工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

「見学会開催法」出来上がりました。

2010年03月31日 | 頂いたメールから
━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供しています。
「新築現場受注法」無料メールセミナー
          ↓   ↓   ↓
   http://www2.archipro.co.jp/genba_mailseminer.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、若松です。


昨日、日本に帰ってきました。


では、本題。

今日は、見学会についての感想をいただいたので、シェアしたいと思います。

では、早速ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

若松社長、こんにちは。

○○工業の○○です。

2、3日開催する見学会で最近悩んでいることがあります。

それは、建物内の展示です。

パンフレットなどをテーブルの上において展示していましたが、
これが、必要なのかどうか疑問を感じています。

空間の広がりを感じてもらうには、邪魔になるような気がしています。

お施主の家を借りて見学会をする場合の効率的な装飾の、
あるいは展示の仕方がありましたらアドバイスいただければ有難いです。

宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------------------

○○さん、こんにちは。

いつもメールいただきありがとうございます。


>2、3日開催する見学会で最近悩んでいることがあります。

はい、何でしょう。


>それは、建物内の展示です。
>
>パンフレットなどをテーブルの上において展示していましたが、
>これが、必要なのかどうか疑問を感じています。

なるほど。


>空間の広がりを感じてもらうには、邪魔になるような気がしています。
>
>お施主の家を借りて見学会をする場合の効率的な装飾の、
>あるいは展示の仕方がありましたらアドバイスいただければ有難いです。

私の意見ですが、展示はいらないと思ってます。

なぜなら、見ていただくのではなく、見せてあげる。

先生と生徒の関係でなければいけないと思っているからです。

また、素人に見せてもごく一部しか理解できません。

素人判断されないためにも、資料は必要ないと思います。

それより、質問を出させることに集中です。

ただ、1対1では質問は限られます。

その見込み客の頭にある質問しか出ません。

その点複数の見込み客だと、質問はあらゆる角度からたくさん出ます。


結論として、スタンスを変える。

見込み客をお客様扱いしないこと。

冷やかし、興味本位の人は相手にしない。

そして、見学会は見せる場ではなく教える場です。

その教えですが、質問に答える形が一番記憶に残ります。


では、また。

若松敏弘



追伸 チラシで集めた見込み客より、教育済みの見込み客のほうが

やりやすいのは言うまでもありません。

お金もかかりませんし(笑)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いかがでしたか?

見学会は開催の仕方を工夫するだけで、何倍もの効果が出ます。

見込み客をお客さん扱いしないことが基本です。

なお、それが教育済みの見込み客だとさらに効果は高まります。



では、また明日。





追伸

「見学会開催法」マニュアル出来上がりました。

詳しくは下記をご覧ください。
 ↓  ↓  ↓
http://www2.archipro.co.jp/kengakukai/s.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本に帰ってきました? | トップ | 安定受注にメールが欠かせな... »

コメントを投稿

頂いたメールから」カテゴリの最新記事