工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

「なぜ、人は動かされるのか?」23:ザイオン効果

2020年11月17日 | 安定受注
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人以上の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間にたった10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟以上受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
こんにちは、若松です。
 
前回は、親近感を持たせるという話でした。
 
写真に写った自分と鏡に映った自分を見比べて、どちらが親近感を感じるか。
試してみました?
たぶん、鏡に映っている自分に親近感を感じたのでは。
 
しかし、友人に同じ実験をすると、答えは逆になると思います。
写真に写った方に親近感を感じるはずです。
 
つまり、
見ている回数が多い方に親近感を持つということです。
 
じつはこの親近感、好意に大きな影響を与えます。
好意があるとないとでは、承諾率がかなり違ってきます。
 
セールスマンが何度も訪問してくるのは、このような理由もあるからです。
 
用事もないのに、
「近くに来たものですから・・・」
と、接触回数を増やしているんです。
 
この親近感ですが、セールスマンのような人間だけとは限りません。
佐藤、鈴木、高橋、田中のように良くある苗字にも親近感を感じます。
また、毎日みているテレビ番組やいつも行ってるコンビニなどにも。
もちろん、今あなたがお読みのこのメルマガだって(苦笑)。
 
これを心理学では、
”ザイオン効果(単純接触効果)”
と言い、接触回数が多くなると親近感を増す効果があります。
 
たとえば、電気製品などを買う場合。
知ってるメーカーと知らないメーカー、どちらに親しみを感じますか?
やはり、すでに知っているメーカーだと思います。
  
ハウスメーカーに行くのは、こういう理由があるからです。
だから、どんな方法でもいいので、今すぐできる接触方法について考えてみてください。
 
例えば、これまで名刺交換をした人にハガキやメールを出すことができます。
また、休眠客にメリットのある特典を用意して、メッセージを送ることもできるでしょう。
  
ただし、
単純に接触回数を増やすのが良いかと言えば、
”逆効果”
の場合もあります。
 
それは、
”お互いの利害関係が一致しない”
場合です。
 
あなたは住宅に関わってるので、特に注意する必要があります。
実際、売り手と買い手の利害を一致させるのはなかなか難しいことですよね(苦笑)。
 
そこで、
あなたにお勧めしたのが、
”交渉相手と協力する”
という姿勢です。
 
なぜ、交渉相手と協力するのがいいのか?
それについては次回話します。


では、また。
 
 
 
 
 
 
 
追伸 出かけるのがおっくう。
そんな見込み客も多いんじゃないでしょうか。
そこで、インターネットで資料集めできるようにします。
 
ちなみに、あなたはその対応ができていますか?
 
お互いの益になる資料。
見込み客がほしい情報であり、あなたに好意を持ってもらえる資料。
そんな資料を提供できれば良いですね。
 
では、お互い満足する資料とは?
 
まずは、資金計画に関する資料。
そして、土地のない人は土地の選び方。
土地のある人は、建築業者の選び方。
また、住まいづくりの正しい手順。
 
選択基準や判断基準を示した資料は喜ばれるし、信頼感も増します。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜ、人は動かされるのか?」22:接触頻度が重要

2020年11月10日 | 安定受注
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人以上の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間にたった10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟以上受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
こんにちは,若松です。
 
前回は、お世辞はマイナスなことのあとに褒めると効果があるという話でした。
 
お世辞も褒めてばかりではだんだんとウソ臭くなってきますよね(笑)。
だから、初め落としておいて、その後持ちあげるほうが、より好意を持たれるということです。
マイナスとプラスのギャップが大きいほど、その効果は大きくなります。
 
さて、これまで相手から好意的にみられる方法を話してきました。
 
見た目を良くする。
共通点を探す。
お世辞で持ち上げる。
 
でも、結構疲れますよね(苦笑)。
そこで、もっと簡単な方法を話しましょう。
 
それは、
”親近感を持たせる”
ことです。
   
では、その親近感を持たせるにはどうすれば良いでしょうか?
 
その前に、ロバート・B・チャルディーニが面白い実験をしているのでご紹介します。
この実験は、あなたも簡単にできるので、今すぐ試してください。
 
まず、あなたの写真を一枚用意してください。
そして、その写真と鏡に映ったあなたを見比べます。
 
どちらにより”親近感”を感じましたか?
おそらく、写真より鏡に写った自分のほうに親近感を感じたと思います。
なぜなら、毎日鏡の前で見ているからです。
 
この実験から、
”接触頻度”
が重要だということが分かりますね。
 
じつは「新築現場受注法」の中でも、この接触頻度について触れています。
 
新築現場が受注に有利な理由の一つは、接触の機会が多くなることです。
ご近所の人は、はじめはなんとも思わなかったのが、だんだん興味を持つようになります。
そして、会えば会うほど、親近感を覚えてきます。
それで、ご近所の人のあなたに対する不安が徐々に取り除かれます。
 
ここで、新築現場について、少し復習しておきますね。
 
接触頻度を積極的に増やす方法として、訪問することができます。
でも、ただ訪問すればいいというわけではありません。
その訪問が、もし、あなたの都合だとしたら、ご近所の方は迷惑と感じます。
 
ではどうすれば訪問が迷惑にならないか?
それは、ご近所の人にとってありがたい訪問にすることです。
 
ありがたい訪問とは、無料点検のご案内です。
 水漏れ
 雨漏り
 戸が開きにくい
お家の方が困っていること、いろいろありますよね。
 
ですから、無料点検の案内なら迷惑とは思わないのでは。
後は訪問をすればするほど仕事のチャンスは増えると言うことです。
 
ちなみに、あなたは、現場周辺のお宅を何度訪問してますか?
10回以上は訪問しないと、親しみを感じてもらえません。
後は訪問回数に比例して親近感が増していきます。
 
ついでに、新築現場が受注に有利な他の点も話しておきますね。
 
ご近所の人は見てないようで、現場をしっかり見ています。
だから、仕事内容がある程度理解されるので、不安が少なくなるんです。
 
ご近所の人は、施主を知っています。
だから、あなたとご近所の人は間接的な知り合いとなり、不安が軽減されるんです。
 
今日は、余談が長くなったので、この辺で。
親近感を持たせるにはどうすれば良いかについては、次回話します。



では、また。
 
 
 
 
 
 
 
追伸 現場で受注するために7つのポイントがありましたね。
覚えていますか?
 
 整理整頓
 さわやかな挨拶
 清潔な服装
 言葉遣い
 駐車
 すばやい対応
 訪問頻度
 
この基本を忘れないでくださいね。
 
 
地域工務店にとって新築現場は展示場。
ご近所の方にアピールする最高の場所です。
ぜひ、最大限活用してください。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。
 
発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜ、人は動かされるのか?」21:お世辞も使い方次第

2020年11月03日 | 安定受注
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人以上の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間にたった10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟以上受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もし役立っているなら、ぜひお友達の工務店社長にも教えてあげてください。
  ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/tanpatu/antei_mailseminer.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
こんにちは、若松です。
 
前回は、相手との共通点を探すという話でした。
 
交渉相手から承諾を得るには、まずこちらに好意を持ってもらうのが一番です。
その時に、相手の意見や行動に合わせれば、嫌な感じを持たれることが少なくなります。
 
さらに、相手のライフスタイルや趣味などに合わせると、親近感を持ってもらえるようになります。
これは、ビジネスだけでなくプライベートでも同じです。
友達や人間関係を良くすることに活用できます。
あなたが好意を持ってほしいと思っている相手に使ってください。
 
この共通点、考えればライフスタイルや趣味以外にもいろいろありますね。
 
例えば、
・出身地
・住んでいる場所
・卒業した大学、高校、中学校、小学校
・血液型
・生まれた年、誕生日
・性格
・持っている物
・宗教
 
さらに、友達、両親、兄弟、子供などの情報も組み合わせればいくらでも共通点はでてきそうですね。
 
相手から好意を引き出すには、共通点は何でもいいわけです。
どんない小さな共通点でも、話題を広げれば、さらに別の共通点が出てきます。
ロバート・B・チャルディーニも、共通点を強調すれば効果があると言ってます。
 
今、あなたは、
”たかが共通点で?”
と思ったかもしれませんね。
 
しかし、保険契約を調べた結果、契約客とセールスマンの習慣がよく似ていたそうです。 ですから、この共通点を強調することは効果があるんです。
これらはNLPの「ラポール」ミラーリングやペーシングのテクニックと共通する部分があります。
 
ところで、相手との共通点を探すコツは、
”相手に関心を持つ”
ことです。
 
それも、純粋な関心です。
相手の関心事にいつも敏感になっておくことですね。
そうすれば、相手との共通点は何か出てきます。
 
続いて、お世辞を使って好意を獲得する方法を話します。
交渉相手から好意を持ってもらもらおうとするときによく使ってるのが
”お世辞”
ですよね。
 
辞書では、
「相手の機嫌をとろうとして言う、口先だけのほめ言葉」
とあります。
 
この説明をみると、あまりいい感じはしませんね。
特にお世辞を繰り返されると、だんだん気分が悪くなる場合も(苦笑)。
 
しかし、この”お世辞”も使い方次第です。
では、このお世辞を使って好意を獲得する方法ですが、
”最初は褒めない”
ことです。
    
むしろ、最初は少し批判するぐらいのほうがいいかもしれません。
それは、批判されたあと褒められるほうが、お世辞をありがたく感じるからです。
 
例えば、
「とてもかわいいですね、きれいじゃないですが」
と、
「きれいじゃないですが、とてもかわいいですね」
では、どちらが好印象を持たれるでしょう?
おそらく、後者のほうでしょうね。
 
ですから、お世辞を言う場合は、すこしマイナスなことを言ったあと褒めてくださいね。
また、お世辞の上手な人が、どのように褒めているか注意して聞いてみましょう(笑)!
 
 
では、また。
 
 
 
 
 
 
追伸 本文中に出てきた、NLPについて補足説明しておきます。
NLPとは、神経言語プログラミング(Neuro Linguistic Programming)の略です。
 
Nは神経、五感のことです。
人間は、視覚、聴覚、体感覚などの五感を通じ、外部と接し、さまざまな体験をします。
 
Lは言語、言葉だけでなく、非言語も含まれます。
 
Pはプログラミング、価値観や信念といったものから、無意識のフィルターなど、
情報や体験を処理するものです。
 
これらの関係について、誰でも習得できるように、
テクニックとして体系化されたものがNLPです。
 
ラポールとは、人と人との間がなごやかな心の通い合った状態であること。
親密な信頼関係にあることを言います。
ミラーリングとは、相手の動作に自分の動作を合わせる方法のことを言います。 
ペーシングとは、相手の話し方に自分の話し方をあわせる方法のことを言います。
 
あなたもビジネスでNLPを活用したいなら、下記をご覧ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www.businessnlp.jp/
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。
 
発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする