今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

パソコンで楽しかったのは

2009年10月27日 | 日記・雑記・ただの戯言
・Lotus1-2-3を覚えたとき
・PC98で上海ができたとき
・WTERMでパソコン通信を始めたとき
・Air Craftでオートパイロットができたとき
・98用のフリーソフトの本を買ってきたとき
・FBATLに初めて書き込みしたとき
・初めてFBATLの定例チャットに参加したとき
・辞書ファイルをRAMディスクに読み込ませることができたとき
・サウンドパレットでDTMを始めたとき
・年賀状の宛名が印刷できたとき
・インターネットに初めて接続したとき
・音声をPCに取り込めたとき
・初めてネスケを使ったとき
・ホームページを作成したとき
・尾崎亜美研究室を始めたとき

と、時系列にあれこれ考えてみたら上から10番目までは全部MS-DOSの時代でした。なんかその頃の方が楽しかったかもぉ(笑) DOSのフリーソフトというと、通信ソフトのWTERM、Air Craftはもとより、エディタのJEDというのも好きでした。おかげでVZってのは1回も触らなかったという。あとはMIELとかいうのも重宝してました。実用的でないものとしては鯉とか四川省とか。(今の若い人は知りはれへんやろなぁ)

 ちなみに、インターネットを始めた頃はIEの3を使ってたと思いますがクリックしてから接続するまで7~8分かかってて、それがネスケを使ったら1分くらいで繋がるようになってすごく感激したのを覚えてます。それまではNECに騙されてたと思ってたのが、それ以来マイクロソフトに騙されてたと思うようになったり。

 DOSの時代は今から考えるとあれこれ不自由もあったのでしょうが、あれだけのファイルサイズでいろんなことができたのは凄いことだったのかもしれません。メモリも小さかったですしね。

 ということで、パソコンなんちゅうのはただの道具ですからサクサク動いてくれればそれでいいんです。最近のパソコンがサクサク動かない原因の一番はセキュリティ対策なんでしょうが、憎むべきは悪さをする奴ということですか。