工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

「お金をかけずに受注する方法」9:現場7つの注意点

2022年09月27日 | 安定受注
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人以上の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間にたった10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟以上受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
こんにちは,若松です。
 
前回は、「現場を展示場に」という話でしたね。
 
ところで、現場の前を通る人って、それとなく見てませんか?
本当は、いろいろ知りたい事だらけ。
でも、気になっていても声をかけられないだけなんです。
なぜなら、職人に声をかけるのは、ものすごく勇気が要るから。
 
だったら、声をかけやすいようにすればいいのでは?
 
それには、コチラから声掛けをすれば良いんです。
ただ、1回や2回では無理ですよ。
職人に声をかけるというのは、なかなか大変ですからね。
 
まずは、簡単な挨拶からはじめてください。
 
朝なら、おはようございます。
昼なら、こんにちは。
それだけでも、前を通る人に声かけしておけば、親しみを感じてくれます。
 
さて、現場を展示場のようにするには、7つほどポイントがありましたね。
まずは整理整頓
そして、挨拶
それから、身なり服装
 
ハウスメーカーの現場ってみんな同じユニフォームを着ていますよね。
それだけでも、良い仕事が出来そうに見えます。
 
例えば、草野球だってそうでしょう?
ユニフォーム揃えていたら、それだけでなんだか強そうでしょう?
でも、皆が好き勝手な服装なら、なんか弱そうですよね。
 
現場だってそうです。
揃いのユニフォームを着ているだけで、
「ここはきちんとしてるなあ~」
「仕事もきちんとするんだろうなあ~」
そう思ってくれます。
 
ただ、下請けさんはいろんな工務店の仕事をしています。
それで、揃いのユニフォームは大変と思われるかもしれませんね。
でも、現場で着替えてもらうなら可能ではありませんか?
車にユニフォームを積んでおくだけですから。
それを、仕事を出す条件にすることができますよね。
 
なお、ユニフォームを支給するかどうかは判断してください。
身なり、服装は素人に分かりやすいんです。
だから、服装は気をつけないといけません。
また、ご近所に対しての反応は素早く行わないといけません。
 
そして、言葉遣いです。
職人にはむずかしいんですが、気をつけないといけません。
職人同士の会話を一般の人が聞くと、怖い印象を受けます。
だから、乱暴な言葉遣いは避けたいですね。
 
それには、元請けが教育していかないと難しいと思います。
 
それから、車の駐車です。
これは迷惑をかける場合が多いです。
いろんな業種の人が、工事期間中何百台と現場に来ます。
駐車時間が、ほんの30秒か1分かもしれません。
それでも、近所の人にとっては迷惑なんです。
 
一度でも迷惑だと思われたら、仕事の依頼は来ないでしょうね。
たった1台、30秒停めただけの迷惑駐車で仕事が取れないとしたら・・・
こんなもったいない話はないですよね。
ですから、迷惑駐車は絶対しないでくださいね。
 
それから、やはり訪問の頻度ですね。
この7つのポイントが出来ていてはじめて、現場を展示場として活用できるわけです。

なんだかんだ言って、ハウスメーカーの現場はきれいです。
言葉遣いだって乱暴じゃないし、服装はきちんとしています。
現場は整理整頓されているし、迷惑駐車もしません。
 
仕事の内容や質は、素人では見ても分かりません。
でも、汗と泥で汚れた服は?
乱暴な言葉遣いは?

素人でもすぐわかります。
決して良い印象は持たないでしょうね。
 
仕事とはまったく関係のないところで、優劣が決められているとしたら・・・
とても残念なことですよね。
 
最低限、現場がハウスメーカーのようでなければ、展示場として活用できないんです。
だって、素人には建物の良し悪しなんか分からないんです。
仕事を見てもらったらと言っても、分からないわけですからね。
 
でも、たばこの吸い殻や空き缶が落ちていれば、すぐに分かりますよね。
 
これらは、現場で見込み客を集める前提です。
現場がしっかり管理できているなら、何度も近所に訪問できるわけです。
相手にとって役立つ情報を提供し続けるなら、受注のチャンスは増えます。
 
 
では、また。
 
 
 
 
 
 
 
追伸 あなたは、自分が正しいと主張したいですか?
それとも幸福になりたいですか?
 
自分は間違っていないと主張することは、
意識するしないにかかわらず非常に強いものがあります。
自分を正当化するということです。
 
しかし、あなたとあなたにかかわる人が求める「結果」って何でしょう?
状況、対象者は違えど、人が求める結果は、幸福になることではないでしょうか。
 
極端な話、その他のことはどうでもいいと言っても過言ではありません。
自分が正しいかどうか、というのはあまり関係ない。
大事なのは、そのシーン、状況にかかわる人が幸福になるかならないかです。
 
もっと言うなら、自分が100%正しいというのはあり得ないですもんね。
自分の「正しさ」を主張するより、
どうすれば自分、そしてそのシーンに関わる人が幸福になるか?
それを考え行動することの方が大事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。
 
発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お金をかけずに受注する方法」8:現場での集客方法

2022年09月20日 | 安定受注
━━★ 「安定受注システム構築法」セミナー ★━━━━━━━━

 

開催日:9月5日~9月22日 13時~15時 
開催地:高松・博多・岡山・大阪・名古屋・京都・横浜・大宮・品川
参加費:無料(但し喫茶代1000円) 

 

詳しくは下記をご覧ください。 
  ↓   ↓   ↓ 
http://www2.archipro.co.jp/s-m-s/1.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



こんにちは、若松です。

 

OB客を最大限活用して紹介をもらいましょう。
と言う話をしてきました。

 

ところで、紹介いただいたOBさんに御礼をするかどうか。
あなたはどうされてますか?

 

先日、紹介の仕方の話をしたと思います。
喜ばせてあげたい、感動させてあげたい、わくわくさせてあげたい。
実は、それが報酬なんです。

 

お友達から感謝されることが、紹介者にとっての報酬。
紹介いただいたら20万円なんてところも。
これだと、友達をお金で売っている感覚になり、いやな人もいます。

 

でも、友達を喜ばせてあげるわけです。
人に感謝されることは、お金とは全然次元の違う報酬だと思います。
だから、この報酬はお金以上なんです。

 

ところで、紹介ですが、やはりそれまでの教育が重要です。
建物ではなく、生活や生活する人に焦点を合わせた情報発信が必要ですね。
そうすれば、紹介も出やすくなるし、紹介のお礼も必要ありません。

 

それでも、もし、何かの形でお礼をしたいなら、簡単なもので良いです。
菓子折りやレストランの食事券など、その程度で充分です。
あまり高価なものだと負担に感じるので。
でも、お礼はしない方がスマートですね。


次は、現場での集客方法です。

 

多い少ないは別にして、現場はありますよね。
この現場ですが、その周辺には見込み客が必ずいます。

 

しかし、現場を積極的に活用している工務店って少ないんですね。
現場の周辺から仕事が取れた経験があると思います。
でも、それはまぐれではありませんか?

 

これも紹介と同じです。
ご近所から出るような仕掛けをしておけば、見込み客は勝手に上がってくるんですね。
それは、紹介の成功ポイントと一緒です。

 

まずは、接触する頻度です。
それから、タイミング。
そして、依頼の仕方。
頻度とタイミングと依頼の仕方、この3つが重要です。

 

どれが欠けても、見込み客は集められません。

 

ちなみに、「うちは展示場が無いかわりに現場が展示場です」
こんな話をよく聞きますよね。

 

じゃ、あなたの現場は本当に展示場のようになっているの?
って、突っ込みたくなります。
そう言うところに限って、散らかってたりします。

 

もし、現場が展示場と言うのであれば、整理整頓できてないとおかしいですよね。
また、身なりや言葉使い、対応もしっかりしてなければいけません。
しかし、残念ながら、そうではないんです。

 

工務店にとっては、実際の展示場より現場を見せるほうが効果があるんじゃないですか?
現実の建物では、ハウスメーカーもなかなか工務店に勝てません。

 

だから、現場を充分活用しないといけません。
OB客もそうなんですが、最大限活用しないと非常にもったいないですよね。
実際の建物なら、ハウスメーカーに勝てるはずです。
精魂こめて建てているわけですからね。

 

問題は、それをいかに知ってもらうかです。
なにも働きかけなければ、永遠に知ってもらえないですよね。



では、また。








追伸 「人の価値」

 

人の価値を表現するのは、その人が何をやったか、
もしくは今何をやっているのか、
ではなく、どんな人となりか、です。

 

「人は、自分の欲するものを引き寄せません。
 自分と同等のものを引き寄せるのです。」

 

つまり、今の状況は、自分自身のあり方の反映なのです。
今の状況が気に入らなければ、今の自分を変えるしか方法はないのです。

 

自分を変えると言っても抽象的ですが、まず1つ言えることは、
自分の今の状況の責任転嫁を絶対にしない、と決心することです。

 

今の状況は●●のせい、●●がないからこうなったんだ・・・
みたいなことは絶対口にしないことです。

 

そう決心したときに、はじめて自分がどう変わるべきか、
それがその時の場面場面で見えてきます。

 

今のあなたの状況の責任は、100%あなた自身にあるのです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘

 

   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!

 

  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。

 

発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お金をかけずに受注する方法」7:相手に判断をゆだねる

2022年09月13日 | 安定受注
━━★ 「安定受注システム構築法」セミナー ★━━━━━━━━
 
開催日:9月5日~9月22日 13時~15時 
開催地:高松・博多・岡山・大阪・名古屋・京都・横浜・大宮・品川
参加費:無料(但し喫茶代1000円) 
 
詳しくは下記をご覧ください。 
  ↓   ↓   ↓ 
http://www2.archipro.co.jp/s-m-s/1.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 
こんにちは、若松です。
 
「接触頻度が重要」という話を前回しましたね。
 
一対一の対面となると、相手はストレスを感じます。
しかし、メールなら、それがほとんどありません。
嫌なら解除すればすむことです。
 
メールアドレスですが、パソコンはなくても携帯電話はあります。
年寄りでも携帯は持っていますからね。
上手に活用したら、携帯は、これから非常に強力な武器になります。
お年寄りにとっては、携帯にメールが来れば喜ぶと思いますよ。
 
例えば見学会なんかでパソコンのアドレスが取れない場合、携帯でもいいんです。
QRコードを使ってアドレスを取ることも出来ます。
 
アドレスが取れたら、あれこれ考えずにとにかく送りましょう。
要る要らない、読む読まないは、メールを送れば相手が判断します。
それをこちらで判断しようとするから、なかなか保有アドレスが増えないんです。
 
ですから、とにかく登録してメールを送ることです。
あとは相手の判断なので、こちらがどうこうできる問題ではないんです。
 
それに、メールを送らなければ話は始まらないでしょう?
送るメールが役立つ情報なら、解除する方は少ないはずです。
読む読まないは相手が判断することです。
とにかく役立つメールを送ってあげましょう。
 
そして、メールが良いと思ったら、このままこのメールを知り合いに転送してください。
という案内を時々はさむと良いでしょう。
 
ちなみに、メール送信にかかる費用は、高くても月に数千円です。
何百人何千人に送ろうが、何千通何万通送ろうが、費用は同じです。
郵送とは比較になりません。
 
また、かかる労力も、1通分だけカチャカチャと打つだけ。
ニュースレターのように印刷の手間がかかりません。
また、封入してラベルを張って、そんなことしなくて良いんです。
一つ作って設定すれば、一気に送れますからね。
送るメール文さえあれば、設定時間は1分もあればできます。
 
私が毎日お送りしているこのメール。
書いているのは一通だけです。
 
それが、何万人という人に、同時に届くわけです。
そして、いずれ読み手のタイミングで動くようになります。
そのタイミングが分からないから、私は毎日送っているんです。
 
ハウスメーカーが頻繁に広告宣伝しているのは、そのためです。
見込み客がいつ本気になるか分からないから、常に宣伝しているわけです。
でも資本力のない工務店がそんなに頻繁に広告なんてできないですよね。
 
かと言って、タイミングが合わなければ、出会いの機会は生まれません。
だから、いつ動き出してもいいように、頻度を増やさなければいけないんです。
 
お金をかけず人手と労力をかけずに、
となると、
メールが今は一番便利な道具なんですね。
 
前回、OB客を活用しましょうと言う話をしました。
もし、あなたにOB客が300人いるとしましょう。
たった1%だとしても、3人はただで見込み客が集まるわけでしょう?
それに1%ということはないと思います。
OBさんに役立つ情報を提供していれば、20%30%の反応も期待できますね。
 
ただ、住まいづくりの話よりも、掃除の仕方やメンテナンス、また税金のことなど。
住み始めてから必要な情報ってありますよね。
それを定期的に送ってあげると喜ばれるのではありませんか?
そして、時々、紹介キャンペーンのメールを送るわけです。
 
「これから家を建てる人に、住まいづくりに役立つ情報を提供しています。
 良ければあなたのお知り合いに教えてあげてください。」
 
これなら、お金も手間もかからないでしょ?
非常に効率がいい方法なんです。
 
さらに、紹介された見込み客というのは、単なるアドレスでも非常に濃いんです。
なぜなら、OB客の知り合いだから。
チラシを観て見学会に来る人よりも濃いです。
誰かの知り合いっていうのは非常に強力。
 
