新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

MISIAのニュースが続々と公表!

2012-10-02 21:50:29 | MISIA

このブログの左側にあるフレームに、「MISIA OFFICIAL WEB SITE」っつうのを載せていまして、MISIAのオフィシャルサイトに載ったニュース(一般向け)のタイトルが自動的に表示されています。


この「ニュース」が、先週の火曜日から今日(10月2日)までに4本も追加されています。


9月25日(火) LABI新宿東口館の外壁モニターで、MISIAのDVDを放映中!
9月26日(水) 新曲「DEEPNESS」&「Back In Love Again (feat.布袋寅泰)」情報!
10月1日(月) MISIA 星空のライヴVII -15th Anniversary Celebration- スケジュール決定!!
10月2日(火) ニューシングル発売日決定!!


詳しくはオフィシャルサイトでご覧いただきたいと思いますが、一番の注目は、やはり「MISIA 星空のライヴVII -15th Anniversary Celebration-」でしょう


デビュー15周年記念のツアーを開催することは、こそっと明らかにされていましたが「星空のライヴ」でしたかぁ~。


ツアースケジュールをカレンダー風に一覧しますと、こんな具合生MISIA空白県から栃木が消える


121002_1_02_2


ツアー初日は、デビュー記念日2月21日で、会場は意表を突いてよこすか芸術劇場
よこすか芸術劇場といえば、2009年11月12日に「MISIA 星空のライヴV Just Ballade」が開催されて、そして、何とも素晴らしいライヴで、元横須賀市民の私としては大感動したものでした(記事はこちら)。
私としてはそんな思い入れのある会場なのですが、なぜに横須賀?
デビュー記念日(それも15周年の節目)なら、もっとふさわしい場所があると思うのですが…


逆に、ツアーの締めくくりは福岡長崎と、MISIAゆかりの地で、これは納得100%
是非とも久しぶりに長崎で生MISIAを聴きたいと思っています。


ただ、ツアースケジュールをみると、平日と日曜日の開催が多くて、土曜日は3公演のみと、サラリーマンの私としては遠征が厳しいなぁ…


【追記】ツアーカレンダーを、私の勤務カレンダーベースの「祝日」表示から、フツーの「祝日」表示変更しました (2012/10/03 20:20)


【更に追記】ツアーカレンダーに間違いが見つかりました。こちらの記事に訂正版を載せております。申しわけございませぬ… m(_ _)m (2012/10/27 19:57)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤れんが、大好き!

2012-10-01 22:25:43 | タウンウオッチング

きょう、10月1日、5年にわたったJR東京駅丸の内駅舎の保存復原工事が終了して、「リニューアル・オープン」しました
まったくもって御同慶の至りであります


こんな日に合わせて、日経電子版「東京駅赤レンガ駅舎が復元、丸の内と八重洲はどうなる」(非会員でも読めるのかな…)という記事が載っていました。
常々、日経の記事はニュース以外にも(ニュース以外の方が?)「読ませる記事」が多いと思っている私ですが、この記事も読み応えがありました
この記事はもともと、クリエイティブ・ディレクターの仲原正治さん「建設・不動産の総合サイト『ケンプラッツ』」に書いたもののようですが、私の目をとりわけ惹いたのは、記事の最後の方に出てくる「日本赤煉瓦建築番付」


私、赤れんが建築好きを自認しているにしては、こんなものがあることすら知らなかったなんて、底が割れましたな…


それはともかく、この番付を眺めてみますと、横綱と三役が東西それぞれに3~4つもありまして、、こんな具合。おっと、普通の番付は西より東が格上なんですが、この「日本赤煉瓦建築番付」は、単に所在地が東日本か西日本かを意味しているようです。


で、横綱だけ再掲しますと、


東:東京 東京駅、神奈川 横浜新港埠頭倉庫、群馬 片倉工業富岡工場
西:大阪 大阪市中央公会堂、広島 江田島旧海軍兵学校生徒館、長崎 今村天主堂


だそうな
こうしてみると、ここに挙げられた6つの横綱たちのうち、4つの建物がこのブログに登場しています。
東京駅はつい先日書いたばかり(記事はこちら)ですし、


121001_1_01


「横浜新港埠頭倉庫」こと横浜赤レンガ倉庫は、国立歴史民俗博物館で観たジオラマのこと(そして、もちろんMISIAのことも)書きました(記事はこちら)し、


121001_1_02


「片倉工業富岡工場」こと旧富岡製糸場のことはこちらで書きましたし、


121001_1_03


西の横綱・大阪市中央公会堂のことは、こちらで書きました。


121001_1_04


また、西の大関・旧呉鎮守府庁舎たちこちらだし、


121001_1_05


西の関脇の門司港レトロ地区(記事はこちら)と、

121001_1_06


同じく西の関脇・旧真宗信徒生命保険会社(記事はこちら)も書いたし、


121001_07


番付で位置づけがよく判らない「年寄<重要文化財>」にランクされている秋田市立赤れんが郷土館(記事はこちら)とか、


121001_1_08


同じく「年寄」東京国立近代美術館工芸館も、


121001_1_09


こちらで書きました。


こうして振り返ると、結構、押さえるべきところは押さえているような気がします

ホント、赤レンガの建物って、いいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする