工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

アナログでメールアドレスを取る方法。

2010年01月25日 | アドレス収集
━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたの集客に対する悩みを“金輪際”消し去ります!

「お金もかけずに新築現場で受注する方法」DVDのお申込はコチラ
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/genba.html

案内文雛形の特典が付いてます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見込み客はいるが成約できていないなら、きっと役立つでしょう。

「工務店のための初期面談法」DVD(19,800円)のお申込はコチラ
        ↓   ↓   ↓
      http://www2.archipro.co.jp/syokimendan/seiyaku

電話コンサルティングを無料で1回受けることが出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。

住まいの結婚相談所、代表の若松です。


昨日は、

ホームページには欲しがってる情報を告知すると良いと言う話でしたね。


今日の話は、結構価値があると思います。

いやらしい話ですが、

お金に換算すると100万円以上、いやもっとかも。

なぜなら、お金をかけずに見込み客リストを集める方法ですから。

ちなみに、見込み客を集めるのに1人当たり5万円以上かかるといわれてます。

それがただで、しかも毎月集められるんです。

ほんの少し労力はかかりますが、パートでもできます。

その方法は2つ。


まずは、簡単で今すぐできる方法から。

それは、名刺交換した時の名刺を活用することです。

もちろん同業者の名刺は除外しますが(笑)。

ところで、

お手持ちの名刺、200や300はあるんじゃないですか。



余談ですが、私は名刺を使ってビジネスをすることがあります。

4年ほど前ですが、30万円のセミナーを開催したことがあるんです。

その時、手持ちの名刺からピックアップして、そのセミナーの案内をしました。

50人に案内して、11人の参加でした。

その時の参加者の感想です。
  ↓  ↓  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uX2ldN7IYRM

相手にためになる情報(セミナー)を案内し、参加いただいた。

ただそれだけで仕事になった。

名づけて「名刺ダイレクトマーケティング」(笑)。



さて、その名刺ですが、工務店ならどう使うか?

メールアドレスを活用します。

そこに記載されてるアドレスを代理登録するだけです。

なお、名刺交換で得たアドレスは、代理登録しても法律上問題ありません。

なぜなら、すでに面識があるわけです。

しかもそこにメールアドレスが記載されていれば、メールを送っても大丈夫。

そうではありませんか?

もし、メールを送ってほしくなければ、

メールアドレスは記載しないはずです。

それは、電話番号も同じですよね。

電話してほしくなければ、電話番号を載せないのと同じです。


ですから、事務所に営業に来る人たちも見込み客です(笑)。

事務機器、保険、車、いろんなセールスがきますよね。

どの人たちの名刺にも、アドレスが記載されてます。

例外は、銀行の人くらいです。

そう言う場合は、個人のアドレスを聞けばいいんです。



でも、若松さん、

勝手に登録しても読まないでしょう?

そんな声が聞こえてきそうです。

でも、大丈夫。

興味のない人は、勝手に解除するのでいいんです。

逆に解除しない人は、いつか読むようになります。

私も経験があります。

初めは読まなかったけで、何かがきっかけで読むようになる。

そして、一度読み始めると習慣に(笑)。

あなたはそんな経験ありませんか?


そして、読んでるうちに書き手との距離が縮まっている。

あなたのほうから書き手に近づいていく。

メールとはそういうものなんです。


たとえ代理登録されても、どこかで興味を持ちます。

いやな人は解除しますから。

そのために解除ボタンを設けているわけです。

ですから、いろいろ考えずにとにかく代理登録してください。

読む、読まないは登録された人が決めることです。


しかし、ニュースレターの場合はそうはいきませんよね。

必要がなくなっても連絡してきません。

だから、すでに他社で契約した人にも・・・

一体いつまで送り続ければ良いことやら(涙)。



では、次の方法。

これも簡単です。


1 アドレス登録の仕方を説明したチラシを作る。

2 それを知り合いに配ってもらう。

  新築現場に置く。

  事務所前の掲示板に張る。

3 あとは登録を待つ。


登録の仕方を説明したチラシですが、自分で作るの面倒でしょう。

ですから、私が特別にひな形をプレゼントします。


────────────────────────────────────

まだ家を建てていないあなたへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                             ○○ ○○

私の大切な友人からご紹介いただいたあなたに、プレゼントがあります。


登録いただくだけで、住まいづくりに役立つ情報を無料で読むことができます。

登録はとても簡単です。

1 インターネットに接続し、Yahoo!JAPANを開いてください。

2 「○○○○」で検索。

3 トップページに登録フォームがあります。

4 苗字とメールアドレスだけを入力。

5 登録完了です。


登録したその日から下記の内容が送られます。

内容を簡単に記しておきます。


※「失敗しない業者選びの秘訣」(12回)

あなたが業者を選ぶ際の判断基準です。

・すべては業者選びにかかっています。
・展示場だけ見て決めないでください。
・見学会で、何がわかりますか?
・見積りの落とし穴とは?
・安定企業を知るには・・・
・建築予定地に近くて、大工のいる業者を選んでください。
・よく聞いてくれる人を選びましょう。
・普段の現場を見てください。
・職人の質は大事ですよね。
・社長と話してください。
・業者選びは慎重にしてくださいね。
・私を厳しくお試しください。


もし、あなたが土地をお探しなら、

※「失敗しない土地探しの秘訣」(10回)

あなたが土地探しをする際の判断基準です。

・不動産業界の仕組みを知ってますか?
・一戸建てに向く土地、向かない土地とは?
・土地を安く買う方法をご存知ですか?
・安くても買ってはいけない土地があるんです。
・建築条件を外す方法があるんです。
・こんな不動産業者は避けてください。
・仲介料が要らない場合もあるんです。
・あなたにピッタリな土地を探す方法です。
・土地探しには手順があるんです。
・土地選びの秘訣は建築のプロを活用することです。



どうぞ、あなたの住まいづくりにお役立てください。

あなたとの出会いに感謝します。

                 ○○ ○○

                  住所
                  TEL
                  FAX 
                  URL 
                  E-mail 

────────────────────────────────────


このチラシを知り合いに配ってもらいます。

OB客の場合、チラシだけ配ってもらうなら負担になりません。

余談ですが、OB客に

「紹介いただいたら商品券を差し上げます」

と頼んでも、実は効果があまりありません。

なぜなら、紹介をすると、紹介者にもリスクが発生するから。

家の場合、価格が高額なので、

「なんだよこの工務店!」

と苦情を言い始めたときに、辛いのは紹介者です。

そのリスクがあるので、OB客は紹介をしり込みするわけです。

その点、チラシ1枚配ってもらうだけならリスクは感じません。


なお、知り合いでも、下請や取引業者に依頼する場合は慎重に。

ライバル会社に漏れる心配がない人にだけお願いしてください。



あとは登録されるのを待つだけです。

チラシを依頼した人数に比例して登録数は増えていきます。

また、この登録依頼は定期的にできるので、

半年に1回はお願いしてくださいね。



ただし、注意点が一つ。

それは、配る相手に条件をつけないことです。

たとえば、

「まだ家を建ててない人にお願いします」

「これから家を建てそうな人に配ってくさい」

こんな条件を付けると、

依頼された人がとたんに動かなくなりますから。

なぜなら、考えるのが面倒だからです。

だから、依頼される立場に立って、ハードルは低くしてくださいね。



次に、このチラシは、少し編集して新築現場に置くことができます。

置いとくだけで、チラシはなくなっていきます。

それは、現場の前を通る人の数に比例します。

下手な資料を置いておくよりよほど効果がありますよ。

なんせアドレスがとれ、勝手に教育もできるんですから。


事務所の前の掲示板も同じです。

チラシを持っていけるようにしておいてください。


また、以下のようなところに置いてもらうのも良いでしょう。

普段利用するガソリンスタンド、クリーニング屋、ラーメン屋、散髪屋など。



そして、これはテクニックですが、

告知の際に、「読んで下さい」「見て下さい」と書かないこと。

むしろ突き放す感じで、

「どうしても○○になりたい人にだけ、そっとプレゼントします」

と書いた方が、実はクリック率も数倍上がるのです。

つまり、

「読みたくない人は読まなくていいよ」

という選択肢を先に与えておくと、

潜在的な『読みたい人』はむしろ安心して読むようになるというワケ。

なお、これはメルマガで見学会の告知する際にも使えるので、感覚として身につけてください。



最後に、こんな質問をよくいただきます。

インターネット環境のないお年寄りなどの場合は?

これはもう、お金はかかりますがプリントアウトして渡すしかありません。


今日は、お金をかけずの見込み客リストを取る方法でした。

必要なのは、ほんの少しの手間と紙代と印刷代だけです。

だから、今すぐ取り組んでくださいね。


では、また明日。








追伸 今日の内容はいかがだったでしょうか?

「良かった」と思われたら、以下をクリックして一言感想をお願します。
    ↓   ↓   ↓
 http://www.archipro.co.jp/contact.html

感想はどんなに短くても、とても励みになります。

「もっと、もっと、役立つ事を書こう」

そんな元気が湧いてきます。

ぜひ、私をおだててください(笑)。


━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホームページで集客して教育する。それを自動化できる、

ホームページ集客法の仮申込みは、下記をクリックしてください。
   ↓  ↓  ↓
http://www2.archipro.co.jp/hp_syukyaku.html

ただし、お申込みいただいてもお受けできない場合があります。

なお、ご質問がある場合は直接お電話ください。
087-869-7115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたが、私の直接指導をご希望なら、下記をクリックしてください。
      ↓   ↓   ↓
    http://www2.archipro.co.jp/konsaru/konsaru

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘
 香川県高松市太田上町1182
 TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
【WEB】<http://www.archipro.co.jp/>
【MAIL】<archi@archipro.co.jp>
個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
 → http://www.archipro.co.jp/a1093.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。

発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする