こんにちは、若松です。
見学会についての感想をいただいたので、シェアしたいと思います。
2通ご紹介します。
では、早速ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若松様
○○の○○建築です。
いつもメールを読ませていただいております。
大変勉強になりますので、感謝しております。
ただ、ほんとに家族だけでやっているので、
年に3~4棟しかやりませんし、やれません。
「メールで教育する」など興味は有るのですが、
メールでの問い合わせがありません。
以前ホームページの質問がありましたが、自社のはまったくだめでした。
ホームページから問い合わせが来るようになんとか改善しようとしましたが、
力が及びません。本を見ながら四苦八苦しております。
実は、4月11日12日と内覧会を予定しています。
自社製作のちらしを現場近くに一万枚くらいですので経費もさほどかかりません。
勉強のつもりでやっております。
わけのわからない事を書いて申し訳ありません。
興味はありますが(ステップメール)うちの規模ではまだ不必要な気がします。
でも毎日メールを読んでいると自分が教育されていくのが
よくわかります。このように私が主人を教育できるといいのですが。
まず「現場で受注」と、「ホームページの充実」に力を注ぎます。
またよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
○○さん、こんにちは。
メールいただきありがとうございます。
> ○○の○○建築です。
> いつもメールを読ませていただいております。
> 大変勉強になりますので、感謝しております。
そう言っていただけると嬉しいです。
とても励みになります。
> ただ、ほんとに家族だけでやっているので、
> 年に3~4棟しかやりませんし、やれません。
施主さんになる人は幸せですね。
1棟入魂ですから。
> 「メールで教育する」など興味は有るのですが、
> メールでの問い合わせがありません。
ほとんどの工務店がそうです。
なぜなら、敷居が高いからです。
> 以前ホームページの質問がありましたが自社のはまったくだめでした。
そうでしたか。
> ホームページから問い合わせが来るようになんとか改善しようとしましたが、
> 力が及びません。本を見ながら四苦八苦しております。
他の業種と違って家は高額ですから、かなり厳しいと思います。
なんと言っても、読んでくれないことが問題です。
だから問い合わせがこないんです。
> 実は、4月11日12日と内覧会を予定しています。
> 自社製作のちらしを現場近くに一万枚くらいですので経費もさほどかかりません。
> 勉強のつもりでやっております。
もう1ヶ月ないですね。
チラシはあまり感心しませんが、せめて開催方法は工夫してください。
今週お送りしているメールを参考にしてください。
とにかく質問を出させることに集中です。
> わけのわからない事を書いて申し訳ありません。
> 興味はありますが(ステップメール)うちの規模ではまだ不必要な気がします。
人手がないところほど、必要だと思いますが。
ハウスメーカーのように営業マンがいればある程度のフォローができます。
しかし、ブランドのない工務店は見込み客を教育しないとなかなか信頼されません。
> でも毎日メールを読んでいると自分が教育されていくのが
> よくわかります。このように私が主人を教育できるといいのですが。
そうなんです。
メールをお勧めしている理由は、お金と労力がかからないことです。
でも、チラシで集客するより何倍も効果があります。
> まず「現場で受注」と、「ホームページの充実」に力を注ぎます。
現場は最大限活用してください。
工務店にとって最大のPRの場ですから。
ただ、ホームページはアドレスをとる仕組みを設けないと結果がなかなか出ません。
> またよろしくお願いいたします。
今日は感想のメールをいただきありがとうございました。
では、また。
若松敏弘
追伸 今、仙台に来ています。
グループコンサルティングです。
先ほど、名物の牛タンを食べて帰ってきたところです。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページの役割は、アドレスを取ることです。
いくら充実させても、例外を除いて読んでくれません。
ちなみに例外とは、ライバル会社です。
なぜなら、工務店の宣伝しか載ってないからです。
残念ながら、読み手のメリットはありません。
たとえあっても、それを手に入れるには、
住所、名前、電話番号など個人情報が必要です。
だから、ハードルが高くて申し込めないんです。
それでもホームページにお金をかけますか?
それとも・・・
では、もう1通のメールもご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若松さん、おはようございます。
○○です。
今回のテーマの内見会のことですが、確かにコストはかかると思います。
先日の弊社の見学会でも、ポスティング38000枚で
来場41組で、再訪が12組だったと思います。
今回、再訪組みから2件の申し込みがあり、
アポで今度日程約束頂いたのが3組でした。
今回は私としても、かなり成果があったと思いますが、
すべてはこれからの折衝しだいです。
(そこで、若松さんがよく言う教育が必要になります、)
弊社は内見会ではここ2年前から、会場にて必ずセミナーを開いています。
何故って、弊社には営業マンがいません。
しかし、見学会にはわりかし多くの来場があります。
しかし内容の濃い客か、冷やかしかをなかなか見極めできずに悩んでおりました。
そこで、食いつきをよくするための苦肉の策でした。
話題は一般の方が一番興味のあることをはなします。
当然、本音でなにもかもを話します。
得する話のさわりだけ話し、
詳しいことは私が書いた小冊子に書いてあります…と
小冊子は後日お届けします。…と。
セミナーは約1時間の予定ですが、最近はだいたい1時間半ぐらいです。
なぜか、終わりに質疑が多くなりますので、長くなりその場でアポを入れます。
すると、他の来場者も釣られて来ます。
ココで気がついたのですが、
人が質問していることを他の人たちも興味をもって聞いています。
これでアポとリはかなりの確立で取れます。
今回は翌週にも、再度メーカーのショウルームでセミナーを開催し、
そちらに誘導してみました。
来場4組で、さらに大型リフォームのお客様からのアポとリに成功しました。
・・・で、今月はかなり忙しいのです。
ありがとうございました。
で、アドレスを取れた方々の教育の為に、
若松さんにお知恵をお借りしたいと思っています。
次回のサミットにて教授願います。
自慢話のつもりではありませんが、
サミットで多くの工務店さんたちとおおいに意見交換が、できれば・・・
と思っています。
私の持っている情報はすべて出したいと思います。
では、また会えるのを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
○○さん、こんにちは。
メールいただきありがとうございます。
> 今回のテーマの内見会のことですが、確かにコストはかかると思います。
> 先日の弊社の見学会でも、ポスティング38000枚で
> 来場41組で、再訪が12組だったと思います。 結構集客できましたね。
結構集客できましたね。
> 今回、再訪組みから2件の申し込みがあり、
> アポで今度日程約束頂いたのが3組でした。
>
> 今回は私としても、かなり成果があったと思いますが、
> すべてはこれからの折衝しだいです。
> (そこで、若松さんがよく言う教育が必要になります、)
そうですね。
これからですね。
> 弊社は内見会ではここ2年前から、会場にて必ずセミナーを開いています。
> 何故って、弊社には営業マンがいません。
> しかし、見学会にはわりかし多くの来場があります。 そうですか。
セミナーはいいですね。
> しかし内容の濃い客か、冷やかしかをなかなか見極めできずに悩んでおりました。
> そこで、食いつきをよくするための苦肉の策でした。
> 話題は一般の方が一番興味のあることをはなします。
> 当然、本音でなにもかもを話します。
> 得する話のさわりだけ話し、
> 詳しいことは私が書いた小冊子に書いてあります…と
> 小冊子は後日お届けします。…と。
なるほど。
小冊子ですか。
じゃあ、後は小冊子の内容次第ですね。
> セミナーは約1時間の予定ですが、最近はだいたい1時間半ぐらいです。
> なぜか、終わりに質疑が多くなりますので、長くなりその場でアポを入れます。
> すると、他の来場者も釣られて来ます。
> ココで気がついたのですが、
> 人が質問していることを他の人たちも興味をもって聞いています。
そのとおりです。
人に質問は、参加者にとってとても役立ちます。
> これでアポとリはかなりの確立で取れます。
そうですか。
> 今回は翌週にも、再度メーカーのショウルームでセミナーを開催し、
> そちらに誘導してみました。
> 来場4組で、さらに大型リフォームのお客様からのアポとリに成功しました。
> ・・・で、今月はかなり忙しいのです。
おめでとうございます。
> で、アドレスを取れた方々の教育の為に、
> 若松さんにお知恵をお借りしたいと思っています。
>
> 次回のサミットにて教授願います。
わかりました。
> 自慢話のつもりではありませんが、
> サミットで多くの工務店さんたちとおおいに意見交換ができれば・・・
> と思っています。私の持っている情報はすべて出したいと思います。
ぜひ、そうしてください。
楽しみです。
> では、また会えるのを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
気をつけてお越しください。
お会いできるのを楽しみにしています。
では、また。
若松敏弘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしたか?
たとえ集客できても、追客が大変と言う工務店さんが多いですね。
でも教育できていれば、それが非常に楽にできます。
ですから、ぜひ1日でも早く見込み客の教育に取り組んでください。
もちろん、メールを使えばお金と労力が最小限で済みます。
では、また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます