あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

ムンバイ・コルカタ・ヴァラナシの謎

2016年02月24日 16時23分25秒 | インド旅行記
そこそこ年をとった日本人にとって、遥か彼方の学生時代に呪文のごとく丸暗記したのに、今更国名が変わったり、市町村合併で市の名前が新しくなるのはちょっぴりムッカリすることです。
そこで本日2本目の記事はムンバイ・コルカタ・ヴァラナシというインドの地名の謎について書きますね。
いやね。もうちょっと頭を使って記事を書きたいとは思うんですが、遂に熱が上がってきたようです。身体のふしぶしも痛いからと熱を測ったら、37、6度ですわ。いや~~~。平熱高めなんですが、久々にやっちまったようです。
現在かつて私達が覚えたボンベイムンバイ
カルカッタコルカタ
ベナレスヴァラナシ
と呼称が変わりました。
それっていつからどうして誰が変えたのか?疑問に思い質問しました所、思いがけない答えが帰って来ました。
私達インド人は昔も今もムンバイ・コルカタ・ヴァラナシと読んでいます。ボンベイ・カルカッタ・ベナレスと呼んだのは英国人です。
うわ~~。まさかのここで植民地時代の名残りが犯人だったとは!
そういえば、学生時代にセポイの反乱だとかあれこれ詰め込み記憶した記憶が…。確か、英国人は最初カルカッタのあるベンガルからインドに入ったんだよね。その時代のインドの首都はカルカッタでした。んで南インドにオランダとかポルトガルとかもやって来たんだった。
私「ならさガンジス川はどうしてガンガーって言うの?」と軽い気持ちで尋ねると。
ガイドさん「ガンジス川と呼ぶのは日本人だけです。私達は今も昔もガンガーと呼びます」だって。
そうだったのか~。聞けば納得の簡単なお題でしたが、聞かなかったら正解出来そうになかったな。
って事で本日のブログ更新はこれにて終了。明日は風邪の体調次第の更新となる予感が。鼻水はともかく頭はしゃっきりしてて欲しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神様の牛なのですが… | トップ | インドの男が思う美女とは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インド旅行記」カテゴリの最新記事