と言うわけで、OB客を活用しないのは本当にもったいない話です。
 
 
では、また。
 
 
 
 
 
 
 
追伸 称賛は良いことです。
褒め言葉も良いことです。
しかし、愛情を人格によって得ることができるなら、
それが最も尊くすばらしいことです。
 
愛情を勝ち取るというのは、確かにすばらしいことです。
これだけは、お金には決して変えられないものですよね。
 
あなたのまわりの人たちがあなたに接する態度は、
あなた自身が自分で培う人格によって決まります。
 
人格って言うのはなかなか定義付けすることは難しいですが、
簡単に言えば、日々、どれだけ
「良いことを思い、良いことを行う」
ことができるか、に比例する気がします。
 
まだまだ私自身も、良いことを思い、良いことを日々やってるの?
って聞かれると、ハイ!と胸張って言えません。
でも、日々そうあろうとする努力は絶対続けなければいけません。
 
まわりの人たちが、自然と愛情を示してくれるような人格者になるよう
お互い努力していきましょうね。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。
 
発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お金をかけずに受注する方法」6:ハードルを下げる

2022年09月06日 | 安定受注
━━★ 「安定受注システム構築法」セミナー ★━━━━━━━━
 
開催日:9月5日~9月22日 13時~15時 
開催地:高松・博多・岡山・大阪・名古屋・京都・横浜・大宮・品川
参加費:無料(但し喫茶代1000円) 
 
詳しくは下記をご覧ください。 
  ↓   ↓   ↓ 
http://www2.archipro.co.jp/s-m-s/1.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
こんにちは、若松です。
 
「紹介依頼」ですが、ポイントは2つ。
紹介者が面倒に思わないこと。
そして、紹介された人に喜ばれること。
 
もっともハードルの低い紹介依頼。
それは、アドレスを紹介してもらうことです。
ただ、単純にアドレスを教えてくださいといっても、なかなか取得できません。
 
そこで、あなたにお勧めしたいのが、アドレスと住まいづくりに役立つ情報との交換です。
登録の仕方を説明したチラシを、OBさんの知り合いに配ってもらいます。
 
 
○○で検索
名前とアドレスを登録
そうすれば、住まいづくりに役立つ情報が無料で読めます。
もし、気に入らなければ、いつでも解除できます。
 
そのようなチラシを作って、OBさんに配ってもらうんです。
それは契約時でも、上棟時でも、引き渡し時、いつでもOKです。
「このチラシを知り合いにこれを配ってください」
これなら、ただ紙を一枚渡すだけなので、依頼を受けた側も負担に感じないと思います。
 
ハードルは低ければ低いほど、相手は動きやすくなります。
「家を建てそうな人を紹介して下さい」より「誰でもいいのでこれを渡して下さい」です。
あとは、受け取った側が登録するかしないかを決めるから、考えなくていいんです。
 
それから、条件は付けない方が動きやすくなります。
例えば、「これから建てそうな人に」とか「アパートに住んでいる人」では、
考えないといけないので、面倒くさくなって動かなくなります。
 
それよりも、「あなたの友達に、誰でもいいので配ってください」なら、
紙を配るだけですから簡単ですね。
また、ストレスも少ないですね。
後は、それを頻繁にお願いしたらいいんです。
季節ごと、半年に一回でもいいでしょう。
 
ハードルを低くすることがアドレスを取る秘訣です。
問題は、提供する住まいづくりに役立つ情報です。
 
これが本当に役立つ情報でないと、すぐに解除されます。
何でもいいから流せばいい、というもんじゃないです。
やはり、実際役立つ情報を提供しないと、せっかく登録されてもすぐ解除されてしまいます。
 
接触頻度は重要です。
メールなら、お金をかけず何度でも送ることができますよね。
接触する頻度、これが最も大事です。
 
 
では、また。
 
 
 
 
 
 
 
追伸 「達成の方程式」
もしあなたが、最も重要な目標を達成するという、絶対の責任を負うなら、
そしてその決断が確固たるものなら、道は開け目標を達成するパワーも備わるでしょう。
 
あなたは最近、無我夢中で何かに取り組んだって言えること何かありますか?
案外ないのではないでしょうか?
 
でも子供のころを思い出してみてください。
時間が過ぎるのも忘れ、無我夢中で何かに没頭していた経験は必ずあるはずです。
 
もし今の仕事でも、子供のような無我夢中さで没頭すれば、
それだけで良い仕事ができる、と思いませんか?
 
何かに無我夢中になる、
その重要性、再確認してみましょう。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 
   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!
 
  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。
 
発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする