工務店通信 ~住まいの結婚相談所

受注に限界を感じている工務店社長へ
あなたの受注に対する悩みを解消する方法を、無料で提供するブログです。

「メールマーケティング」27:Q&A

2020年05月26日 | メールマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間に10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もし役立っているなら、ぜひお友達にも教えてあげてください。
  ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/tanpatu/antei_mailseminer.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



こんにちは、若松です。

 

前回は、ホームページの反応を上げる方法についてお送りしました。
しかし、ホームページの目的はアドレスを取ることです。
ですから、目的を見失わないようにしてくださいね。

 

ちなみに、反応のあるホームページのひな型です。
  ↓   ↓   ↓
http://www.3master.net/archi/

 

さらに詳しくお知りになりたい場合は、「ホームページのひな型」と書いてメールください。




さて、今日は、いただいた質問にお答えします。



Q:いくつかのホームページとブログを運用していますが、
  ステップメールは、全部から登録させても大丈夫ですか?

 

A:はい、大丈夫です。
  登録する画面さえあれば、何処から登録されても全て配信されます。
  外部の配信会社がやりますので、ドメインが違うとかは関係ありません。



Q:PCのメールが無いのですが、携帯を活用するような前例や方法はありませんか?
 
A:携帯向けに配信することはできます。
  今、スマートフォンが主流になっているので、パソコンと同じです。
  できるなら携帯のアドレスを集めてくださいね。
  なぜなら、携帯アドレスのほうがアドレス価値が高いからです。
  携帯アドレスの価値はパソコンの5倍と言われています。



Q:今後、建てる方は、携帯中心になると思うのですが?
  その人たちをどのように集め情報発信すれば良いですか?

 

A:携帯メールは最初の入口としての位置づけ。
  ある程度読む習慣がついたら、PCに移行してじっくり読んでもらいます。
  アドレス登録ですが、QRコードは便利ですね。
  しかし、名前が取れないという問題があります。
  名前で呼びかけられないとすると、効果が3分の1になります。
  だから、必ず名前を取得してくださいね。



Q:先生と生徒の関係という話ですが、ある程度のところまではその関係で行けるが、
  そこから先が2パターン分かれてしまう。
  お願いしますと言われるパターンと、分かったけどやっぱり止めとくというパターン。
  そのときに、「先生」の立場上、契約してくださいとは言えないんですが?
 
A:そうですよね。
  それを解決するには回数です。
  1ヵ月よりは3ヶ月、3ヶ月よりは半年、半年よりは1年。
  長くなればなるほど、回数を重ねれば重ねるほど、情報の質と量が多ければ多いほど、
  先生と生徒の関係が強まっていきます。



Q:先生と生徒の関係になっても、やはり最後はお金になってしまうのですが?
 
A:お金の話にしないためには、最初の面談が肝心です。
  初期面談時に話す内容次第です。
  その時、お客さん対業者と言う関係で話をするとお金の話になります。
  最初から最後まで、先生と生徒の関係で話を進めなければいけません。

 

  しかし、チラシで集めた見込み客は、いきなり出会うので、なかなかその関係になりません。
  その点メールで教育しておくと、先生と生徒の関係で話を進めやすくなります。

 

  私のところにも、ホームページを見て、いきなり相談を希望する人がいます。
  そういう場合、すごく気を使い、しんどいですし、結果はあまりよくないです。
  だから、
  「まずはメールセミナーに登録して読んでください。
   それから相談に乗ります。」
  と、ステップメールを読んでもらうようにしています。

 

  そうしないと、先生と生徒ではなく業者対お客の関係になってしまいます。
  急がば回れです。
 

 

Q:ステップメールでアドレス登録した人を、メルマガで繋いで、
  メールで見学会などのお知らせをするという認識だったが、
  この、個別のメールの役割は一体どういうものか?

 

A:メールですが、受け取る側は、ステップメールもメールマガジンもメールも、
  すべてあなたから来たメールとしか認識していません。

  出す側が区別しているだけです。
  ただ、読んでもらう順番はあります。

 

  まずは全体をつかんでもらうために、ステップメール。
  追伸を活用して、プロフィールや物語を読んでもらいます。
  そして、関係を深めるためにメールマガジン。
  建物にではなく生活に焦点を合わせた情報を提供します。
  個別のメールは、相手に応じて送ります。
  メールをいつから読んでいるかによって、案内する内容は変わってきます。




今日は質問にお答えしました。
次回もいただいた質問にお答えします。



では、また。








追伸 「怠け者のためのマーケティング法」
まったく新しいマーケティング法の発見です。
マーケティングに対する概念が変わるかもしれません。

 

私は、「住まいの結婚相談所」を運営しています。
信じられないかもしれませんが、これからお話しすることはすべて真実です。

 

すべての始まりは、メールマガジンを発行したことでした。
それまでは、広告などで見込み客を集めて、無料相談を行っていました。
しかし、多くの相談を行ってわかったのですが、相談者の悩みは共通してたことです。
悩みが共通しているわけですから、私のアドバイスも大体同じようなものになります。

 

そこで私は、
「相談者が抱える悩みの解決策をまとめたらいいのでは?」
と、思った次第です。

 

また、
「喋るより読んでもらった方がより理解するのでは?」
ということで、メルマガを書き始めたわけです。

 

案の定、少しづつ情報提供すると、反応はよくなりました。
そして、特に反応の良かったものをステップメールにしたんです。

 

メールを活用するようになってから、時間に余裕ができるようになりました。
これまで、1人当たり2時間の相談時間が浮いたわけです。
年間にすると何百時間の節約です。

 

しかも、見込み客の理解は深いので一石二鳥ですね。

 

今では、広告はゼロ、小冊子もなくし、ニュースレターもやめました。
また、見学会も勉強会もする必要がなくなりました。
そんなことしなくても、ステップメールとメールマガジンで事足りるからです。
怠け者の私にとって、まさに最適のマーケティング法ですね。

 

見込み客を教育できるステップメールを活用した21世紀のマーケティング法。
お金をかけず、手間をかけず、人手をかけずに受注出来るようになる、
「安定受注システム構築法」

 

もし、あなたが楽して受注したいのであれば下記をご覧ください。
      ↓  ↓  ↓
   http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html 
注)1か月で受注体制が整います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘

 

   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!

 

  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。

 

発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受注できない本当の理由とは?

2020年05月19日 | 安定受注
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間に10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



こんにちは、若松です。

 

集客できても、なかなか成約できない!
そんな話をよく聞きます。
あなたはいかがですか?

 

では、なぜ受注できないのか?

 

その理由は
 ・
 ・
 ・
それは、広告やチラシ、インターネットで集客するからです。

 

えっ、なんで?・・・
宣伝しなきゃ集客できないでしょ!
って思ったのではありませんか?



では、これからその理由を説明しますね。

 

受注できない根本理由は2つ。

 

1 そもそもターゲットが圧倒的に少ない。
  広告やチラシを見る人、インターネットで検索する人は2%ほどしかいません。
  その他98%は、今は家づくりを考えていないので反応しません。

 

2 ライバル会社に必ず接触する
  競合する住宅会社は何社もあります。
  ブランドやセールス力がなければ競争に負けます。



この2つの理由で、集客しても受注できないのです。
受注競争に勝ち残るのは至難の業なんです。

 

でも安心してください。
「広告に頼らなくても集客でき、しかも競合せずに受注できる」
方法があります。

 

しかも、それがお金をかけずにできるとしたら・・・
また、ランニングコストをかけず、手間をかけずにできるとしたら・・・
そして、売り込まずに受注できるとしたら・・・

 

あなたはその方法を知りたいですか?



もしあなたが本気で知りたいのであれば、今すぐ下記をクリックください。
  ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/s-m-s/1.html
注)たった3時間で集客の概念が変わる3つの方法が得られますよ。

 



では。







追伸 私は海外旅行が大好きです。
最低月に1回は行きます。
貯まったマイルを利用して、無料で行くこともあります。

 

なぜ頻繁に海外に行くかと言うと、それは、
何の努力をしなくても「アイデアがひらめく」からです。

 

見える景色、吸う空気、聞こえる音、食べるもの、触るものすべてが違います。
日常生活では決して味わうことができません。
非日常体験が脳内で既存の知識と化学反応を起こすのです。

 

そして、視点が、見方が、価値観が変わり、新たな気づき、新たな発見があり、
新たな自分を見つけることができます。

 

非日常空間を肌で感じ、おいしいものを食べ、マッサージへ・・・
これが私の仕事のルーティーンです(苦笑)。



さて、「受注」の仕組みは単純です。

見込み客を集める。
見込み客を教育する。
見込み客にイベント告知をする。
見込み客に会って話を聞く。

 

たったこれだけです。



でも、
集客にお金をかけられない。
見込み客のフォローに手間と時間をかけられない。
セールスが苦手だ。
 ・
 ・
 ・

 

しかし、もう大丈夫です。

 

お金や時間がなくても、セールスが苦手でも「受注」の仕組みはできます。
知識や経験がなくても大丈夫です。

 

もし、あなたが本気で「受注」の仕組みを作りたいと思うなら・・・
今すぐ下記をご覧ください。
  ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/s-m-s/1.html



ちなみに、この受注方法は数ある工務店支援会社でも提供できていません。
もし受注できているとしても、かなりのお金と手間と時間と人手がかかっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘

 

   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!

 

  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。

 

発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メールマーケティング」26:ホームページの目的は・・・

2020年05月12日 | メールマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金をかけずに1か月で2000人の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間に10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もし役立っているなら、ぜひお友達にも教えてあげてください。
  ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/tanpatu/antei_mailseminer.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



こんにちは、若松です。



前回は、反応のあるホームページの作り方についてお送りしました。
安心感と信頼を感じさせることが重要でしたね。

 

今日は、ホームページの反応を上げる他の要素について話します。



まず、ホームページに掲載する写真。
建物の写真ですが、人と一緒に写っているのが良いですね。
建物だけだとどうしても殺風景になります。
目的は、新居で楽しい生活を送ることですからね。

 

家族が楽しくに過ごしている様子が伝わる写真。
お風呂に入ってくつろいでいる。
家族がリビングで楽しくおしゃべりしている。
友達と一緒にパンを焼いている。
建物をたくさん紹介するよりは、イメージを膨らませやすくなります。

 

これ、意外と知らないですね。

 

よほど世界的に有名な建築物というなら別ですが。
それでも、それぞれ好みがありますからね。

 

ですから、前回も言いましたが、建物の写真は一番魅力的な部分を撮って載せてください。
家族が楽しんでる写真は、良いイメージを抱いてくれます。
わんちゃんが走り回っている写真も良いですね。

 

それから、こだわりは客観的な事実として書いてください。

例えば、何故、自然素材にこだわっているのか?
それは、物語とだぶるところがあると思います。
そのこだわりが強いほど、それに反応する人が増えてきます。

 

このとき、ホームページの目的を見失わないでください。
単なる商品パンフレットではありません。

 

では、ホームページの目的とは?
それは、見込み客を獲得することです。
そして、訪問者の悩みや不安を解消してあげること。
PRする場ではありません。
PRするから、読んでくれないんです。

 

工務店は、見込み客を獲得すること、すなわち、アドレスを取ることです。
訪問者は、欲しい情報や知りたい情報を手に入れ、悩みや不安を解消すること。

 

これが、ホームページの目的です。

 

しかし、イメージ優先のホームページが多いのが現状です。
だから、お金と手間がかかるわりに反応が少ないんです。

 

参考までに、反応のあるホームページのひな型をご紹介しておきます。
  ↓   ↓   ↓
http://www.3master.net/archi/
さらに詳しくお知りになりたい場合は、「ホームページのひな型」と書いてメールください。



今日は、ホームページの反応を上げる方法についてお送りしました。
しかし、ホームページの目的はアドレスを取ることです。

 

目的を見失わないようにしてくださいね。

 

次回は、いただいた質問にお答えします。



では、また。







追伸 あなたにはもうこれ以上苦労してほしくありません。
だから、私は本気であなたに売り込むのです。

 

私は、「安定受注システム構築法」に自信があります。
誰にも頭を下げることなく、すべての人から感謝される仕事が出来るからです。

 

愛想笑いをしながら、応酬話法を駆使し契約を取りたいなら、他のコンサルたちに頼んでください。
あらゆる場面を想定して、契約できるよう指導してくれるでしょう。
どちらを選択するか、それを決定するのは、もちろんあなたです。

 

もし今、あなたが、○○総研、○○システム、○○実践会、○○情報局、
○○ネット、○○グループ、○○協会、○○学院など検討しているなら、
彼らと「安定受注システム構築法」をじっくり比較検討してから、決断を下してください。

 

なお、この「安定受注システム構築法」ですが、予算に応じて4つのコースがあります。
初級コース、中級コース、上級コース、プラチナコース。
どのコースも、集客→追客→セールスがセットになっています。

 

ほとんどお金がかかりません。(月々のランニングコストは19,533円)
ほとんど手間がかかりません。(1週間の作業時間は30分未満)
ほとんど人手がかかりません。(メールが打てれば誰でもできます)
それでも、毎月安定して受注できます。

 

それが「安定受注システム構築法」
  ↓   ↓   ↓ 
http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html 

 

注)1か月で受注体制が整います。

 

ぜひ、巷の受注システムと比較してください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘

 

   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!

 

  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。

 

発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メールマーケティング」25:反応のあるホームページの作り方

2020年05月05日 | メールマーケティング

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お金をかけずに1か月で2000人以上の見込み客を獲得し、
 その見込み客を1週間にたった10分の作業でフォローし、
 売り込まずに毎年20棟以上受注できる方法を提供できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もし役立っているなら、ぜひお友達にも教えてあげてください。
  ↓   ↓   ↓
http://www2.archipro.co.jp/tanpatu/antei_mailseminer.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安定受注システム構築法
  http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



こんにちは、若松です。

 

前回は、ターゲットを明確にする話でした。
大切な人に向かって書けば良かったですね。
もし難しければ、目の前に写真を置いて、それに向って書いてください。

読んでもらう人は、お客さんじゃありません。
お客さんだと思うから、妙にへりくだったり、こびた文章になるんです。
だから、お客さんではなく最も大切な人に向かって文章を書いてくださいね。

 

これがコピーライティングの一番重要なことだと、私は思っています。

 

さて、先日、人は文章を読まないって言いました。
だから、読ませるにはベネフィットを強調します。

 

文章は、その次の文章を読見たくなるようにします。
その繰り返しです。
でもまあ、読んでもらうっていうのは、なかなか大変です。

 

今日は、反応のあるホームページの作り方です。
反応を上げるには、ホームページに書くべき要素がいくつかあります。

 

まず重要なことは、安心感を与えることです。

 

では、安心感を与えるにはどうしたらいいか?
それには、顔が見えることです。
代表者の顔がホームページに載ってなければ、それだけでマイナスです。

 

誰がやってるの?
ってことが分からないわけですから。
だから、顔が見えるということは非常に重要です。
特に、地域密着であれば顔は是非載せて下さい。

 

そして、安心の根拠を示すことです。

何故、うちの会社が安心なのか?
業歴が長い、実績がある、表彰されたことがあるなど。
社長のプロフィールも安心材料です。

 

また、どういうスタッフがいるか?
どういう職人が、実際に仕事をするか?
そういう事柄です。

 

さらに、建物に対する思いは、書いておくべきですね。
いろんな思いがあるでしょう。



それから、安心ともう一つ大事なのは信頼です。

 

なぜ、信頼できるか?
多くの人が業界全体に不信感を持っているからです。
悪徳業者がいるのでは?
欠陥住宅?
手抜きをされるのでは?

 

だから、信頼できる、客観的な事実を載せる必要があるんです。

例えば、性能保証や完成保証。
保険に入ってるとか、団体に加盟しているとか。
そういうことをホームページに載せてください。
それが、信頼の根拠になるんです。

 

また、実際に建てた人の声。
生の声を見込み客は参考にしています。

 

そして、施工例。
施工例は、多ければ多いほど良いです。
ただ、施工事例を載せる時にちょっと気をつけて欲しいことがあります。
それは、建物全体が分かる写真は載せないことです。

 

何故だと思います?

 

それは、その写真を見た人が勝手に判断するからです。
「なーんだ、こんな家か」
と素人判断してしまうんです。

 

だから、建物の中で一番魅力的な部分の写真を載せてくださいね。

 

カット割りした写真であれば、
「他はどうなっているんだろう?」
って、想像します。

 

でも、全部見せてしまったら、
「ああこんな家なんだ」
って判断してしまいます。

 

だから建物全体の写真は載せないようにしてくださいね。

 

これは、チラシでも同じです。
建物全体の写真載せてしまったら、行かなくても分かってしまいます。
「ああこんな家か」
って。

 

でも、例えば、ウッドデッキの写真であれば、他はどんなんだろうって想像しますよね。

 

参考までに、反応のあるホームページのひな型をご紹介しておきます。
  ↓   ↓   ↓
http://www.3master.net/archi/

さらに詳しくお知りになりたい場合は、「ホームページのひな型」と書いてメールください。



今日は、反応のあるホームページの作り方についてお送りしました。
安心感と信頼を感じさせることが重要でしたね。

 

次回は、ホームページの反応を上げる他の要素について話します。


では、また。







追伸 もし、コスト削減ができるとしたら・・・。
メールを中心にしたマーケティングに切り替えるなら、
経済的コスト・・・集客にかける費用が軽減されます。(年間100万円以上)
時間的コスト・・・追客にかける時間が削減できます。(年間300時間以上)
肉体的コスト・・・見込み客にセールスしなくて済むようになります。
精神的コスト・・・受注に対する不安から解放されます。

 

お金・手間・人手をかけずに受注出来るようになる21世紀のマーケティング法、
「安定受注システム構築法」

 

もし、コストをかけずに受注したいのであれば下記をご覧ください。
      ↓  ↓  ↓
   http://www2.archipro.co.jp/stable/orders-s2017.html 
注)1か月で受注体制が整います。

 

あなたには、これ以上苦労してほしくありません。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無料で私のコンサルティングを試すことができます。
 http://www2.archipro.co.jp/konsaru/ota-kon.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

   アーキプロジェクト株式会社 代表取締役 若松敏弘

 

   あなたの受注に対する悩みを“金輪際”消し去ります!

 

  香川県高松市太田上町1182
  TEL 087-869-7115 FAX 087-869-7116
  【WEB】  <http://www.archipro.co.jp/>
  【MAIL】 <archi@archipro.co.jp>
   個人情報に対する考え方については下記をご覧下さい。
  → http://www.archipro.co.jp/a1093.html

 

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ・苦情があれば、以下のメールアドレスまでお願いします。

 

発行責任者:若松敏弘
archi@archipro.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする