
夏目友人帳は白泉社の漫画雑誌「LaLa」に連載され、何度かアニメ化もされてます。
や。私この漫画もアニメも大好きで、浅草の今泉神社に奉納された巨大にゃんこ先生の人形も見にいっちゃいましたよ。黒ニャンコ先生(2009年4月11日)の記事ニャンコ先生と黒ニャンコ先生のまねき猫の画像があります。
んなことはどうでもいい。
トップ画像は現在ファミリーマートで販売中の山崎製パンとアニマックスの「夏目友人帳」のコラボ商品です。
実はコラボ商品かこれだけではない。こんなんもあります。

下のおまんじゅうは、「夏目友人帳」に度々出て来る七辻屋のまんじゅうとなってます。先日、上野の科学博物館で開催されてる「チョコレート博」を見に行ったのです。その時のお昼ご飯用に購入したのだ。
最後に紹介するのはコレ。

上野駅にあるパンのお店。アンデルセンで販売されてるぱんだ食パン。
秋に上野のイチョウの紅葉を見に来た時は売り切れで買えなかったけど、
パンダとツタンカーメン(2012年12月19日)の記事今回は買えました。
半斤で420円。結構なお値段ですが、美味しかったです。チョコの味が美味いので、ジャムとかつけずに1枚は食べてみるのがおススメです。
自分で切るとぱんだ食パンがまるで金太郎あめみたいで楽しかったしな。
人気ブログランキングへ
や。私この漫画もアニメも大好きで、浅草の今泉神社に奉納された巨大にゃんこ先生の人形も見にいっちゃいましたよ。黒ニャンコ先生(2009年4月11日)の記事ニャンコ先生と黒ニャンコ先生のまねき猫の画像があります。
んなことはどうでもいい。
トップ画像は現在ファミリーマートで販売中の山崎製パンとアニマックスの「夏目友人帳」のコラボ商品です。
実はコラボ商品かこれだけではない。こんなんもあります。

下のおまんじゅうは、「夏目友人帳」に度々出て来る七辻屋のまんじゅうとなってます。先日、上野の科学博物館で開催されてる「チョコレート博」を見に行ったのです。その時のお昼ご飯用に購入したのだ。
最後に紹介するのはコレ。

上野駅にあるパンのお店。アンデルセンで販売されてるぱんだ食パン。
秋に上野のイチョウの紅葉を見に来た時は売り切れで買えなかったけど、
パンダとツタンカーメン(2012年12月19日)の記事今回は買えました。
半斤で420円。結構なお値段ですが、美味しかったです。チョコの味が美味いので、ジャムとかつけずに1枚は食べてみるのがおススメです。
自分で切るとぱんだ食パンがまるで金太郎あめみたいで楽しかったしな。

けっこう甘みがあったので、ジャムとかいりませんでしたね。
想像より美味しかったです!