、琉球を日本にしたことです。義教が島津忠国に琉球を褒美に与えるという「嘉吉(かきつ)元年御教書(みぎょうしょ)」があり、後の江戸時代の島津の琉球侵攻も、明治の琉球侵攻のときも、琉球は日本のものだという根拠になります。それなのに、「琉球は別の国」というのを認めないと、学界では抹殺されます。 . . . 本文を読む

日本パワー体現する国民資産――古森義久

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
中矢選手の訪米目的にはワシントン近郊の米国海軍士官学校の柔道部での「トモダチ作戦への返礼」も含まれていた。2011年3月の東日本大震災での日本側の被災への大規模な救済活動に米軍の大部隊が投入されたが、その主体となった米海軍への感謝の意を込めて、将来の米海軍士官たちに柔道を指導するという意図なのだ。 . . . 本文を読む

文学は実学である―― 荒川洋治

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
文学には目に見える現実を超えた「現実」が描かれており、それを知るか知らないかで人生は一変する。文学は力を持っており、そうした実学の面にもっと注目すべきだろう。 . . . 本文を読む

皇統の男系男子継承の深い意味――竹内久美子

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
科学的説明などまったくなかった時代に、先人たちは直感的に見抜いてしまった。あらゆる手段を講じ、男系男子による皇統の継承を護った。この事実が重要で、その歴史を今になってわれわれが放棄することなど、あってはならないのである。 . . . 本文を読む

ビスマルクはクラウゼヴィッツの知恵を政治的によく理解したといえよう――山内昌之

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
クラウゼヴィッツは、国際環境を支配する闘争状態を三つに分けて考察している。①戦争は自然の本能ともいうべき憎悪と敵意を伴う「原始的な強力行為」である。②戦争は確実性と偶然が絡み合った「ばくち」である。③戦争は政治の道具としての従属的な性質を帯びることで「もっぱら打算を事とする知力の仕事」にもなる。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 ウソで儲ける、製薬会社と医者たち――武田邦彦 》

2024-05-22 | 05-真相・背景・経緯
コレステロールの制限撤廃に反対する医師がいました。実はコレステロールを下げるということで非常に良く効く薬があって、この薬価がものすごく高いのですが、これをつくっているグループを背景とした病院の医師が反対したのです。それでそのときに「コレステロールの基準を下げてもらっては困る。病院の経営のことをわかっていないのか!」と言ったのです。だからコレステロール値の高い患者さんが来ると、病院はニッコリします。コレステロール値を下げる薬を調合できますから、そうすると薬価が高いのでごっそりお金が入るのです。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 自覚なき国家漂流——西尾幹二 》

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
自分の背中の見えない韓国の夜郎自大を果たして日本人は笑う資格があるのだろうか。韓国とはまた違った意味で、同じ種類の国家観念の喪失症を患っているのが日本人ではないだろうか。世界地図の中の自国の状態や条件を見て常に最悪の事態を考える能力は、深く軍事的知能と結びついている。今の日本人は、それを失っていることは人間失格だということさえもまったく分からないほどに何かがまるきり見えなくなっている。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 教科書抹殺——藤岡信勝 》

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
今回の自由社不合格と「従軍慰安婦」復活が政権へのあてこすりであり、文科官僚の反安倍政権クーデターであることは明らかである。「クーデター」という意味は、国民の歴史観を実質的に左右するヘゲモニーの所在が選挙で選ばれ国民の負託を受けた保守政治家から左翼官僚に移行するという意味である。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 私が逮捕に至るまでの経緯と真実――田母神俊雄 》

2024-05-22 | 05-真相・背景・経緯
私が横領していないと分かった時点で横領の追求は終わりになったようだ。しかし水島氏の私に対する攻撃は続いた。彼は政治資金では使えないと分類された領収書をチャンネル桜の番組で取り上げて、田母神(たもがみ)はこんなことにまで政治資金を使っていると、私を貶めることだけを目的として実態とは違う嘘、捏造を報道し続けたのだ。その他にも私が行ったこともない赤坂の高級クラブの名を挙げて、そこで私が政治資金を使っているという報道も繰り返した。 . . . 本文を読む

不都合な真実 《 年金がどんどんウォール街に――堤未果 》

2024-05-22 | 05-真相・背景・経緯
高い報酬を払ってウォール街から人材を入れる方針も閣議決定され、ゴールドマン・サックスらが私たちの年金を運用、利益を出しても損失を出しても、なんと彼らは毎年1憶円の手数料を受け取っているのです。GPIFが運用を委託する金融機関14社に支払っている手数料は319億円。14社中10社は外資系金融機関ですから、ウォール街は笑いが止まりません。 . . . 本文を読む

不都合な真実 歴史編 《 不正選挙で大統領になったウィルソン――馬淵睦夫 》

2024-05-22 | 05-真相・背景・経緯
問題は、政界で無名のウィルソンが当選する可能性は極めて低いことでした。そこで彼らはタフト大統領の基盤である共和党の分裂を図ったのです。彼らは前大統領のセオドア・ルーズベルトの担ぎ出しに成功し、彼は第三党のアメリカ進歩党を結成して大統領選挙に名乗りを上げました。彼がなぜこのような暴挙に出たかはまだ十分明らかになっていませんが、バーナード・バルークたちに買収されたと言われています。あたかも、今回の大統領選挙において共和党議員の多くがディープステートに買収されていたことを彷彿(ほうふつ)とさせる出来事です。 . . . 本文を読む

従軍慰安婦という嘘 《 朝日 記事取り消しの矛盾——阿比留瑠比 》

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
藤岡信勝・拓殖大客員教授が先月(平成26年11月)、僚紙夕刊フジに連載していたコラムで興味深い事実を指摘していた。朝鮮半島で女性を奴隷狩りのようにして強制連行したと証言した吉田清治氏について、虚偽だと判断して関連記事16本を取り消した朝日新聞の矛盾に関してである。 . . . 本文を読む

悪魔の思想 《 竹内好――シナ人の現実主義すら判らない竹内好の戯言/谷沢永一 》

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
竹内好は、現代シナ文学の研究者として虚名を売ることには見事に成功しました。もともとシナの古典を研究せず、シナの歴史も勉強しないで無学そのものの人でしたから、シナ学における肝心カナメのことが一向にわかっていませんでした。すなわち、長い伝統につちかわれたシナの国民性、平たく言えば、シナ人の根性についての理解です。そのため、多少とも本筋にシナを研究したほどの人なら一笑に附したであろうような頓珍漢を、平気で公言したものです。 . . . 本文を読む

東京裁判はインチキ 《 歴史の見方にも多様性を――阿比留瑠比 》

2024-05-22 | 04-歴史・文化・社会
日本を一方的に断罪した極東国際軍事裁判(東京裁判)をめぐっては、インドのパール判事が被告全員を無罪とする意見書を提出したことがよく知られるが、オランダのレーリンク判事も広田弘毅元首相や東郷重徳元外相ら5人を無罪だと主張している。そのレーリンク氏が、日本滞在中に書いた日記や書簡の内容が明らかになったという三井美奈記者の記事が、15日付本紙朝刊に掲載されていた。 . . . 本文を読む