工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

売上減少の記事、実はパートの女性スタッフが作成しました。

2012年07月31日 | 安定受注

━━☆今年イチオシ商品のご案内☆━━━━━━━━━━━━━

広告・チラシに頼らない「安定受注システム構築法2012」
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2012.html


初期費用を抑えたいならこちらをご覧ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s-5y.html

★ご質問はお電話で → 087-869-7115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、若松です。


前回は、「売上減少10の要因」その対応策をお送りしました。
今日は、売り上げ減の外的要因・内的要因についての話です。

まず、売り上げ減の外的要因について。

直近でいえば、不況による市場収縮や顧客層の若年化。
そして、法制度の厳格化や新法新制度のスタートなどが外的要因。
市場の変化・業界の変化を工務店がコントロールすることはできない。
だから、変化をすばやく読み、対応しているかどうかで、
売り上げを増やす会社と減らす会社に分かれる。

10年ほど前の外的要因のポイント・・・「健康住宅」「自然素材」志向の高まり
5年ほど前の外的要因のポイント・・・「インターネットの普及・進化」
直近の外的要因のポイント・・・
「長期優良住宅法」→家守りの仕組化の観点から対応する。
「市場のさらなる若年化」→予算の低減・感性・ライフスタイルを考慮した提案を。


次に、売り上げ減の内的要因について。


「商品力」と「競合」はセットで影響を及ぼす。
住宅需要者とその志向や感性、ライフスタイルは常に変化し、
要求水準も高まっている。
常に変化していかなければ、
去年評価された家が、今年は評価されない事も有り得る。
自社の強みを再構築する際、競合との差異化を目指すあまり、
コストパフォーマンスが低下すること

・顧客にとっての過剰品質に陥る事は避けねばならない。
顧客のニーズを無視してはいけない。
モノは同じでも、コトの提案が優れていれば、大きな差異化となる。



業績を好転させた会社に共通する事


1 「工務店としての生き方を明確にする事」(=考え方を変える事)

理念・ビジョン、どんな家をどんな人にどうやって提供したいのか
真剣に考え、明確にする。

2 「ものづくり力」を高める
生き方が明確になると、設計や性能などについて学びの欲求が強まり、
学びを深める事で、ものづくり力が高まる。
設計力を高める事は、ピンチ脱出の方法として、大変有効。


3 情報発信力を高める
情報は出した分だけ入ってくる。
受注につながったり、仕事仲間が増える。
自分達自身について情報を発信し、透明性を高め、
安心してもらい、好きになってもらい、信頼につなげる。


4 守りながら改善・革新
自社の核を守りながら変化に対応しなければ、すぐにまた別のピンチに陥る。
守るべきは、理念や価値観、強み、コアの技術、人材や社風、
そしてOB客と評判である。
これらを核として持ちながら、常に改善・革新していく事が、
ピンチの予防策となる。


ここまでシリーズでお届けした「売上減少の要因」いかがでしたか?
改善点や新たな気づきはあったでしょうか?
少しでもお役にたてば幸いです。

なお、今回の売上減少シリーズの原稿は、
弊社の女性スタッフが作成したものです。
業界紙から工務店さんに役立つ記事をピックアップし、要約しました。
ということで、
次回は「女性スタッフの活用」というテーマでお送りします。


では、また。


━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見学会に来た見込み客を契約客にしたいなら、

「見学会開催法」がお勧めです。
 ↓  ↓  ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053edz0jgdku3zbzy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは先生、見込み客は生徒、そんな関係を築ける勉強会。

私のすべてを吸収できる「勉強会開催法」のお申込はコチラ。
   ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053fdz0jgdku3zbzy     

電話コンサルティングを無料で1回受けることが出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上減少の対応策は思いつきましたか? 

2012年07月24日 | 安定受注

━━☆今年イチオシ商品のご案内☆━━━━━━━━━━━━━

広告・チラシに頼らない「安定受注システム構築法2012」
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2012.html


初期費用を抑えたいならこちらをご覧ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s-5y.html

★ご質問はお電話で → 087-869-7115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、若松です。

 

前回は、「売上減少10の要因」それぞれの原因をお届けしました。
今日は、その対応策です。

では、じっくりお読みくださいね。

1 市場の変化
・買い時提案、補助金・税制優遇・優遇ローン活用、
 利益率の向上、広域化/地域密着の徹底
・若年層のニーズ調査、コンセプト・仕様の検討、
 「小さな家」など高品質×リーズナブルの追求

2 業界の変化
・IT化などによる手続き作業の効率化、品質管理体制の見直し、標準化
・新法新制度情報の収集・理解・対応策検討、設計施行の見直し、
 法制度を強みに転換

3 商品力の低下 
・市場調査、デザイン・性能・品質・コストの見直し
・さらなる差異化の追求/異なる強みへの移行
・合理化・コストダウンの徹底、過剰仕様の削除

4 競合
・競合の戦略研究、自社の強みの再構築

5 営業力 
・スタッフの意識・知識・スキルの向上、目標設定
・マニュアル化による効率化、営業プロセスの変更
・成功・失敗事例の共有、プロセス管理

6 マーケティング力 
・市場分析、「理想の顧客」像の設定
・集客→営業→顧客維持のフローの再構築
・HP・ブログの充実、見学会などイベントの増加、
 ニュースレターなどの接点の強化

7 マンパワー 
・必要スタッフ数の再検討、合理化・標準化による効率アップ、
 女性スタッフの入れ替え
・研修・ロールプレイングの徹底、評価制度の再構築、
 情報・ノウハウの共有の場・仕組み
・リーダーの意識改革/入れ替え、ホウレンソウ・共有の徹底、
 理念・ビジョン・目標の浸透

8 イノベーション(改革)
・変化の把握、強みのトップランナーレベル化
・変化・革新の姿勢の定着、スピード重視経営

9 OB顧客 
・対応顧客・品質管理体制の見直し、OBとの接点回復、家守りの徹底、
 満足度調査


10 経営力
・理念・ビジョン・目標・評価の検討・浸透・給与検討
・ホウレンソウの徹底、共有の場・仕組み、現場主義
・ビジネスモデル・組織の見直し・進化



やるべきことがたくさんありますね。
まずは、どれか1つから取り組んでください。



では、また。


━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見学会に来た見込み客を契約客にしたいなら、

「見学会開催法」がお勧めです。
 ↓  ↓  ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053edz0jgdku3zbzy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは先生、見込み客は生徒、そんな関係を築ける勉強会。

私のすべてを吸収できる「勉強会開催法」のお申込はコチラ。
   ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053fdz0jgdku3zbzy     

電話コンサルティングを無料で1回受けることが出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上減少の原因はわかりましたか? 

2012年07月17日 | 安定受注

━━☆今年イチオシ商品のご案内☆━━━━━━━━━━━━━

広告・チラシに頼らない「安定受注システム構築法2012」
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2012.html


初期費用を抑えたいならこちらをご覧ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s-5y.html

★ご質問はお電話で → 087-869-7115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、若松です。

 

前回は、売上減少10の要因をお送りしました。
今日は、その原因を話す約束でしたね。
あなたは、どんな原因かを考えましたか?

では、早速始めます。

1.市場の変化
・地域経済の低迷、金融危機以降の急速な市場縮小
・顧客の中心が団塊ジュニア(30代後半)世代へ、
 更にポスト団塊ジュニア(30代前半)世代へ

 

2.業界の変化
・基準法改正、消費者庁など行政が消費者保護強化に舵
 (手続き・コスト増、リスクの増大)
・省エネ法改正、長期優良住宅法、瑕疵担保履行法など、
 相次ぐ新法新制度(手続き・コスト増)

3.商品力の低下
・市場変化・要求水準向上への対応力不足
・追随・模倣による競合のキャッチアップ
・コストパフォーマンスの低下、過剰品質化

4.競合
・競合の進出(ローコストビルダー、広域工務店)
・レベルアップ(自然素材、エコ分野など)

5.営業力
・スタッフ1人当たりの売上不足
・営業システムの不備
・営業スタッフ・現場スタッフ・管理者のチーム力不足

6.マーケティング力
・市場・顧客の分析・絞込みの甘さ
・売る仕組みが不十分
・情報発信量・コミュニケーション量の不足

7.マンパワー
・スタッフの不足
・スタッフ・職人の高齢化
・スタッフ・協力業者のスキル・マナー不足
・チーム力の欠如

8.イノベーション(改革)
・変化対応力、トップランナー意識の欠如
・リスクを取る勇気
・決断力の欠如

9.OB顧客
・クレーム
・値引きの増加
・リピート・紹介の減少
・悪い評判の流通

10.経営力
・スタッフのモチベーションの低下
・売上減少要因の見過ごし、対応の遅れ
・ビジネスモデル・組織づくりの失敗・限界

たくさんの原因が考えられましたね。
でも、実際はもっとあるかもしれません。
では、原因が分かったところで、次はその対応策ですね。

その話は、次回にお伝えします。


では、また。

 


━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見学会に来た見込み客を契約客にしたいなら、

「見学会開催法」がお勧めです。
 ↓  ↓  ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053edz0jgdku3zbzy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは先生、見込み客は生徒、そんな関係を築ける勉強会。

私のすべてを吸収できる「勉強会開催法」のお申込はコチラ。
   ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053fdz0jgdku3zbzy     

電話コンサルティングを無料で1回受けることが出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上減少10の要因とは? 

2012年07月10日 | 安定受注

━━☆今年イチオシ商品のご案内☆━━━━━━━━━━━━━

広告・チラシに頼らない「安定受注システム構築法2012」
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2012.html


初期費用を抑えたいならこちらをご覧ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s-5y.html

★ご質問はお電話で → 087-869-7115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、若松です。


今日から、新シリーズをお届けしますね。

私は工務店を経営していませんが、業界紙を4紙取っています。
「日本住宅新聞」
「新建ハウジング」
「工務店新聞」
「日経ホームビルダー」
それらの記事から、
あなたに役立ちそうな話をピックアップしますね。


今日は、「売上減少10の要因」
安定経営するにあたって、まずは、要因を把握しておく必要がありますね。
以下がその要因です。

 1 市場の変化
 2 業界の変化
 3 商品力の低下
 4 競合
 5 営業力
 6 マーケティング力
 7 マンパワー
 8 イノベーション(改革)
 9 OB顧客
10 経営力

それぞれの要因について、原因を究明しなければいけません。
そして、その対応策を取らなければいけません。

原因は次回取り上げます。
あなたも、来週までに原因を考えてくださいね。


追伸 前回ご紹介したリフォームシナリオ
「失敗しないリフォームの秘訣」。
あなたは、ステップメールとして活用しているところを想像できますか?
アドレスと名前の登録だけで、見込み客は自動で教育されていきます。
リフォームの必要性を、見込み客自らが自覚するようになります。
そして、チェック項目で自己診断し、
具体的なリフォームを考えるようになります。
もし、チラシで集客を考えているなら、
ぜひこのシナリオ導入を真剣にお考えください。


リフォームシナリオ「失敗しないリフォームの秘訣」のお申し込みは
下記からお願いします。
     ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/90vigwu0kguqa82z50

 

では、また。


━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見学会に来た見込み客を契約客にしたいなら、

「見学会開催法」がお勧めです。
 ↓  ↓  ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053edz0jgdku3zbzy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは先生、見込み客は生徒、そんな関係を築ける勉強会。

私のすべてを吸収できる「勉強会開催法」のお申込はコチラ。
   ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053fdz0jgdku3zbzy     

電話コンサルティングを無料で1回受けることが出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ業者選びが見込み客の興味を引くか

2012年07月03日 | リフォーム

━━☆今年イチオシ商品のご案内☆━━━━━━━━━━━━━

広告・チラシに頼らない「安定受注システム構築法2012」
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2012.html


初期費用を抑えたいならこちらをご覧ください。
   ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s-5y.html

★ご質問はお電話で → 087-869-7115

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、若松です。

 

前回は家事の話でした。
家づくりにおいて、主婦の気持ちを理解してあげることは重要です。
特に、普段の家事について理解しておくことは非常に重要です。


「夢のマイホーム」出の生活も、
新居に移る前と同じ、ごく当たり前の日常生活です。
だから、日常生活の話をする必要があるんでしたね。


また、チェックリストがありましたね。
読者は、チェックすることで生活上の悩みや不満を自覚します。
そして、リフォームを真剣に考えるようになります。

このチェックリスト。
実は新築現場の周辺に配ることができます。
また、OB客に郵送すれば必ずリフォームの依頼があります。

さて、今日は最後の項目「リフォーム業者選び」です。
見込み客にとっては最も関心と興味のある話です。
では、話は長いですが、じっくりお読みください。


-----------------------------------------------------------------


こんな悩みはありませんか?

・リフォームを行う業者の数が多すぎて選べない。
・何を基準に業者を選べばいいかわからない。 
・信頼できる業者かどうかわからない。
・何社か見積もりを取っても、よくわからず決断できない。

新築もリフォームも、成功するか失敗するかは、
すべて業者選びにかかっているんです。

最近、振り込め詐欺の影に
すっかり隠れてしまった悪質リフォームですが、
まだまだ被害にあう方が後を絶ちません。

では、どのように悪徳業者とそうではない業者を見分けるのか。
よい業者選びの基準とは何か。
また、あなたと相性の良いリフォーム業者をどのように見つけるのか。
 
この3点について話しますね。

今日は、悪徳業者にひっかからないためにはどうするか?

現在の建設業法では、
“1件あたり500万円以下の建築工事を行う場合、建設業の資格は必要ない”
とされています。

つまり、建築の知識やノウハウ、経験のまったくない者でも
リフォーム工事ができます。
まったくの素人でも「リフォーム会社」の看板を上げることが可能なんです。

怖いことですし、おかしいですよね。
これが、悪徳リフォーム会社を増長させている原因のひとつと言えます。

では、具体的に悪徳リフォームとは?
「屋根」「床下」「排水管」「外壁」など。
住まい手が気がつきにくいところを、無料点検と称し、点検後に、
“不安をあおる営業トーク”で強引に契約させる。
そんな話、聞いたことはありませんか?

「まさか自分はそんな手口にはひっかからない!」
誰もがそう思っています。
でも、テレビやインターネットで
多くの悪質リフォームの手口を知っていても、
実際、被害にあう人は今もいるんです。
振り込み詐欺と同じですね。
用心しているつもりでも、騙されてしまう人が後を絶ちません。
 
最近は、手口も巧妙化してきています。
例えば、
事前に他の現場で撮影したデジタルカメラなどの写真や映像を見せます。
そして、あたかもその家が傷んでいるように思わせる
といった事例が報告されています。

もちろん定期点検を地道にしている誠実なリフォーム業者もいます。
だから、どこで見分ければいいのかわからず、不安なんですよね。

まずは、悪質業者の手口を知りましょう。
そのきっかけは何でしょう?
・無料で○○診断
・耐震診断、屋根や基礎などの劣化診断、シロアリなど。
誰もが気になる住まいの不安を無料診断するという口実ですね。

私も経験あります。

裏口でゴソゴソ音がするので出てみると、
排水枡を勝手に点検されていました。
「無料点検させていただきました。
 すごく汚れているので掃除しないと詰まってしまいますよ」
「今なら近所の掃除のついでにできるので、28000円です」
私もプロのはしくれですから、それくらいはわかります。
速攻で断りました。
また、勝手に点検され、気分を害しました。
 
・近所で工事をしていて、ご挨拶に・・・
「今回ご依頼いただければ出張費は無料です」

一見、すごく親切な業者だなぁと思いますよね。

・壁にヒビが、瓦が傷んでいるなど劣化を指摘
これもよく聞きますよね。
やっぱりすごく親切な業者さんと思う人もいるようです。
  
でも、どれも冷静になって考えればわかることです。
タダ程怖いものはありませんね。
でも、実際、業者の方と話をしているときは、
とても感じがよく、さわやかで、
親切だなぁと思ってしまうんですよね。 
まあ、それが彼らの仕事ですからね。 

では、次に契約させる手口について。
・今日なら値引きします
 高額な工事費がいきなり半額になったりします。
 根拠のない安易な値引きは怪しいです。  
・モニターになればサービス(値引き)する
 モニターがすべて悪質業者とは言えませんが、
 これを口実に大幅な値引きをする場合は怪しいですね。

・大手企業の名前を出す
 大出だから安心、という考えは危険です。
・介護保険を利用してタダでリフォームできます
 確かに保険支給の対象となる工事もありますが、
 最大20万円まで、工事の自己負担1割までの支給で
 タダではありません。

以上のような手口にプラスして、
・断っても断ってもしつこい
・強引な勧誘
・契約するまで何時間でも居座る

こんな対応なら、それは悪質業者だと思って間違いありません。
 
悪質業者の手口で共通していることは、
嘘や脅しなどを巧妙に利用し、
原価の何倍もの金額で契約を迫ります。
その金額が妥当であるかどうかをあなたに判断させる時間をあたえず、
即契約させるんです。
 
考えてみてください。

正確な見積もりもなく、
工事金額をすぐに提示していること自体が不自然ですね。
本来であれば、しっかりとした調査を実施し、
施工方法を検討し、詳しく説明します。
資材など仕入れ金額を確認した上で、「見積書」を提示するはずです。
 
もちろん、消費者を守るための制度「クーリングオフ」が適用できます。
契約書面を受け取ってから8日以内であれば無条件で解約はできます。
しかし、
悪質業者は、あの手この手でクーリングオフを妨げようとします。
「解約には損害金が発生する」
「クーリングオフ対象外だ」
「担当者と連絡がとれない」

等々。

中には、契約後すぐに工事に着手する業者もいます。
もうキャンセルできない、逃げ場のない状況に追い込むんですね。

あなたがもし騙されそうになったら
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
   03-3556-5147
 http://k.d.cbz.jp/t/40m6/90fkovu0kgk5qf2rfv

独立行政法人国民生活センター(消費生活センター)
   http://k.d.cbz.jp/t/40m6/90fkpvu0kgk5qf2rfv
などに相談をすること。

そして、内容証明郵便などを利用したり、毅然たる態度をとることが必要です。

なお、一度結んでしまった契約の解除・返金は
大変な労力を要する作業となります。

そして、一度悪質リフォーム業者にひっかかると、
次々別工事を勧められます。

これは、悪質業者の常套手段。

また、このような業者のカモリストに載ると、
他の悪質業者から狙われることになります。
ですから、かかわらない事が一番。 
 
少しでもおかしいなと感じたら、その時は契約せず、
「家族と相談する」
「確かめたいことがあるので後日連絡するので名刺が欲しい」
「知り合いの建築士に、工事が妥当かどうか相談する」

などと言って冷静に判断する時間を置くことです。

それでもあれこれ言い訳を繰り返すなら、
「見積書と点検報告書を後日持ってきてください」
と、日を改めてもらうことです。
それでも居座るようなら、警察を呼んでください。

くれぐれも、
「今日契約してくれれば○○万円値引きます」
なんていう言葉に惑わされないで。
値引きをする業者の裏には
“何かある”
ということを忘れないでいてくださいね。

次回は業者選びの基準について話します。

では、また。

 

-----------------------------------------------------------------


今日の話はいかがでしたか。
見込み客が最も気になる業者選びの話。
悪徳業者の話をすることで、信用を得る事ができます。
その手口を細かく説明するほど、信頼度は増します。
リフォームの話は今日でおしまいです。
次回からは、新たなテーマでお送りします。

 

追伸 リフォームを受注するためにシナリオが必要だと言うことは
理解いただけたと思います。
それは、同業他社と同じ土俵で戦わなくて済み、

また、値段競争や値引き要請されなくなり
しかも、高額リフォームの受注が可能になるからです。
もし、あなたが必要と感じたなら下記からお申し込みください。
     ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/90fkqvu0kgk5qf2rfv

 

では、また。


━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

見学会に来た見込み客を契約客にしたいなら、

「見学会開催法」がお勧めです。
 ↓  ↓  ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053edz0jgdku3zbzy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは先生、見込み客は生徒、そんな関係を築ける勉強会。

私のすべてを吸収できる「勉強会開催法」のお申込はコチラ。
   ↓   ↓   ↓
http://k.d.cbz.jp/t/40m6/8053fdz0jgdku3zbzy     

電話コンサルティングを無料で1回受けることが出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする